■静岡・修善寺温泉「渡月荘・宙SORA」編(出演:星野七星)

今年こそ!伊豆の歴史ある日本百名湯「修善寺温泉」を可愛い女の子と堪能したい!

伊東温泉や熱海温泉など、誰もが一度は聞いたことがある温泉地も伊豆です。

その中でも今回訪ねた「修善寺温泉」、伊豆最古の温泉地とも言われています。

言い伝えでは807年と言われ、歴史は1200年以上です。日本百名湯にも選ばれるほど、有名な温泉地です。

修善寺温泉街には見所がたくさんあります。

まず回っておきたいのは「恋の橋めぐり」です。ここは鎌倉幕府の2代将軍・源頼家と桂の恋物語から生まれました。『修禅寺物語』では、修禅寺で2人が愛をはぐくんだ舞台とされ、それになぞらえて修善寺温泉街では橋めぐりができます。

渡月橋(みそめ橋)、虎渓橋(あこがれ橋)、桂橋(むすばれ橋)と、修禅寺温泉駅から近い順に名前が付けられてます。見初めて、憧れて、結ばれるなんて、名前もロマンチックです。願いごとを唱えながら渡ると、恋が成就するとも言われています。なので、私も早速願いごとを唱えながら渡りました。カップルで渡ると2人の結びつきがさらに強くなるとのことで、カップルで橋めぐりしている人たちもいました。

また、修善寺温泉は文学作品の舞台にもなっていて、『伊豆の踊子』で主人公と踊り子が出会ったのが湯川橋だったりと、この地に来ると物語の世界に入り込めます。

 

橋めぐりの途中、温泉街の真ん中を流れる桂川に沿った遊歩道は「竹林の小径」とも呼ばれています。その名の通り、通路の左右にそびえ立った竹林は風でサラサラと鳴っていて、いい音です。竹林を吹き抜ける風も気持ちよくて、歩いているだけで癒されます。時期によってはライトアップもされるので、温泉街の夜の散歩をきれいに彩ります。暗くなった遊歩道は、妖怪でも出てきそうなくらい幻想的で、昼間とは違った表情を見せてくれます。

そして、再び橋めぐりを再開します。楓橋(よりそい橋)、滝下橋(安らぎ橋)と渡り、5つすべての橋を制覇した後は修禅寺へお参りです。

ここは弘法大師(空海)が開山したお寺ですが、源頼家が幽閉された場所でもあります。世界的に有名なガイドブックでも二つ星を獲得するなど、非常に評価の高い観光地です。修善寺温泉に来たならぜひお参りしておきたいお寺です。

参拝前に手水で手を清めなくてはいけませんが、実は修禅寺の手水は温泉なので、温かくて気持ちいいです。

恋の橋めぐりの結果は、いつ頃現れるのでしょうか。焦る気持ちをぐっとこらえつつ、じっくり待とうと思います。

修禅寺の前には「独鈷の湯(とっこのゆ)」というのがあります。弘法大師が持っていた仏具の独鈷で川の岩を打って霊泉を湧き出させた、という由来になった温泉で、まさに伊豆最古の温泉なのです。でも、今は見学のみで入浴はできません。

湯の側まで行ってみました。入ったら丸見えです…(笑)

しかし、近くには足湯があるので、橋めぐりをした足の疲れを癒すのにもぴったりです。ゆっくり足湯に浸かりながら周りを見ると、自然がたくさんで素敵です。春は桜、夏は菖蒲、秋は紅葉、冬は梅と、季節によって咲く花が違います。春夏秋冬すべてが見所になるので、来るたびに新しい発見がありそうです。

さすが温泉街!射的場、スマートボールの店が沢山あります♪

 

的が全て小便小僧です(笑)

なかなか当たらないですねぇ(^-^;

昔懐かしいスマートボールもあったりします。

さて、お宿は「渡月荘・宙SORA」さんです。

 

実はこの旅館は『逃げるは恥だが役に立つ』のロケに使われた旅館なんです。館内のロビーには「逃げ恥」のパネルが設置されています。ドラマの6話の舞台となっていて、写真にはメインキャストを2人が映っています。写真にも新垣結衣の座っている特徴的な椅子もロビーにありました。もちろん、座っておくしかありません。

みくりさんになりきってみたりもしました。平匡さんを演じた星野源さん、素敵だったなぁ……恋の橋めぐりした後だから、きっと何かあるかもしれない。素敵なメガネ男子を是非、と思いながらお風呂の方へ。

渡月荘・宙SORAさんには露天風呂が4つあります。「光の箱船」とも呼ばれる「光の露天風呂」は浴槽が光っていて、夜に入るととってもきれいです。

「夕焼けの露天風呂」はその名の通り、露天風呂から見える達磨山に夕日が沈む様子が見えます。

また、2つの貸切の露天風呂もあり、どちらも修善寺温泉の自然を感じながら入浴できます。お風呂に浸かりながら森林浴もでき、時折聞こえる修禅寺の鐘の音や、夜には満天の星空を堪能できます。湯船の広くて、とっても開放的です。

七星ちゃんの㊙映像・画像は、こちら。

渡月荘・宙SORAの人気の理由はもう1つあります。それは15000坪の大庭園です。

これがまた豪華で、自然を満喫できちゃいます。旅館の前には滝が流れていて、小川のせせらぎが心地よく、歩いてるだけで癒されます。

大庭園には「奥の院の御霊石」「奥の院の円石」「笑窪石(えくぼいし)」という3つの大きなパワーストーンがあります。人気のあるスポットで、パワーストーンの前で写真を撮る人も結構いました。それぞれの石に願いが込められています。もちろん私は3つのパワーストーンを写真に収めて、パワーをもらってきました。

恋活にもぴったりな修善寺温泉、帰らなければならないとはいえ、ちょっと名残惜しかったです。

温泉DETA

■静岡・修善寺温泉「宙 SORA 渡月荘金龍」

住所:静岡県伊豆市修善寺3455
電話:0558-72-0601
アクセス:伊豆箱根鉄道修善寺駅よりタクシー約7分
東名高速沼津ICから国道136号線伊豆中央道経由約50分
駐車場:40台(無料)
入浴料:
【入浴のみ】※タオル200円・バスタオルレンタル300円別途
大人1,500円・小学生1,200円
※メンテナンス日あり、お電話にてご確認ください。
営業時間・期間
【ご入浴のみ】11:30~16:30
浴場:大浴場/露天風呂/貸切露天風呂
泉質:アルカリ単純温泉
主な効能:神経痛、筋肉痛、五十肩、痔痛、冷え症等
公式HP http://www.kinryu.net/

・・・・・・・・・・・

◆秘湯女子図鑑の美人レポーターと一緒に温泉旅行に参加されたい方はこちらまで
https://konyokuroten.com/

◆温泉復興のために、ひと肌脱ぎます!「東京テルマエ学園」R18禁ラノベも読んでね♪
https://tokyo-terumae.com/

◆動画配信サービス「秘湯女子図鑑」を見たい方はこちらまで!
http://hitou.onsen-japan.jp/

 

関連記事

  1. ■冬の伊豆「シャボテン公園」と「伊豆高原温泉」編(出演:佐竹ひな)

  2. ■富士山の絶景が露天風呂から見える!山梨・上九温泉「山田屋ホテル」編(レポーター: 櫻野 凛華)

  3. ★安五郎が行く!秘湯巡礼記(秘湯女子図鑑番外編)

  4. ■22.2/19(土)~20(日) 河津桜祭りと、伊豆のリゾートホテルで美女と温泉三昧!

  5. ■富山・黒薙温泉「黒薙温泉旅館」編

  6. 【マジで文句なしの1位!!】富士山が見える日帰り温泉(レポーター:櫻野凛華・成瀬あい・羽奏)

コメント

  • コメント (20)

  • トラックバックは利用できません。

    七星さんの新作がアップされている!
    拝見できるのが楽しみです。

    修善寺温泉に行ったことはありますが、こんなレトロな遊技場があるのは知りませんでした。

    それにしても、さすがテレビドラマのロケに使われた旅館だけあって、良さそうな宿ですね!

    それにしても、七星さんの浴衣姿も素敵ですね!

    もう、見れば見るほど七星さんの虜になりそうです!

    • ゆう

    七星さん浴衣似合ってますね。
    温泉も良さそうなところですね。

    動画拝見しました。
    やっぱり七星さん綺麗です!

    • みどりどん

    七星さんスタイル良くて綺麗だなぁ
    いつか御一緒したいです!

    • たむちん

    浴衣姿と温泉がマッチしてます。素晴らしいですね!

    • ナッキー

    和の七星さん。うつくしい。ぎゅーーーってしたくなりました。

    • HKN924

    浴衣がとても似合っていますね!

    七星さん、ほんとに美人ですね!

    こんな美人と混浴してみたいです。

    • T

    日本の良い所が満載ですね!
    夏に行ったら癒されるかも☆

    • やまと

    一緒にお風呂に入って、遊びたいですね。

    • porokuro2

    ななせさん美人ですね
    活躍願ってます

    • rapper666

    浴衣はあなたにとてもよく似合う

    雰囲気のある温泉ですね!行ってみたいです

    七星ちゃん、スタイル良くて、着物も似合っていて最高です

    • T

    モデルさん、和装が超似合う~
    景色にすごいマッチしてますね☆

1 2 3 8
コメントするためには、 ログイン してください。

秘湯女子ちゃんねる

【SAP47】 大型新人温泉アイドル!ついに温泉初デビュータオル1枚だと隠しきれません(レポーター:絵里加)

【秘湯女子ちゃんねる】禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子ちゃんねる】【秘湯女子】日帰りデートにおススメ!妹みたいな彼女と一緒に極楽気分(レポーター:月野うさ)

【秘湯女子ちゃんねる】100万人の愛娘 デビュー!お父さんと一緒に混浴しています(レポーター:桜かろん)

【なちゅらる】 温泉女子と一緒に、ニッポンの温泉を旅してみませんか!静岡・伊豆長岡温泉編(水先案内人:せがわおんぷ・草薙みずほ)

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)
温泉PRアンバサダー募集
混浴ツアー
Mediabox
東京テルマエ学園バナー

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

保有ポイント

ポイント情報を見るにはログインしてください

En/Ch/Kr/Jp
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。