隠れた京都を知りたくない人は絶対に読まないでください!京都名物「湯豆腐」しかも温泉付き!
湯豆腐と言えば、嵐山・渡月橋スグの所にある有名な料亭旅館「花筏」 の湯豆腐。
ここは、ほんのり甘い湯豆腐が絶品デス!
私たちは、ここで名物「湯葉付き湯豆腐会席」を個室で頂くことにしました。
自慢の豆腐は驚くほどなめらかで、ほのかな大豆の甘さが口の中でふわり。
女性にとっても、湯豆腐はヘルシーで美容にもいいそうとのこと。
ここは京都でも珍しい、湯豆腐料理と貸切露天風呂の日帰りセットプランがあります。
公式HPには
http://www.hanaikada.co.jp/top.html
湯豆腐料理
楓(かえで) *昼食のみ ・・・・ 2,500円
筏(いかだ) *昼食のみ・・・・ 3,500円
花(はな) ・・・・ 4,500円
とありますが、湯豆腐というよりも、湯葉ですね。
写真の通り、大きな湯葉がどんどん出てきます。
湯葉の前に豆腐を食べなければならないのですが、ものすごいボリュームで、、、。
湯葉は、沸騰した鍋をすくって食べる京ならではの風流な食べ方。
こうやって、お箸ですくい上げます。
みて、きれいに取れたでしょう。へへッ(^^)
湯葉も8枚ほど食べてギブアップしました(笑)。
京風湯葉&湯豆腐会席を堪能した後は、貸切露天風呂の方へ行くことに。
ここが、そこの入り口
階段を登ると貸切露天風呂が
■ここから、ひなと、つばさちゃんの体当たり㊙温泉レポート!
お風呂からあがると、ゆっくりくつろげる個室もあります。
冷たいウォーターサーバーも置いているのもウレシイです。
嵐山の名所「渡月橋」での記念撮影
嵐山温泉 彩四季の宿 花筏 ( ハナイカダ)
住所:京都府京都市西京区嵐山渡月橋南詰
電話番号:075-861-0228
アクセス:電車:阪急嵐山線 嵐山駅から徒歩約5分
車:名神高速自動車道 京都南ICから約40分
■湯豆腐料理
楓:2500円 筏:3500円 花:4500円
※ご入浴のみのご利用も承ります。
【ご利用料金】大人 870円・小人 440円 / タオル付
【受付時間】 11:00〜16:00
【館内ご利用】11:00〜17:00
■貸切風呂:1ヶ所
有料 お1人様あたり1,575円
■温泉の泉質: 低張性弱アルカリ性温泉(単純温泉)
■温泉の効能: 関節痛、腰痛、美肌、神経痛、慢性消化器系、冷え症、疲労回復
・・・・・・・・・・・
◆混浴・秘湯オフ会に参加されたい方はこちらまで
https://konyokuroten.com/
◆動画配信サービス「秘湯女子図鑑」を見たい方はこちらまで!
http://model.boy.jp/osp/
温泉付きの湯豆腐いいですねー!
お二人とも自然な感じで良い動画ですね。
お食事もヘルシーで美味しそう。
美味しい豆腐料理を堪能し、ユッタリとお風呂に入り、気持ちよかったでしょうね?
掛川も一望できるお風呂なんて素晴らしいですね。是非行ってみたいです。
良いですね〜
ぜひ行って見たいです。
湯加減はどうでしたか?
冬は温泉の季節!
温泉行きたくなりました。
椿ちゃんと一緒にお風呂入りたい!!!!!
京都の風情を感じることができ、美味しいグルメも堪能できる。
やっぱり京都は良いですね。
湯豆腐が食べたくなりました。
ボリュームがあって食べ応えのある湯葉ですね。京都でこんな美味しそうな湯葉食べてみたい。
湯葉も美味しそうだし、温泉もあったかそうだし、冬の季節にはもってこいですね。あー、あったかい温泉に入りたい。。。
温泉もいいし、湯葉も美味しそうです
京都府内に住んでるせいか、近すぎて利用する機会がないですね
でも、こういう動画を見ると、利用したくなりますね
料理も温泉もいい感じですね
行ってみたいです
嵐山の景色を楽しみながらの温泉、素晴らしいですね。
湯葉できるとこがあるといいところですね!
上品な雰囲気で湯葉食べたい!いいですね。
京都の湯豆腐美味しそうですね。
温泉もいい感じですね〜
湯葉。うまそー。ご一緒したいですー。
京都は憧れの場所
行ってみたいなー
グルメに温泉 質が高いですね
豆腐と湯葉おいしそう❗京都いいですねー