開湯1200年以上!効能豊かな薬いらずの湯をワイルドな野天風呂で。
日本有数の源泉数を誇る塩原温泉郷!
那須塩原にある塩原温泉郷には204もの源泉があります。
その規模は全国で9位、関東では2位!
日本の温泉は全9タイプの泉質です。その中で塩原温泉郷にあるのは6タイプ。なんと、ほとんどの源泉を塩原温泉郷で堪能できるということです。
その塩原11湯の入口にある大網温泉の一軒宿・湯守田中屋は、源泉かけ流しの8ヶ所の風呂、若い料理長が作る美味な食事、それに女将以下のスタッフの心温まる応対と笑みがとても心地よい湯宿なのです。
出典は不明ですが日本三大渓流露天風呂の一つと宿がPRしている野天風呂、
320段という長い階段を上り下りすることから、「健康の湯」とも呼ばれています。
320段もある階段を降りていかなければ露天風呂までたどり着けません。かなり急な階段もあり、疲れます。帰りはこれを上らなければならないと思うと…
途中ちょっとした休憩スペースもあるので、自然を楽しみながらゆっくり行きましょう。
崖道を300段下った峡谷の谷底、白い巨岩がごろごろ転がった不気味な深緑色の淵を臨む斜面と渓流沿いに4つの風呂があります。
混浴の「仙郷湯」「岩間湯」「河原湯」と女性専用で屋根がある「美人の湯」。
・仙郷湯は、斜面の途中にあり20人位が一度に入れる大き目の風呂で、眼下に峡谷を見下ろして眺望が一番素晴らしいです。
・岩間湯は、谷底の岩石の間にある小さな方形の風呂で、深めで底には大小の石がごろごろしています。
ナナちゃんの㊙映像・画像は、こちら。
温泉DETA
湯守田中屋
住所:栃木県那須塩原市塩原6
TEL: 0287-32-3232
入浴料:1,000円
営業時間:日水木 9:00~15:00(受付は~14:00)
定休日:月火金土、祝祭日、年末年始、繁忙期、その他宿の指定日
駐車場:あり(無料)
露天(混3、女2、男1)
内湯(女1、男1)
混浴はバスタオル巻き:OK
泉質:ナトリウム・カルシウム‐硫酸塩泉
効能:神経痛・リウマチ・慢性皮膚病…etc.
・・・・・・・・・・・
◆秘湯女子図鑑のレポーターと一緒の温泉旅行に参加されたい方はこちらまで
https://konyokuroten.com/
◆温泉復興のために、ひと肌脱ぎます!「東京テルマエ学園」R-18ラノベも読んでね♪
https://tokyo-terumae.com/
◆動画配信サービス「秘湯女子図鑑」を見たい方はこちらまで!
http://hitou.onsen-japan.jp/
今日コメントしたところで新作アップとは、素晴らしいです!
有名な露天風呂ですが、自分はまだ行ったことがありません。
一度は入ってみたいですね。
それにしても、七星さんの表情がますますプロっぽい感じでイイですね!
モデルさん髪切りましたね!
かわいいですー☆
いいとこですね
是非行ってみたいです!
以前のようにまたすぐに新作アップされたりなんかするのですかね?
歴史ある温泉なんですね。
行ってみたくなりました!
そのためにも、ポイント貯めて今作を見ないとですね笑
本編拝見しました。
まずは乗馬、那須ならではのアトラクションですね。とても楽しそうです。
そして露天風呂では、いつもの監督さんとは別に、女子のインタビュアーさんの声も混じって新鮮に感じました。
そして何より、七星さんの表情がかなりレポーター慣れした感じでプロ顔負けに感じました。
きれいなところですね。
行ってみたいです。
モデルさん髪切ったんですね!素敵です!
髪切ったんですね!素敵です!
動画の中で、明暗がチラチラした箇所はちょっと残念でした。
カメラマンの腕に期待したいです。
えっちなお身体ですねえ、
本編見たいです
この前連れ(女)と行ってきました!
雨が降ってましたが良かったですよ!
でも久しぶりの320段の階段は辛かったぁ!
ここの階段はつらい!
でもその先は極楽!
でもここ、今は土曜日は日帰り入浴出来ないんですよね。
動画の冒頭の乗馬も楽しそうですねー
モデルさん髪切りましたね。
素敵です。
そして階段きつそう 笑
開湯1200年凄いです
是非行ってみたいです
女性陣の突き出したおしりがエッチ!
雄大な自然と相まって、荘厳でございますな。