温泉アイドルが行く☆草津温泉旅行記!「草津温泉が何故人気があるのか」その秘密を探る!!
湯上がりにスイーツ♪
大滝乃湯前にあるラスクとジェラート食べ放題のお店 “グランデフューメ草津
「グランフューメ草津」は、日帰り温泉「大滝乃湯」の向かいにあるイタリアンジェラート&ラスクのお店です。
お土産用にはパッケージに入ったラスクがおすすめですが、熱い草津温泉に入った後には冷たいジェラートの食べ放題(ビュッフェ)がおすすめ!
ジェラートはソフトクリームタイプでセルフサービス。この「ジェラートソフト」はイタリア直輸入で日本初登場だそうです。
ラスクやチョコなどのトッピングも自由、お冷やお茶も飲み放題で時間制限もなく1人500円と超格安です!
そんなに冷たいものは食べられないかなと思いきや、結局3回も食べてしまいました。お店は元が取れるのかな?(笑)
グランフューメ草津
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津594-4
TEL:0120-066-862
アクセス:「草津温泉バスターミナル」から徒歩10分
営業時間:9:00~18:00(季節によって変動)
定休日:不定休(季節により変動あり)
【食べ放題料金】
大人(中学生以上)500円
子供(小学生以下)250円
幼児(3歳以下)無料
WEB http://grandefiume-kusatsu.com/
草津温泉 草津ナウリゾートホテル
湯畑観光を後にして、次に向かった所は、草津ナウリゾートホテルというお宿です。
ここはベルツの森に囲まれた高原リゾートホテルです。万代鉱源泉掛け流しの温泉と飲茶ランチのコースに惹かれて予約しました。
草津ナウリゾートホテルへのアクセス
草津ナウリゾートホテルは、温泉街の中心部から少し離れています。湯畑からは徒歩で15~20分くらいかと思います。
草津ナウリゾートホテルでは、草津温泉バスターミナル~湯畑草庵(こちらもホテルの姉妹館)~ホテル間で無料の送迎バスを運行しています。
とくにバスターミナルや湯畑付近からホテルへ向かう場合ならバス利用が楽です。湯畑からホテルまでは、お店屋さんが並ぶ西の河原通りを行き、その後しゃくなげ通りという、まぁまぁ急な坂を上ることになるためです。
夜もホテル~湯畑間はこちらのバスが運行しているので、湯畑の夜のライトアップを見に出かけることもできます。
チェックイン
温泉街の中心地からすこし離れると、高原の空気。草津温泉は標高1200mにあるのですね。
ホテル入口のサインが見えました。
湯畑からは5分程度で到着しました。
オープンは昭和49年とのこと。40年以上前ですね。佇まいがどことなくレトロで重厚感あります。
エントランスに各国の旗が。
けど、この日は外国の方のゲストはほとんどいらっしゃいませんでした。
正面に、壁面一面の薪。
ロビー。
こちらのホテルでは外国人スタッフの方がたくさん働いておられます。
ホテルの顔ポジションのフロント業務も外国のスタッフさんが担っている姿、頑張っていて応援したくなります。 ホテルのキャラクター「ナウリス」くんがあちこちに。
施設併設のスポーツ施設(プール、テニスコート、卓球、パターゴルフ等)や竹久夢二のギャラリーなどもあります。ここでは紹介しきれませんが・・
しかし私たち2人は貸切風呂へ向かう前に、フロントに立ち寄り、卓球台の利用を申請(有料)。「温泉と言えば、卓球でしょ!」と、入浴前の姉妹対決となった。
東京オリンピックの卓球で男女日本代表の大活躍に、すっかり2人が影響されていましたが、冗談抜きで温泉卓球にも再びブームが巻き起こるかもしれません(笑)。
ちなみに草津ナウリゾートホテルには他にも1年中楽しめる室内プールや、エステティックサロン、カラオケルーム、ゲームコーナーもあるので、時間がいくらあっても足りません。
熱戦が終わり、2人は「ようやく」貸切風呂へ。
貸切露天風呂で草津の名湯を堪能
ちなみに、貸切露天風呂には5種類の浴槽があり、木の清々しい香りが漂う檜の浴槽が2つ、信楽焼きでつくられた円形の浴槽が3種類もあります。浴槽の大きさや深さもさまざまなので、気分にあわせて楽しめるでしょう。浴槽から見える景色も変化するので、お気に入りのお風呂を探すのも楽しいものです。
さらに、貸切露天風呂では6~8畳のお座敷を利用できます。そのため、うっかり長湯してしまっても、人目を気にせず寝転んで休憩ができるでしょう。カップルや友達同士で利用してみてはいかがでしょうか。
また、小さい子どもを連れてお風呂に入るときは、騒いだりして周囲に気を使ってしまったり、広い大浴場で走ってケガをしてしまったりすることがあります。安全面でも貸切露天風呂はおすすめといえるでしょう。お座敷でゆっくりすることもできるので、脱衣所の混雑も気にしなくてよい点も魅力です。
▼こちらが貸切風呂の入り口
「安心してください、履いてません」(笑)
「ブリテンズ・ゴット・タレント」に、この姿で出たら大ウケするかもしれませんね(^^;
陶器のお風呂は二人がやっとの広さです。
■ここから、かろんちゃん、おんぷちゃんの体当たり㊙温泉レポート!(見たい人は有料会員に入ってね)
「草津といえば温泉」をイメージする人も多いでしょう。草津ナウリゾートホテルには大浴場があります。露天風呂のほかに内風呂が2つあり、ジャグジーやサウナも完備されています。
また、草津温泉は岐阜の下呂温泉、兵庫の有馬温泉と並んで日本三名泉のひとつ。そして草津には主に6つの源泉(万代鉱・白旗・湯畑・西の河原・煮川・地蔵)があり、草津ナウリゾートホテルは、その中でも最も湯量が豊富な「万代鉱」を引湯し、内湯は源泉掛け流しだ。露天風呂は肌が敏感な人にも利用しやすいように源泉に加水し調整しています。
また、温泉自体は掛け流しであることはもちろん、泉質もとてもよいため、大浴場を利用したとしても十分に満足できる可能性があるでしょう。しかし、「せっかく温泉に来たのだからゆっくりしたい」「プライベート感を重視したい」といった希望があるときには貸切を検討したほうがより満足感が高まる可能性があります。「泉質だけでなく、雰囲気も楽しみたい」など、ぜいたくな希望を叶えてくれるのが草津ナウリゾートホテルの貸切露天風呂です。特に人込みを気にしないで温泉を独占したいときは、貸切をすることで湯上りの時間もゆっくり過ごせるのが魅力といえるでしょう。
リゾートといえばおいしい食事!
草津ナウリゾートホテルは歴史もあり、ホテルの建物からもその趣を感じさせます。旅の楽しみのひとつである食事は外せない人も多いでしょう。少しずついろいろ食べたいときはビュッフェがおすすめです。なにが食べたいのかがなかなか決まらなかったり、食事の好みが分かれたりするときには少しずついろいろな料理が楽しめます。
さらに、日帰りで草津温泉を訪れる予定をしている人もいるでしょう。草津ナウリゾートホテルはおいしい食事を楽しめるさまざまな日帰りプランが用意されています。せっかく遊びで訪れるのであれば、食事もこだわりたいものです。日帰りではランチを楽しめるプランがあります。和食派の人は「季節の和会席料理」はいかがでしょうか。もし、小さな子どもがいて和食が少し苦手なようであれば、3~6歳まではお子様ランチを用意してくれます。そのほかにはフランス料理や中華料理などの日帰りプランを選ぶことができ、いずれのプランもお子様ランチを選べます。それぞれのお好みに合わせて選べるのがうれしいポイントです。一方、なかには「午後に到着して夕食を食べた後、宿泊せずに帰りたい」場合もあるでしょう。そのようなときには、和洋中のメニューが豊富なバイキングがついている日帰りプランもあるのでチェックしてみると良いです。
私たちは、レストラン上海にて『飲茶ランチセット』を美味しく頂きました。
館内は、まさにリゾートホテル
今回は、すこしの間の体験でしたが、私たちの印象は良く、
紅葉や雪の降る頃は特に美しい景色に出会えると思うので、
また泊りで、ゆっくりと再訪したいなぁと思いました( ・´ω`・ )
温泉DETA)
草津ナウリゾートホテル
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津750 草津ナウリゾートホテル内
電話:0279-88-5111
アクセス:公共交通機関を利用する場合)
長野新幹線「軽井沢駅」から路線バス約1時間草津温泉バスターミナルから徒歩約20分。JR吾妻線「長野原草津口」下車路線バス約30分草津温泉バスターミナルから徒歩約20分。草津温泉バスターミナルと草津ナウリゾートホテルの送迎バスが予約不要で利用可能。
車を利用する場合)
上信越自動車道「碓井・軽井沢IC」からR146・草津道路経由で約80分
東京から乗り換えなしのバス「路線バススパリゾートライナー」を利用する場合)
東京駅から草津温泉まで約3時間半乗り換えなしでホテルに到着できます。
駐車台数:150台(宿泊者は無料)
特徴:露天風呂・温泉大浴場(内湯)・ジャグジー(14:00~21:30)・サウナ(14:00~22:00)
貸切露天風呂:檜浴槽1種類・信楽焼浴槽4種類
貸切露天風呂利用料金)
45分:3,200円
60分:4,200円
100分:6,400円
土曜・日曜・祝日・特定日(GW・夏季・年末年始)は1室あたり1,000円追加。
宿泊を伴わないビジター料金はお部屋料金の他に入浴料が必要です。(貸タオル・貸バスタオル付)
※ランチと貸切露天風呂がセットになった日帰りプランもご用意。
【温泉の泉質・効能】
源泉:万代鉱源泉
泉質:酸性
効能:美肌、肌、慢性皮膚病、神経痛、冷え性、疲労回復、切り傷など
公式HP http://www.kusatsu-now.co.jp/
・・・・・・・・・・・
★★★Fantia(ファンクラブ)★★★
●おんぷのファンクラブ (せがわおんぷ)
☆定期的に有料プランに、ここでは見れない特典画像・動画を投稿しています!ファンの人必見の特典画像や映像が見られます! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)クリックすればファンサイトに飛びますよ♪
◆Youtube番組にも出演しています!
☆個人Youtubeチャンネル情報☆
かろんのマカロニア帝国(桜かろん)作りました!
ぜひ、こちらも見てくださいネ💛
https://www.youtube.com/channel/UCZUvCKjn4vFn54BRxU4rrHQ
「おんぷちゃんねる」も開設しました!ゼヒチャンネル登録下さいね💛
https://www.youtube.com/channel/UC8DGZNSC3ea3-QxMwOjetPw
【秘湯女子ちゃんねる】
https://youtu.be/0eL93vjbyUQ
【温泉アイドルプロジェクト SAP47】
全国47都道府県から温泉アイドルを育てるプロジェクトが発信!
【浴衣美少女図鑑】
全国から浴衣美少女を集めたプロジェクト
【たびむすめ】
どこに行くのもカメラが相棒!好きに旅するライフマガジン
◆全国秘湯・露天風呂愛好会「なちゅらる」
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?
https://konyokuroten.com/
☆桜かろんの個人SNS
Twitter https://twitter.com/sakura__karon
☆「せがわおんぷ」の個人SNS
Twitter https://twitter.com/onpu_fan
Instagram https://www.instagram.com/onpu.segawa2022/
Tiktok https://www.tiktok.com/@onpu_fans?lang=ja-JP
★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!
LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」
温泉アイドルと一緒にチャットで繋がりませんか!温泉アイドルとリアルにチャットしたり、オフ会の告知や企画を立てたり、新人温泉アイドルの紹介など情報がイッパイ!温泉アイドルと繋がりましょう!!たくさんの温泉モデルさんがオプチャに入ってますよ!
すっぽんぽん卓球!!
「安心してください、履いてません」
まさにリゾートホテルですね!
温泉卓球にも再びブームが巻き起こるかもしれませんね!
飲茶ランチセット食べたい!
かろんちゃん相変わらずキュートです
かろんちゃんは国宝級です
誰が見ても美人ですね
一緒に温泉に入れたら思い残すことはないです。
自分好みに楽しめる場所が沢山あっていいですね…!
おんぷちゃん 大人っぽくなったね。
かろんちゃんの身体は素敵です
ふたりで楽しそうです!!
観光に行きたくなりますね!
お湯を混ぜるのやってみたい
ハンモックとか、夢です。
飲茶もいいですね!!
湯もみ板で隠すって、なんかいいですね。
お二人とも楽しそうで、女子旅をのぞき見してる気分になれました。
卓球、楽しそうですね。温泉に卓球は付き物ですよね。