温泉アイドル3姉妹が巡る 飛騨高山と奥飛騨温泉郷の隠れた秘湯宿レポート(レポーター:せがわおんぷ・深澤 藍・桜かろん)

SAP47温泉Youtuberの、せがわおんぷちゃん、深澤 藍ちゃん、桜かろんちゃんが、飛騨高山と、奥飛騨温泉郷の素晴らしさをお伝えします!!
▲左から、SAP47第2期生の深澤 藍ちゃん、せがわおんぷちゃん、第3期生の桜かろんちゃん

歴史的な町並みとさまざまな郷土の味覚が魅力の飛騨高山。高山って言えば、おすすめは何と言っても食べ歩き!

せっかく飛騨高山の街を歩くなら、古い町並の雰囲気に合わせて着物での思い出を残しませんか?写真に残る姿も、いつもより華やかに町並に映えるはずです。

゜・: ポイント1 :・゜

「着物レンタル 布久庵」は、明治29年創業の老舗、杉久呉服店がプロデュースしたお店です。
だから、古典柄から最新のトレンド柄まで幅広いラインナップが揃います。
高山に来たなら、お気に入りの一枚で出かけましょう。
また、ここは、
明治時代の呉服屋さんを改装したレトロでお洒落な古民家カフェ でもあります。

こちらが、玄関。

カフェに行くには畳の廊下を渡っていきます。

カフェの中は、こんな感じです。(早朝なのでお客さんが入っていません)


レトロな雰囲気が良さげです。
 鎧や兜まで飾っています。 


中庭はインスタ映えスポット。

和風な小物もずらりとならびます。
店内には、こんな撮影スポットがいくつも有りますよ!
茶房・着物レンタル  布久庵
住所/〒506-0843 岐阜県高山市下一之町14
電話/0577-34-0126
営業時間/10:00-17:00(L.O)
定休日/火曜日
https://www.fukyuan.com/kimonorental/

゜・: ポイント2 :・゜

布久庵さんからは、飛騨高山の有名なスポット、「古い町並」まで徒歩数分!
着物姿に変身したら、街歩きを楽しみながら観光ができます。

古い街並みゆえに、街全体が昭和レトロの香りがプンプン漂います(*”▽”)



ご存じ「さるぼぼ」

「さるぼぼキティちゃん」の前で記念撮影

食べ歩きには、高山名物みたらし団子ですね
🍲🏞️
あと、高山では、❝飛騨牛にぎり寿司❞ が人気だそう。
気軽に食べ歩きができるようにと、えびせんに飛騨牛にぎり寿司をのせてます。確かにゴミが出ないのは、食べ歩きする際に助かりますよね。

宮川朝市にも行ってきました♪
始まりは江戸時代という、歴史ある飛騨高山の宮川朝市。
日本四大朝市の一つとも言われています。
ほぼ毎日、新鮮な野菜や果物、地元グルメが並び、地元の方とお話できるのも魅力です♪

さっそく宮川朝市へ!
自家焙煎 コマコーヒー

まず、目に入ってきたのは「コマコーヒー」さん。
本格的なマシーンで店主さんが一杯ずつ丁寧に入れたてを提供してくれます。特に目を引くのはクッキーカップに入った「カフェ・マッキャート(600円・税込)」。エスプレッソは酸化が早く、少し時間が経っただけでも味わいが変わってしまうので「お客さんに美味しいうちに飲んで欲しい!」
という願いから、このクッキーカップを思いついたそうです!

まずは丁寧に粉をひき、エスプレッソを淹れます。
エスプレッソをクッキーカップに…その上から温めた牛乳を注ぎます。
使用している牛乳は濃厚な味わいの飛騨牛乳!棒を使って素早く絵を描きます。
美味しく飲むために全ての作業が素早く
1分ほどであっという間に完成しました♪砂糖を入れる手間がないので、そのままいただきます♡


早く飲まないとクッキーが溶けてしまうので、
クイっと飲んでしまいましょう♪

飲み終わったカップはそのままガブッ!!と食べられます。
コマコーヒーさんで使用しているコーヒー豆はすべて自家焙煎というこだわり。
それだけでなく、焙煎する前とした後に状態の悪いものを一つずつ手作業で取り除き、雑味が入らないようにしているそう!!丁寧に作られたコーヒーやエスプレッソを外でいただけるなんて
朝市でしか味わえません♡

店名:自家焙煎 コマコーヒー
住所:移動販売(宮川朝市を中心に販売)
営業時間:7:30~11:30
定休日:不定休
TEL0577-72-4001

朝市の前に掛かる橋の前で記念撮影(着物姿が映えます)
忍者カフェ高山

この入口を見ていたら中から忍者が出てきました!(;’∀’)

パインアメで餌付けされ中に入ると色々と不思議なカフェがありました!

忍者姿のお兄さんが出て来て、とても優しい方で楽しかったです! ニンジャーエールも美味しかったです。手裏剣とか忍者体験もできますよ!

忍者チュロスは半端なく大きいので、1本食べるとお腹がパンパンに張ります。

忍者体験も出来て、とても楽しかったし美味しかったです!

店名:忍者カフェ高山
住所:岐阜県高山市本町3丁目58-10 セントラルワンBLD1F
営業時間:土日祝のみ営業 10:00~18:00
電話番号:0577-32-1710
アクセス:高山駅から徒歩8分 観光地「古い町並み」から徒歩2分
https://ninja-takayama.com/

人力車で飛騨高山を巡る

「飛騨高山」は、江戸時代以来の城下町と商家町が保全されており、その景観から「飛騨の小京都」とも呼ばれています。
高山市三町(さんまち)の古い町並みは電線を全て軒下配線にするなど徹底した保全が続けられており、重要伝統建造物群保存地区に選定されているのです。
また、観光人力車を全国で初めて用いたのも飛騨高山なのですね。

さて、その飛騨高山を「ごくらく舎」さんの人力車に乗って回ることにしました(^-^)

3姉妹とも人力車に乗るのは初体験!!


中橋をスタートし、宮川沿いを走り、古い町並みを通る1周約30分のコースを選択。

途中凄い数の外国人にビックリ!!お陰で写真撮られまくりました(^^;

普段歩いている時とは全く違う光景で、すごく楽しかったです。
回りからも見られていて、ちょっとしたスター気分になりました(笑)

市内の中心部を流れる宮川にかかる、飛騨高山の代表的な橋である赤い「中橋」

途中、車夫さんに高山の歴史や案内もしてくださいました。

最後は車夫さんとの記念撮影

なかなか人力車に乗る機会はないと思いますが、普段とは違った目線で高山を巡ることができました。

車夫さんも、コロナで休業中に体力が落ちてしまった体力づくりも兼ねているそうです(笑)

特に若い女性を乗せるときは、説明にも力入るみたいですね(笑)

観光人力車「ごくらく舎」
岐阜県高山市若達町1-31
tel.0577-32-1430
公式サイト http://39hida.com/jinriki/
営業時間(豪雨・豪雪時は休業)
4月~10月 8:30~18:00
11月~3月 9:30~17:00乗車料金
【2人乗り1台】
15分コース 4,000円
30分コース 7,000円
60分~   14,000円
【3人乗り1台】
15分コース 6,000円
30分コース 10,000円
60分~   20,000円
【送迎料】1,000円

ごくらく舎の皆様、ありがとうございました。

さて高山で散策を楽しんだ後は、目的地の温泉「新穂高温泉」にGo!!

新穂高温泉「風屋」

まぁなんだかんだと寄り道しながら、今宵のお宿「風屋」さんに到着。

以前は旧今田館という名前の旅館でしたが、すぐ近くの混浴大露天風呂のある「佳留萱山荘」※現在閉館中。によく泊まっていたためノーマークでしたが、なかなか趣のある建物です。

こちらが正面玄関私の大好きな「黒光りした梁」こんな梁を見ると、テンションが上がりますね(笑)

お部屋は広くてゆったりしています。部屋着用に作務衣が用意されています。滞在中は浴衣じゃなく作務衣で過ごすのですけど、これがまたいい。
浴衣より着崩れしないし、動きやすいし。

こちらは、館内図です。お風呂に行く途中に、こんな「小さな図書室」がありました。

渡り廊下は貸し切りの露天に向う通路なんですが、なかなか雰囲気が良かったです。

Wi-Fiの感度も良好でしたので、こんなところでテレワーク出来たら幸せだろうなと妄想が走りました。部屋や館内に癒されるってありがたいですね。

それでは、さらなる癒しを求めてお風呂に行きますね!

11PM 温泉紹介 – ニコニコ動画 (nicovideo.jp
風に紹介していきます(50代以上のオールドファンなら一度は見たことはある日テレ系伝説の温泉番組です)


大浴場の利用時間は15時~翌9時まで。

内湯は広々とした檜風呂の登場です。
まずは、広さにびっくり!(*”▽”)
奥には、こんな露天風呂と洞窟風呂もありました。
洞窟風呂には、夜中に1人で入ると怖いかも。

貸切風呂
貸切風呂は鍵をかけて利用するスタイルです。こちらが、その貸切風呂の入り口です。木の使い方が圧巻です。
なんかもう美術館みたい。

庭の湯:露天風呂
木の湯:内風呂
左が露天風呂、右が内湯。

2つある貸切風呂は、自由に入ることができます。

庭の湯:庭を見ながらリラックスして露天風呂が楽しめます。まずは露天の方から入ってみることにしましょう!

底に石が敷き詰められています。

足つぼ効果があるようなのですが、少し痛いです(^^;

空気のいい場所の露天風呂は最高ですね(^-^)
■ここから、おんぷちゃん、藍ちゃん、かろんちゃんの体当たり温泉レポート!(見たい人は有料会員に入ってね)

木の湯:木の香り広がる内湯普通の旅館だったらこのお風呂一つで十分だと思います。
ってくらいの広さ。

ドリンクを置いてちょっとひと休みするには良いですね(^^ゞ

扉を開ければお庭が見れます。

この太い柱が浴室を支えているみたいです。

脱衣所の窓からチラリ(^^;
てか、この旅館でこのお風呂が一番気持ちよかったな~

■ここから藍ちゃん、おんぷちゃん、かろんちゃんの体当たり温泉レポート!Ⅱ(見たい人は有料会員に入ってね)

他のお客さんもここを一番利用している印象でした。
露天風呂付きの客室も2つあって、そちらのシーンはこちらです。

まるで蓑虫のよう…。

夕食
お食事は個室でいただけます。
夕食:「メイン料理=飛騨牛ステーキ・しゃぶしゃぶ・御造り・煮物」
2段重ねの重箱が可愛いですね(^^ゞ

飛騨牛を鉄板の上で自分で焼くスタイルです。ヒマラヤピンクソルトで食べれば、これは言葉になりませんよ。
細胞が幸せって感じですかね(^^ゞ
レベルが高い料理の数々に大満足な夕食でした。

翌朝の朝食

お夕食と同じお部屋で頂きます。
あまごの干物、だし巻き卵、山菜の佃煮・・そして朴葉味噌

風屋さんは自家源泉かけ流しの宿で、露天風呂や洞窟風呂が楽しめるお宿でした。貸切露天風呂もあり四季の移ろいを感じて過ごせます。

料理は厳選された飛騨牛が楽しめ、そのほか季節の食材の郷土料理が楽しめます。リーズナブルにおいしい地元の味わいを満喫できました。

お部屋の照明など明るくて清潔感にあふれた見た目でしたよ。

温泉DETA)
奥飛騨自家温泉掛け流し飛騨牛 風屋(かぜや)
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂440-1
電話:0578-89-0112
アクセス:
電車・バス・車)
JR高山本線 高山駅より新穂高温泉行きバス利用1時間半、新穂高温泉口下車。
長野自動車道松本ICより国道158号・471号線、県道475号線経由、新穂高温泉へ、1時間半。
駐車場:10台
お風呂の種類:温泉、大浴場、露天風呂、貸切風呂2か所、天然温泉
泉質:炭酸水素塩泉、低張性弱アルカリ性泉
効能:筋肉痛、ストレス、慢性消化器病
公式HP http://www.onsen-sansui.com/mobile/kazeya/

この続きは、次回「新穂高温泉・槍の郷」編を見てね♪

●次回のオフ会も、風屋さんを貸切っての開催です!
このブログを見た方、ぜひご参加くださいネ💛
★23.10/21(土)~22(日)奥飛騨温泉オフ会、白骨温泉と新穂高ロープウェイにも乗るよ💛

最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回のレポートでお会いしましょう!

・・・・・・・・・・・

★★★Fantia(ファンクラブ)★★★

●ふかざわあいのファンクラブ (ふかざわあい)

桜かろんファンクラブ (桜かろん)

●おんぷのファンクラブ (せがわおんぷ)

☆定期的に有料プランに、ここでは見れない特典画像・動画を投稿しています!ファンの人必見の特典画像や映像が見られます! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)クリックすればファンサイトに飛びますよ♪

◆Youtube番組にも出演しています!

☆個人Youtubeチャンネル情報☆
「おんぷちゃんねる」作りました!ぜひ、こちらも見てくださいネ💛
https://www.youtube.com/channel/UC8DGZNSC3ea3-QxMwOjetPw

「温泉女子 AI」(深澤 藍)作りました!ぜひ、こちらも見てくださいネ💛
https://www.youtube.com/channel/UC1yxW1e_iOS8tRFgvgT5Tww

かろんのマカロニア帝国(桜かろん)作りました!
ぜひ、こちらも見てくださいネ💛

https://www.youtube.com/channel/UCZUvCKjn4vFn54BRxU4rrHQ

●秘湯女子ちゃんねる
https://youtu.be/0eL93vjbyUQ

★ 姉妹チャンネル ★
【温泉アイドルプロジェクト47】SAP47
全国47都道府県から温泉アイドルを育てるプロジェクトが発信!

【浴衣美少女図鑑】
全国から浴衣美少女を集めたプロジェクト

【たびむすめ】
こに行くのもカメラが相棒!好きに旅するライフマガジン

◆全国秘湯・露天風呂愛好会「なちゅらる」
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?https://konyokuroten.com/

●深澤 藍Instagram 

●桜かろんInstagram

●せがわおんぷInstagram

●秘湯女子図鑑公式Instagram

●秘湯女子ちゃんねる公式Instagram

●秘湯女子図鑑公式Twitter

★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!

LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

温泉アイドルと一緒にチャットで繋がりませんか!温泉アイドルとリアルにチャットしたり、オフ会の告知や企画を立てたり、新人温泉アイドルの紹介など情報がイッパイ!温泉アイドルと繋がりましょう!!たくさんの温泉モデルさんがオプチャに入ってますよ!

 

関連記事

  1. 【読んでから出かけよう】後悔しない上高地攻略法。大正池~河童橋をハイキング!奥飛騨の秘湯の宿もレポート(レポーター:天灯リケ・日比谷 花蓮・せがわおんぷ)

  2. 言葉を失うほどの絶景温泉。愛知・南知多「和風旅館 粛海風」(レポーター:日比谷 花蓮・せがわおんぷ)

  3. 伊豆のインフィニティ温泉に行って来ました!(レポーター:天灯リケ・日比谷 花蓮・風凪マリ・羽奏・美希・バースりこ)

  4. ■冬の奥飛騨・新穂高温泉「焼乃湯」編(2017年バージョン)

  5. ■23.10/7(土)~9(月)…2泊3日九州(黒川・霧島温泉)名湯・秘湯を巡るツアー

  6. 熊谷で温泉旅行気分★かけ流し温泉でまったり!(レポーター:一神つばさ)

  1. 見たいですね!

  2. 有料会員バージョンもよさそうですね!

  3. セクシー3人組ですね!

  4. 最近レベル高いっす!

  5. とても楽しそう! 
    3人とも美人さんです!

  6. これは値上げしたとはいえ買いたい一品…

  7. 皆さん浴衣とても似合ってますね。

  8. かろんさんはやっぱりレベルが高い!!

  9. みなさん綺麗な体で・・・

  10. 一緒に全裸で枕投げしたい!

  11. 三人ともおきれいですね

  12. 三人がはしゃいでる様子がとてもかわいい。

  13. いいですね、ありがとうございます

  14. とても楽しそうなたびで何よりです♪

  15. かろんちゃん推しです

  16. 会ってみたいですな〜

  17. あいちゃん!!!

  18. かろんちゃん!!!

  19. おんぷちゃん!!!

  20. ぜひ一緒に混浴したい

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

秘湯女子ちゃんねる

【SAP47】 大型新人温泉アイドル!ついに温泉初デビュータオル1枚だと隠しきれません(レポーター:絵里加)

【秘湯女子ちゃんねる】禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子ちゃんねる】【秘湯女子】日帰りデートにおススメ!妹みたいな彼女と一緒に極楽気分(レポーター:月野うさ)

【秘湯女子ちゃんねる】100万人の愛娘 デビュー!お父さんと一緒に混浴しています(レポーター:桜かろん)

【なちゅらる】 温泉女子と一緒に、ニッポンの温泉を旅してみませんか!静岡・伊豆長岡温泉編(水先案内人:せがわおんぷ・草薙みずほ)

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)
温泉PRアンバサダー募集
混浴ツアー
Mediabox
東京テルマエ学園バナー

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

保有ポイント

ポイント情報を見るにはログインしてください

En/Ch/Kr/Jp
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。