温泉アイドルと行く、信州「渋温泉」ツアー。浴衣姿で温泉街をお散歩!もちろん2shot入浴、飲み会、個撮と楽しみイッパイ♪

今1番行きたい温泉街!歴史漂う「渋温泉」

1000年以上も前から人々に親しまれてきた長野県の「渋温泉」をご存知ですか?

オリジナル漫画・小説「東京テルマエ学園」の舞台でもお馴染み「アキ」と「七瀬」が生まれ育った温泉街です。温泉街の街並み、観光資源と漫画・小説で取り上げた聖地をあなた自身が体験できるツアーです!

ツアーは、アキと七瀬が小さいころから遊んでいた、温泉街の街並みから始まります。彼女たちがいつも入っていた渋温泉の9つの外湯にも入ります。そして本当のアニメ聖地でもあるジブリ映画の「千と千尋の神隠し」のモデル舞台の一つと噂されている老舗旅館「歴史の宿 金具屋」。夜の照明に照らせるその堂々とした姿はとても幻想的ですよ。夜の温泉街をみんなで浴衣を着てそそぞろ歩きする予定です。小説の舞台そのままの風景が広がっているのです!

そして今や世界的にも有名な「スノーモンキー」と称される猿の露天風呂入浴シーンが見られる「地獄谷野猿公苑」にも立ち寄ります♪

見どころ満載の「渋温泉」と「地獄谷温泉」ゼヒご参加ください!!

♪.::’゜☆.::’゜♪.::’゜☆.::・’゜♪.:*:

開催日程:2019年11月16日(土)~17日(日)の1泊2日

開催場所:長野県・渋温泉の温泉旅館
(長野県下高井郡山ノ内町大字平穏)参加予約の方には宿泊場所お知らせします)

参加費:男性28,000円・女性無料
(1泊分の宿泊費・宴会飲み物代含む)

▼▽ペイパルで簡単決済▽▼




集合:現地旅館にて、11/16(土)16時~18時の間に集合。立ち寄り湯からの参加もOKです。マイカーの無い方は、公共交通機関でお越しください。
アクセス https://www.shibuonsen.net/access/
※グループLINEにて相乗り可能なドライバーさんと相乗り希望のドライバーさんをマッチングさせますので、グループLINEにお入り下さい。

キャンセル・取り消しの件

取り消し日 開催日の     3週間前 開催日の   1週間前  開催日の
2日前
開催日の
前日・当日
キャン
セル料
参加費の20% 参加費の30%  参加費の  50% 参加費の100%

※上記期日よりキャンセル料が、かかりますので、 キャンセルされる際にはご注意下さい。

参加人数:15名(温泉アイドル3~5名)
星野七星・文月雨音参加決定!参加お申し込みの方には参加アイドルさんたちのお名前お伝えします。
定員に限りがございますので、お申し込みはお早い目に。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

湯巡り・観光スケジュール:

●11/16(土) 1日目

立ち寄り湯希望の方)
12時)松川渓谷温泉・滝の湯(昼食休憩)~

宿泊地からの合流の方)
15時)渋温泉到着
15時~18時)外湯巡り(館内の貸切風呂も使えます)
18時~20時)夕食・宴会
20時~21時)金具屋ライトアップ鑑賞・街歩き
21時~) フリータイム

●11/17(日) 2日目

8時)朝食
10時)チェックアウト
10時半~12時)地獄谷野猿公苑見学・地獄谷温泉(混浴露天風呂)入湯
12時~13時)昼食後、湯田中駅にて現地解散

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

★渋温泉の聖地巡礼コース

①温泉街を散策しながら九湯めぐり。願いも叶うかも!?/渋温泉

②「千と千尋の神隠し」のモデル舞台とも囁かれる金具屋/渋温泉

③お猿に人気の温泉!地獄谷野猿公苑/上林温泉

④思い出を詰め込む「九糖めぐり」/渋温泉

渋温泉とは...

今回ご紹介する温泉は、長野県の山ノ内町にある「渋温泉」です。昔ながらの街並み、温泉街の風情を残して、観光客の皆さんから大変人気の温泉なんですよ。街並みは木造の家屋が多く、懐かしい格子窓や土壁があったり、廊下の欄干が張り出していたりと、タイムスリップしてしまったかのようにも感じられるんです。

奈良時代に、行基によって発見されたと伝えられている渋温泉。旅人や街の人々に守られ愛され続けてきたこの温泉は、深い歴史を漂わせながらあなたを迎えてくれます。石畳が敷き詰められている街道を浴衣に下駄でそぞろ歩きしながら、タイムスリップ感を味わってみませんか。

①温泉街を散策しながら九湯めぐり。願いも叶うかも!?/渋温泉

まずご紹介する楽しみ方は、渋温泉名物でもある「厄除巡浴九湯めぐり」です。宿泊客へは無料で開放されている9つの外湯があります。それらの外湯を祈願手ぬぐいにスタンプを押しながら進めていき、最後に渋高薬師へ参詣しスタンプを押せば終了。「満願成就」のご利益があるとも言われています。

外湯それぞれ源泉や効能は異なります。

◼︎一番湯「初湯」     胃腸病

◼︎二番湯「笹の湯」    湿疹・疱瘡

◼︎三番湯「綿の湯」    切り傷、皮膚病

◼︎四番湯「竹の湯」    慢性痛風

◼︎五番湯「松の湯」    神経痛

◼︎六番湯「目洗いの場」  眼病

◼︎七番湯「七操の湯」   外傷性障害

◼︎八番湯「神明滝の湯」  婦人病

◼︎九番湯「大湯」     万病

中でも、口コミでも評判の六番湯は「美人の湯」とも呼ばれており、肌を綺麗にしてくれる効果があります。100%源泉掛け流しなのでお湯はとても熱いですが効果は抜群です。

9つ全ての湯に浸かるのもよし、自分好みの外湯のみを体験するのもよし。風情あふれる街を歩き疲れたとき、ふらりと立ち寄り湯に浸かるのも渋温泉のひとつの楽しみ方です。

【渋温泉にご宿泊いただいた方へ】

  •  9つの外湯を無料でご利用いただけます。
  •  利用時間:6:00~22:00まで
  •  渋温泉の各旅館で、外湯めぐり専用の鍵をお貸出し致します。

②「千と千尋の神隠し」のモデル舞台とも囁かれる金具屋/渋温泉

続いてご紹介するのは、見どころスポットとしておすすめな「金具屋」という旅館です。こちらの旅館は、ジブリ映画の「千と千尋の神隠し」のモデル舞台の一つと噂されている老舗旅館なんです。夜の照明に照らせるその堂々とした姿はとても幻想的ですよ。夜の温泉街をそぞろ歩きする予定ならば、この金具屋を散歩コースへ組み込んでみてはどうでしょうか。

こちらの旅館「金具屋」は1758年創業という長い歴史を持つ、由緒ある温泉宿。その歴史的価値から、国指定有形登録文化財に指定されています。渋温泉に行った際には一度訪れていただきたい、おすすめのスポットです。

歴史の宿 金具屋 詳細情報
【住所】長野県下高井郡山ノ内町
【電話番号】0269-33-3131
【HP】http://www.kanaguya.com/

③お猿に人気の温泉!地獄谷野猿公苑/上林温泉

次にご紹介するのは、「地獄谷野猿公苑」です。「スノーモンキー」という愛称で知られている日本猿。ここ地獄谷野猿公苑では日本猿が露天風呂を満喫する姿を間近で観ることができるという、口コミでも評判の渋温泉のおすすめ周辺スポットです。

冬の間は渋温泉から地獄谷野猿公苑の駐車場まで続く道は閉じられてしまうので、上林温泉の駐車場にお車を停めていただき、そこから約30分ほどのハイキングとなります。山登りのつもりで自然な姿で温泉を楽しむスノーモンキーを見に出かけるのも渋温泉の楽しみ方のひとつです。

詳細情報
【住所】長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845
【電話番号】0269-33-4379
【HP】http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/japanese/html/top_j.htm

【アクセス方法】渋温泉近くの上林温泉の無料駐車場から約2km。徒歩30分で着きます。電車やバスでのアクセス方法についてはHPをご覧ください。

④思い出を詰め込む「九糖めぐり」/渋温泉

九糖めぐりに使われる「いとをかし箱」。

最後にご紹介する「渋温泉」の楽しみ方は、「九糖巡り」です。これは、渋温泉のお菓子屋さんをめぐりながら、専用の箱「いとをかし箱(300円)」にお好みのお菓子詰めていくというもの。たくさんの名物がある渋温泉だからこそ楽しめる、おすすめのアクティビティーです。

箱の中は9つに仕切られていて、温泉まんじゅうがぴったりと入るようにできています。お菓子のほかにも、小物などをいれたりすることもできるので、お菓子だけを詰めてみたり、かわいい小物も詰めてみたり、自分オリジナルなお土産が作れます。

♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨

◆参加お申し込みは、下記のお申し込みフォームからお願いします!◆

▼▽ペイパルで簡単決済▽▼




*.★。o:☆’;*。:*.★。:*.
LINE「友達追加」からのお申し込みも可能です。(迷惑フォルダにメールが入っている場合が多いので、3日以内に返事がないときはLINE「友達追加」よりご連絡ください)
なお参加に関する詳細は、専用LINEにて(スパムメールが非常に多くセキュリティの問題のため)

LINE ID:ai-cube(マイケルの名前で登録)

※参加費ご入金後、LINE申請お願いします。当日の詳しいスケジュールは、専用グループラインにてお知らせします。

●LINEお持ちで無い方は、連絡のつくメルアドの方にお送りしますので、携帯アドレスしかない方は、URL付きメール受信拒否設定を解除しておいて下さい。

温泉アイドルと行く、信州「渋温泉」ツアー。浴衣姿で温泉街をお散歩!もちろん2shot入浴、飲み会、個撮と楽しみイッパイ♪

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

関連記事

  1. ■21.7/24(土)~25(日)…福島「沼尻元湯」秘湯・野湯を巡るツアー第二弾!

  2. ■21.10/9(土)~10(日)…温泉アイドルと一緒に草津の湯畑、浴衣お散歩ツアー

  3. ■23.10/28(土)…SAP撮影スタジオ開設記念!温泉アイドル撮影会&ハロウィンParty

  4. 秘湯女子図鑑特別企画★☆18.2/24(土)~25(日)…温泉アイドルと行く!恋活!婚活!混活イベント 千葉・浦安ツアー

  5. ■23.10/21(土)~22(月)…奥飛騨の宿を貸切り★飛騨高山で温泉アイドルとお散歩ツアー

  6. ◆20.12/12(土)~13(日)…伊豆・伊東温泉★婚活&恋活&混浴体験ツアー

コメント

  • コメント (16)

  • トラックバックは利用できません。

    • uver

    新動画アップされたんですね!
    早速見てみます!

    • 秀幸

    浴衣姿で温泉街を・・・最高ですね!
    参加できる状態ならぜひとも!

    • ごん太郎

    2ショット入浴体験したい!
    幸せだろうな-!

    • ベンゼマ

    面白い企画ですね!
    ぜひ参加したいです!

    • きた

    いいですね〜〜
    行ってみたいです

    • プロセス

    絵が可愛いですけど、モデルさん見たかったです笑笑

    またまたイイ企画ですね。
    時間が合えば参加してみたいものです。

    • maimai

    サルとも混浴できちゃう??行ってみたいです!

    • maimai

    いろんなお湯があって楽しそう!!

    • iwasa

    新動画もチェックさせて戴きます。

    • アーサー

    楽しそうなイベントですね!
    モデルさんに会いたい!

    • ぬるぽ

    新動画チェックさせていただきます!最高!

    • ボブマリオネット

    タイトルだけでもそそられる内容ですね!
    要検討します!!!

    • やまと

    イッパイよりもオッパイ!
    楽しそうですね

    • th

    どんなモデルさんが参加するんだろう!
    楽しみです!

    とてもモデルさんが可愛らしいですね

秘湯女子ちゃんねる

【SAP47】 大型新人温泉アイドル!ついに温泉初デビュータオル1枚だと隠しきれません(レポーター:絵里加)

【秘湯女子ちゃんねる】禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子ちゃんねる】【秘湯女子】日帰りデートにおススメ!妹みたいな彼女と一緒に極楽気分(レポーター:月野うさ)

【秘湯女子ちゃんねる】100万人の愛娘 デビュー!お父さんと一緒に混浴しています(レポーター:桜かろん)

【なちゅらる】 温泉女子と一緒に、ニッポンの温泉を旅してみませんか!静岡・伊豆長岡温泉編(水先案内人:せがわおんぷ・草薙みずほ)

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)
温泉PRアンバサダー募集
混浴ツアー
Mediabox
東京テルマエ学園バナー

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

保有ポイント

ポイント情報を見るにはログインしてください

En/Ch/Kr/Jp
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。