【熱海温泉】熱海を一望するパノラマを源泉かけ流しで堪能してきました!(レポーター:ゆづきうさ・せがわおんぷ・紗菜)

観光地「熱海」をぶらり散歩!(熱海駅〜サンビーチ編)

はい、皆さんこんにちわ、紗菜です。

今回は、観光地・温泉で有名な熱海をぶらり散歩してみました。

熱海駅から熱海サンビーチまでぶらり散歩して発見できるものが数多くありました。もっと紹介したいところがたくさんありましたが、一押しをまとめてみました🎬💕

でも散歩だけでなく、もっと熱海の観光施設にも行きたかったなぁ〜!?

誰もが知っている温泉・観光名所【熱海】。熱海駅前はたくさんの観光客でいっぱい。駅には「ラスカ熱海」があり、お土産やカフェスペースまで幅広く充実しています。
駅前には「家康の湯(足湯)」があり、たくさんの人が旅の疲れを癒しています。
なんとも観光地・温泉街らしい「熱海駅前仲見世名店街」


熱海駅の改札を出て右手に進むと「仲見世名店街」が。たくさんの観光客でわくわくしますね。

お土産から食べ歩き、カフェや熱海グルメなど盛りだくさん!

熱海の食べ歩きと言えば、「伊豆揚げ」!熱海唯一のかまぼこ工房直売店の「お魚のすり身の店山田屋」
仲見世通りを抜け、歩いていると美味しそうな「伊豆揚げ」が!熱海で唯一のかまぼこ工房直営のお店だそうです。
伊豆揚げは串になっているので食べやすく、ぶらぶらしながら食べるにはちょうどいい!

何と言ってもその場で揚げてくれ、アツアツの伊豆揚げを食べることができるのです。

食べ歩きとしてはもちろん、他の美味しそうなものもたくさんあるので、お土産にも最高。きっと喜ばれること間違いなし!!

昭和の面影を色濃く残す、情緒あふれる「銀座商店街」!
熱海の観光客・地元住民のメインストリートとして長年栄えてきた繁華街「銀座商店街」。長い歴史を持つ商店街だからこそ、老舗も多く干物専門店や和菓子屋、食事処などが多数。ここだけでも楽しめるそんな商店街です。

お昼はやっぱり新鮮な海鮮丼が食べたい!

銀座商店街にあるちょっとお洒落な海鮮丼のお店に立ち寄りました。

新鮮な海鮮丼はご飯が見えないほどに、お刺身、お刺身、お刺身!こんなに贅沢しちゃっていいのかなぁと思いつつも豪快に頬張り、ご満悦!大満足の昼食で、熱海が好きになりました(笑)

デザートはやっぱりジェラート専門店「La DOPPIETTA(ラ ドッピエッタ)」のジェラート。

さらに銀座商店街にある「ラ・ドッピエッタ」。
昼食後のデザートとしてジェラートを。色とりどりのジェラートが並ぶ、ジェラート専門店です。
店舗で毎日手作りされるジェラートは口当たりがなめらかでコクや風味も抜群です。
自分好みのジェラート片手にサンビーチ目指してぶらり散歩しま〜す♪

ヨットマリーナの目の前で


おんぷちゃんも熱海の海岸をお散歩

こちらは、浜焼きのお店で海鮮物を堪能しました♪

熱海海岸付近のレトロなカフェにて。
次は、
日帰り入浴もできる絶景温泉の宿をご紹介していきますよ🎬

まず、紗菜がお邪魔したのが、ブリーズベイシーサイドリゾート熱海」
私は大のブリーズベイグループ好きなのですが今回も大っっっ変楽しませていただきましたのでご紹介します⸜( ˙▿˙ )⸝✨
13時頃チェックインすると東南アジア系の外国人ホテルマンさんが迎えてくれました。大変流暢な日本語でホテル内、サービスの案内をして下さいます。

1階フロント部分
今回はベッドの部屋ではなくお布団の部屋を選びました。お布団はセルフです。

旅館のお布団敷いてくれるサービスも特別感があって好きなのですが、旅館の方が入ってきた時のあのなんとも言えない気まずさが耐えられない私にとってセルフは有難いです(^^ゞ

そしてこの旅館のPRポイント!!

全室オーシャンビュー🏖
ベランダからの風景です。
いや〜綺麗〜心が洗われますね〜

絶景にため息が出ます…(´Д` )

古い建物ですがしっかりリノベーションされている為とても綺麗ですね♪

では早速!個室風呂へ∠( ˙-˙ )/

個室風呂は3種類あり、

◾︎伊豆の湯
◾︎天狗の湯
◾︎岩の湯

名前のインパクトで天狗の湯に入る事を決意(`・ω・´)

個室風呂は休憩スペースに温泉の名前の書いた灯篭が3つあり、誰かが入浴中だと光るというシステムです。
やはり天狗の湯は人気で中々あかないのでゆったり休憩スペースで待つことに。

そして待つこと15分程…

ついに灯篭の明かりが消えた!!!

誰かに先を越されてたまるかといそいそと天狗の湯へ。

温泉の外には種類豊富なボディソープとシャンプーが置いてあり選びたい放題でした。

そして、

ついに、

入場!!!
なにこれ…
なにこれはっっ
なにこれは!!!
思った以上に天狗じゃないの(^^;
そして何より露天風呂より見える景色がこれまた絶景。

普段入浴時間がカラスの行水と言われる私ですが、しっかり指定時間内で長風呂をしてしまいました。

■ここから、紗菜ちゃんの体当たり㊙温泉レポート!(見たい人は有料プランに入ってね)

そしてお風呂を出たすぐのスペースに化粧水等ちょっとしたスキンケア商品が置いてあるのでハトムギ化粧水をバシャバシャと顔に塗りたくり…

ハッピーアワー会場に!

そう、これがこの旅館の無料サービスのひとつハッピーアワー。

ワイン、スパークリングワイン、ビール、その他飲料が飲み放題。
駄菓子も食べ放題。
おでんも食べ放題。
デザートも食べ放題。
こんなに無料でいいんでしょうか…

いやぁもうこれだけで至れり尽くせりですね〜

実はお風呂上がったところにアイスキャンディーが置いてあったり細かいサービスもあったり。
素敵すぎる(*‘∀‘)

温泉DETA)
施設名:ブリーズベイシーサイドリゾート熱海(BBHホテルグループ)
住所:静岡県熱海市咲見町8-3
TEL : 0557-85-0280
交通アクセス:熱海駅より徒歩20分。車5分。
お風呂の種類:温泉、大浴場、家族風呂
泉質:弱アルカリ泉
効能:運動機能障害、美肌効果、リウマチ・神経病
https://breezbay-group.com/bbs-atami/

思わず「わぉっ!」と叫びたくなる、海との一体感が楽しめる超絶景の露天風呂!

空に浮かぶ貸切露天風呂「潮騒」 

海岸線沿いに位置する網代(あじろ)温泉は「南熱海温泉」とも呼ばれる湯量に恵まれた温泉地です。
ここは漁師町でもあり、いまでも30軒ほどの干物店が並んでいます。熱海市内ではありますが、大復活をとげる熱海の温泉街よりはのんびりしており、純粋に景色や温泉、海の幸を楽しむのなら網代は穴場的な温泉地でおすすめです。
「磯料理・海辺の湯の宿 平鶴(ひらつる)」さんは、この網代に昭和59年に創業された宿で、昭和の薫りを色濃く残し、それが妙に落ち着きます。


昭和の懐かしさが漂う館内
その熱海市の網代温泉にあり、磯料理と露天風呂が自慢の湯宿「平鶴(ひらつる)」さんでは、気軽に日帰り入浴が楽しめます。

こちらが、「平鶴」さんの浴衣です。
温泉は地下300メートルから湧き出る自家源泉を使い、すべての湯船に直接引湯した源泉100%のかけ流し。源泉は61℃と高温ですが、循環装置による温泉の循環や加水による温度管理はしていないので、天然温泉が楽しめます。

広々とした貸切露天風呂「潮騒」

今回は入ったことのない貸切露天風呂「潮騒」に、ゆづきうさと、せがわおんぷの2人がチャレンジすることにしました。
空と海と温泉が一体化する∞(インフィニティ)温泉
海に面した広々とした露天風呂で、熱海・湯河原を一望でき、まさに空に浮かぶ絶景温泉。

この開放感がたまりません! 夜は、熱海の夜景を楽しみながら入れます。
平鶴 露天風呂からの眺め
景色のよさだけではありません。温泉の素晴らしさも特筆ものです。

泉質はPH7.8のカルシウム・ナトリウム・塩化物泉で、塩のパック効果によって血行促進し水分の蒸発を防ぎ肌を乾燥から守ってくれる、まさに美肌の湯。

湯上り後も汗が引かずじんわりと温かさが持続するので、体中芯からポカポカしていました。湯量は毎分200ℓ以上あり、熱海界隈でも湧出量はトップクラスで、湧出時の湯温も60度前後あるので加温の必要はありませんし、加水による温度調節もしていません。
泉質はカルシウム-ナトリウム塩化物泉。お湯は透明ですが、温泉成分が濃いため、ジワジワと心地よくて、いつまでも入っていたくなる感じ。

貸切のため、他人に気兼ねすることもなく贅沢な時間を過ごせると思います。45分間利用で1~4人まで3,500円(税別)。事前の予約はできないそうです。

■ここから、うさちゃん、おんぷちゃんの体当たり㊙温泉レポート!(見たい人は有料プランに入ってね)

「平鶴」では365日適温にするために、その日の天気、気温、湿度、風などの気象条件に合わせ、温泉マスターが長年の勘を頼りに窓の開閉を繰り返しながら温度の調整を行っています。

さらに、全部で5つある浴槽のお湯を抜いて毎日完璧に清掃作業をすると聞いてびっくり!

熱海市内の温泉施設でも、毎日お湯の入れ替えを行っている宿は今では2割ほどしかないそう。こうしたお湯への思いには脱帽します。自家源泉掛け流しの「平鶴」の温泉は、湯質・湯量・湯温と3拍子そろった希少な天然温泉なのです。

ちなみに、内湯と大露天風呂を楽しめる日帰り入浴(男女別)は、1人1,000円 (税別) 。自家源泉を2本使い、内湯と露天風呂はそれぞれ別の源泉を使用しています。

特に内湯の源泉は美肌効果や疲労回復効果が高く好評なのだとか。両方のお湯を満喫し、その違いを比較するのも風呂マニアならずとも楽しいと思います。

男女別の露天風呂は、大海原に浮かんでいるよう。空気の澄んだ日は房総半島まで見渡せます。
お湯は
温まりやすく、冷めにくい濃厚な塩化物泉の温泉です。美肌効果が高く、冷え性、大人のにきび、アトピー、乾燥肌に効果があります。

食事処のこのオーシャンビューも「平鶴」の見逃せない魅力の一つ。料理に花を添える見事な景色とともに、網代をはじめ伊豆の旬の味覚を味わえます。
この景色もごちそうですね(*‘∀‘)

実はこの宿は、鮮魚店がルーツ。泊まらずにこちらの料理だけを楽しみに訪れる常連さんも少なくないとか。舌が肥えた伊豆の達人たちをも満足させると評判です。

魚屋直営だからこそ味わえる、絶品磯料理
なお、日帰り温泉は11時から16時、18時から20時まで、貸切露天風呂は11時から20時まで利用ができます。

魚屋直営の旅館の食事処で新鮮な魚介も楽しめる昼食をつけた日帰り入浴個室3時間休憩プラン(浴衣&バスタオル付)5250円~もあります。

熱海の花火大会の日には特別席を用意し、大型バスで送迎をしてくれるというプランも。

熱海では年間を通して海上花火大会が行われ、多くの人で賑わいます。「平鶴」さんでは宿泊客に花火会場目の前の特別席を用意し、大型バスで送迎をしてくれるというプランも用意しています。

<2023年の日程>

【夏】午後8:20~午後8:45
2023年7月28日(金曜日)
2023年8月5日(土曜日)
2023年8月8日(火曜日)
2023年8月18日(金曜日)
2023年8月22日(火曜日)
2023年8月25日(金曜日)

【秋】午後8:20~午後8:40
2023年9月18日(月曜日祝日)
2023年9月30日(土曜日)追加開催決定
2023年10月14日(土曜日)

【冬】午後8:20~午後8:40
2023年11月19日(日曜日)追加開催決定
2023年12月3日(日曜日)
2023年12月23日(土曜日)追加開催決定

詳しくはこちら

温泉DETA)
施設名:熱海温泉 湯の宿 平鶴
住所:熱海市下多賀493
電話番号:0557-67-2221
アクセス:JR網代駅下車徒歩5分。東名厚木ICより約60分。東名沼津ICより約60分。JR熱海駅よりタクシーで約20分。
駐車場:あり(無料)
〇日帰り入浴営業時間
≪ 大浴場 ≫11:00~16:00、18:00~19:45
≪貸切露天風呂≫ 11:00~19:45
〇日帰り入浴料金
≪大浴場≫大人1,000円
≪貸切露天風呂≫1-4名まで3,500円(45分利用 4名まで利用可)
【泉質】ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
【効能】関節痛、神経病、筋肉痛、五十肩、神経痛、冷え性、慢性消化器病、腰痛、リウマチ、アトピーなどの肌疾患
URL https://hiraturu.com/

どうでしたか、紗菜、うさ、おんぷ3人共演による、熱海温泉の旅。
ご堪能いただけましたでしょうか?(*‘∀‘)

では、また次の冒険でお会いしましょう!

楽しみにしていてくださいね!さよなら〜👋💖

・・・・・・・・・・・

★★★Fantia(ファンクラブ)★★★

●うさのちょっとだけよー♡ (月野うさ)

●おんぷのファンクラブ (せがわおんぷ)

☆定期的に有料プランに、ここでは見れない特典画像・動画を投稿しています!ファンの人必見の特典画像や映像が見られます! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)クリックすればファンサイトに飛びますよ♪

◆Youtube番組にも出演しています!

☆個人Youtubeチャンネル情報☆

「うさちゃんねる」23年6月より開設 ゼヒチャンネル登録下さいね💛
https://www.youtube.com/@usafan_channel

「おんぷちゃんねる」23年6月より開設 ゼヒチャンネル登録下さいね💛
https://www.youtube.com/channel/UC8DGZNSC3ea3-QxMwOjetPw

【秘湯女子ちゃんねる】
https://youtu.be/0eL93vjbyUQ

【温泉アイドルプロジェクト SAP47】
全国47都道府県から温泉アイドルを育てるプロジェクトが発信!

【浴衣美少女図鑑】
全国から浴衣美少女を集めたプロジェクト

【たびむすめ】
どこに行くのもカメラが相棒!好きに旅するライフマガジン

●秘湯女子図鑑公式Instagram 

●秘湯女子ちゃんねる公式Instagram

●秘湯女子図鑑公式Twitter

なちゅらるYoutubeチャンネル

◆全国秘湯・露天風呂愛好会「なちゅらる」
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?https://konyokuroten.com/

☆月野うさ改め「ゆづき うさ」の個人SNS

Twitter https://twitter.com/usa_tsukino777

Instagram https://www.instagram.com/tukino_usa2023/

Tiktok https://www.tiktok.com/@usas_fan

☆「せがわおんぷ」の個人SNS

Twitter https://twitter.com/onpu_fan

Instagram https://www.instagram.com/onpu.segawa2022/

Tiktok https://www.tiktok.com/@onpu_fans?lang=ja-JP

●紗菜 公式Instagram

★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!

LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

温泉アイドルと一緒にチャットで繋がりませんか!温泉アイドルとリアルにチャットしたり、オフ会の告知や企画を立てたり、新人温泉アイドルの紹介など情報がイッパイ!温泉アイドルと繋がりましょう!!たくさんの温泉モデルさんがオプチャに入ってますよ!

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 水上温泉郷の格安・穴場の日帰り温泉に行ってきました~!(レポーター:風凪マリ)

  2. 熱海の天空露天風呂(温泉)と快適アウトドア体験(レポーター:ゆづきうさ・桜かろん)

  3. ■22.7/30(土)~31(日)…奥飛騨の秘湯の宿と、飛騨高山で浴衣観光お散歩ツアー

  4. 那須661ワインヒルズと、那須の隠れたお宿に行って来ました!(レポーター:絵里加)

  5. ■23.9/16(土)~18(月)…温泉アイドルと巡る、みちのく秘湯ツアー

  6. ■栃木・塩原温泉「柏屋旅館」

  1. 美人さんばかりで最高のレポートですね!

  2. かわいいですね

  3. サナは美しい新人少女、ユヅキは素晴らしいボディを持っています。 このレポートをありがとうございます。

  4. 熱海温泉行ってみたいです!
    駅前もにぎやかで楽しそうですね!

  5. 海鮮丼おいしそうです!
    炙られているのは何のお刺身でしょうか。

  6. 海鮮丼を食べた後のジェラートとても贅沢ですね!

  7. 紗菜さんやっぱり美人さんですね!

  8. 素敵なお宿ですね!
    客室からの眺めも絶景です!

  9. 天狗の湯すごいですね!
    こんなの初めて見ました!

  10. お湯につかる紗菜さんとっても美しいです!

  11. 温泉のあとのハッピーアワー最高ですね!
    アイスキャンディーもうれしいです!

  12. うさちゃんの肩だしポーズとってもセクシーでかっこいいですね!

  13. おんぷちゃんの浴衣姿もお似合いです!

  14. この広さで貸切露天風呂はすごいですね!

  15. お三方とてもお綺麗ですね!

  16. とても雰囲気の良い温泉ですね

  17. 次回のレポートも楽しみにしてます。

  18. さなさんのレポート待ってました!

  19. 露天風呂の景色にうさんが映えます

  20. おんぷさんの浴衣姿良いです

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

秘湯女子ちゃんねる

【SAP47】 大型新人温泉アイドル!ついに温泉初デビュータオル1枚だと隠しきれません(レポーター:絵里加)

【秘湯女子ちゃんねる】禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子ちゃんねる】【秘湯女子】日帰りデートにおススメ!妹みたいな彼女と一緒に極楽気分(レポーター:月野うさ)

【秘湯女子ちゃんねる】100万人の愛娘 デビュー!お父さんと一緒に混浴しています(レポーター:桜かろん)

【なちゅらる】 温泉女子と一緒に、ニッポンの温泉を旅してみませんか!静岡・伊豆長岡温泉編(水先案内人:せがわおんぷ・草薙みずほ)

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)
温泉PRアンバサダー募集
混浴ツアー
Mediabox
東京テルマエ学園バナー

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

保有ポイント

ポイント情報を見るにはログインしてください

En/Ch/Kr/Jp
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。