新穂高温泉「焼乃湯旅館」露天風呂から眺める残雪の残る北アルプスの絶景!
2019年、春の奥飛騨温泉郷を訪ねたのは、星野 七星ちゃん。
東京に住む、現役パティシェさん。
こんな子にケーキ作ってもらえたら、ウレシイですネェ…(^-^;
ちなみに彼女、新穂高温泉には初めて来たとのこと。
平湯大滝
奥飛騨温泉郷の入り口にある岐阜県奥飛騨の平湯大滝は、約450年前に飛騨攻略で疲弊した武田軍を、白い老猿が平湯温泉に導いたという伝説が残る場所です。国道から車で1分、徒歩10分で滝壺に到着できる滝です。落差64m、幅6mの豊富な水量の滝が発する轟音が聞こえてきます。足元には滝からの澄んだ水のせせらぎ。苔蒸した古木や岩、周辺は、マイナスイオンとミストに包まれています。そんな平湯大滝の水音を感じる旅へご案内します。
平湯温泉から1kmほど下ると、平湯温泉スキー場があります。ゲレンデを目印に左折し、500mほどのぼると奥飛騨平湯大滝公園です。平湯大滝は、平湯温泉からこんな近くにあります。
観光客を滝へ運ぶ中型シャトルバスが、公園入口と滝壺近くをひっきりなしに循環しています。シャトルを利用すれば滝がよく見えるポイントまで1~2分(1回100円)。バスのドライバーさんは短時間の乗車中におススメのランチ情報などを気軽に教えてくれます。下りも乗車可能。道はなだらかで、公園入口から滝が見えているので、徒歩がおススメです。歩くと滝の音と渓流の流れが次第に大きくなるのも楽しめます。渓流沿いには白樺林、散策の景色も絶景です。
すぐに滝の全容が姿を現す
循環シャトルバスを降りるあたりが、第一の撮影ポイント。見通しよく滝の全容が現れます
落差64メートル、幅6メートルの日本の滝100選に選ばれた名勝です。ここからは滝の全容を見ながら近づいていきます。清流が近づいたり少し離れたり撮影ポイントが至る所にあります。滝の音とせせらぎの水音、漂うマイナスイオンに癒されます。
平湯大滝は、日光の華厳滝、立山の称名滝、焼岳の白水滝など日本の代表的な滝と似た構造で、とても豪快な滝です。約3億年前に固まってできた堆積層の上に、約1~2万年前に火山の噴火により安山岩の溶岩が形成され、その先端が崖となっているため、豪快さが際立つのです。
新穂高温泉「焼乃湯旅館」
今日は焼乃湯旅館さんに泊まることにしました~!
ちょうど、この時期は桜が満開です!
焼乃湯の貸切露天風呂
すごい時代を感じさせます。
お風呂は家族風呂が2つと内湯。そして男女別の露天風呂が二つ。
家族風呂(露天風呂)は「地獄釜の湯」と「見峰の湯」2つあります。
「地獄釜の湯」はその名のとおり大きな釜がドーンとおいてあります。
広さは2~3人は入れるくらいの広さの釜です。
こちらは「見峰の湯」
私は、「見峰の湯」の方に入りました。
■ここから七星ちゃんの体当たり㊙温泉レポート!
システムはフロントとなりにある掛札があれば 空いているので、 その札を持って露天風呂のドアにかけます。
外湯が4か所
ここに入浴中の札をかけます。
山小屋風のレトロチックな建物が、さらに秘湯感をかもしだします。
お庭も広くてキレイ!ここから焼岳も正面に見えます。
■新穂高温泉「焼乃湯」
住 所…岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾365
電 話…0578-89-2704
営業時間…10:00~18:00※立ち寄り可能時間
定休日…不定休※要確認
料 金…大人500円
泉 質…ナトリウム-塩化物泉 (低張性 弱アルカリ性 高温泉)
効 能…高血圧症・冷え性・リウマチ性疾患・ 運動器障害・創傷・慢性湿疹
施 設…男女別露天風呂・貸し切り露天風呂2か所・男女別内湯・休憩処
アクセス (最寄駅)…中央線・松本駅直通バス平湯乗換、新穂高ロープ ウェイ行きバス乗車。高山線・高山駅新穂高ロープウェイ行きバス乗車
(車)中央道・長野道 松本ICからR158安房 トンネル経由。東名・東海北陸道 飛騨清見ICからR158経由
http://www.yakenoyu.com/sta14369/
・・・・・・・・・・・
◆秘湯女子図鑑のレポーターと一緒の温泉旅行に参加されたい方はこちらまで
https://konyokuroten.com/
◆温泉復興のために、ひと肌脱ぎます!「東京テルマエ学園」R-18バージョンも読んでね♪
https://tokyo-terumae.com/
◆動画配信サービス「秘湯女子図鑑」を見たい方はこちらまで!
http://hitou.onsen-japan.jp/
久々の新作発表ですね!
拝見するのが楽しみです。
そして、こちらのサイトではお馴染みの焼乃湯。
貸切露天風呂の建物の鄙びた感じが、旅情を感じさせますね!
久々の投稿嬉しいです!
景色がホントきれい!
自然が良い温泉ですね!
行ってみたいです。
素敵な景色とレトロな建物、美人なモデルさん見ると心が癒やされますね!
動画拝見しました!
モデルさんスタイルよすぎて温泉どころじゃないですww
レトロな建物がいい味出してますね
いいですね。
素敵な雰囲気で行きたくなります
美人さんですね!一緒に入りたい
平湯大滝は行ったことあります。
滝壺近くでマイナスイオンいっぱい浴びて気持ち良かったです。
中尾高原は、ペンションも旅館どこも良さそうですね!
それと、四季を通して出掛けたい場所です。
本編拝見しました。
温泉の湯温が熱そうですね。
やっぱり、七星さんはいいね
混浴したら楽しだろうな
そして、今回の露天風呂は天気に恵まれて、周辺の山々を一望できてましたね!
景色すごくキレイですね!ペンションもいい感じ!
七星ちゃんが美人で、温泉どころじゃないです!!
ぜひ一緒に温泉はいってみたいなあ……
なかなか風情があってよさげなとこですねー
新作待ってました!
早く見たいです!
景色も綺麗だし、モデルさんも綺麗。一体どっちを見れば良いんだ?(笑)