宝くじが当たる金運のパワースポットと、住宅街のビジホに潜入!ヤバすぎる露天風呂の実態を大公開!(レポーター:天灯リケ・月野うさ)

幸運を呼び込むフクロウのご利益神社!栃木県の鷲子山上神社(とりのこさんしょう神社)

こんにちは、天灯リケで~す!
今回「りけさんぽ」で紹介するのは鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)です!

鷲子山上神社の場所は、標高470mの鷲子山の山頂に鎮座しています。

なんと神社の中心が、栃木と茨城をまたいでいるんですよ!
珍しいですね。

鷲子山上神社のご利益とは?
鷲子山上神社はどんなパワースポットなのか?

さっそく参拝させていただきましょう!

この神社の最大の特徴は、境内にたくさんのフクロウ(不苦労)の像があり、金運にご利益があるパワースポットでもあるということです。

山の中にある神社なので、運が良いと本物の生きているフクロウも見ることが出来るそうですよ!

アシスタントとして、今回から私の妹分としてデビューした、月野うさちゃんと一緒に紹介していきます!
御由緒
鷲子山上神社は、栃木県(那珂川町)と茨城県(常陸大宮市)の県境に位置し、標高470メートルの山頂にあります。 緑深い木々に覆われ、四季それぞれの自然美をたたえています。 古来より霊峰と言われ、境内全域が現代の言葉で言われるパワースポット・スピリチュアルスポットです。
神社の創建は、大同2年(807年)大蔵坊宝珠上人が諸国遍歴中に四国の阿波国(徳島県)に立ち寄り、製紙業が盛んであることを知り、紙漉きの技術と共に守護神である天日鷲命を勧請し、鷲子山に社殿を建立したといわれます。

その後、大巳貴命や小彦名命がまつられました。鎌倉時代末期になると、当地方は下野国中央部を勢力圏とした宇都宮氏支族の武茂氏が統治していました。神社はかつて朝日嶽と呼ばれる地にありましたが、天文21年(1552)現在地に再建したと伝えられています。

境内までの道が自然豊か!

この神社があるのは山の中です。

なので向かう道は森の中で、道路は車1台分の幅しかないような過酷な道です。車で行く際は十分に注意しましょう。

森と道路の写真。神聖な空気を感じます。
車がすれ違う事が出来ないので、すれ違う場合は途中途中に用意されている譲り合いスペースに車を寄せなければなりません。

神社の方へ歩いていくと、日光東照宮の三猿の様な見ざる・聞かざる・言わざるのフクロウがお出迎えしてくれます。

再訪した境内で大フクロウとご対面!本宮神社にもお参りして周辺のフクロウパワスポもチェック!

この神社で有名なスポットといえば、日本一の大きさを誇る大フクロウです。 階段を上って目の前まで見に行くことに。
日本最大!鷲子山上神社の『フクロウ像』

何と言ってもフクロウ像であふれている鷲子山上神社ですが、一番大きいものはなんと全高7m!
これは日本一大きいフクロウ像なんだそう。

ちなみに足元を支えているのは、青竜・白虎・朱雀・玄武の四聖獣です。


こちらもそれぞれ手を押し当てて願いを込めると除災や方位除けに御利益があると言われています。

青竜の柱:成功・出世

白虎の柱:子宝・安産

朱雀の柱:幸福・家運繁栄

玄武の柱:長寿・開運

大フクロウへのお願いの仕方

①柱の○部分に両手をおいて願い込める
②備え付けの棍棒で、不苦労御柱を優しく3回叩く

③そっと抱きつく
大フクロウが悩みを出して、ご利益を運んでくれるそうですよ!

実はこの柱は、宝くじで1億円当たった方がお礼に奉納したんですって(*‘∀‘)

大フクロウの奥に鷲子山上本宮神社があります。

こちらは鷲子山上神社の神様が最初に鎮座したところにあるお宮です。こちらにも参拝させて頂きました!

本宮神社にたくさんのフクロウの置物が並んでいましたよ~!

更に社の手前には2体の福運びフクロウがいました!

本宮神社の右手前あたりに2つの境内社があります。

左側に写る大きな社は光丸山神社です。大己貴命、少彦名命が祀られています。
右側の小さな社は天満宮です。菅原道真公が祀られています。
栃木県名木百選!鷲子山上神社の『千年杉』
ご神木の『千年杉』は、その名の通り樹齢1000年を超えるご神木です。

その大きさはなんと、周囲8m、直径2m20cm!
しかも、
この木はすごいパワースポットで知られていますよ。
 
縁結びのご利益!鷲子山上神社の『フクロウの鐘』

『フクロウの鐘』は恋愛はもちろん、家庭円満や子授けなど、
様々な縁を結んでいただけるパワースポット。

この鐘は鷲子山上神社に、100年以上前から伝わる鐘なんだそう!
悩みを解決!鷲子山上神社の『ふくろうのポスト』

とってもユニークなのが『ふくろうのポスト』。
ここに悩みや願い事・感謝を書いて、初歩料と一緒に封筒に入れてふくろうのポストに投函すると、神前にお供えしてもらえます。

神様へ直接お手紙を書けるってステキですね。

招運のご利益!鷲子山上神社の『運はこびフクロウ』

こちらも面白い『運はこびフクロウ』。
フクロウの籠に白い石(福石)を入れて祈ると、幸運を運んでくれるそうです。

鷲子山上神社の人気お守り!『福守』

ゴールドのカード型の御守である『福守』。

これは1日・15日・29日・祝日だけの特別なお守りです。

金色が凄いのだそうです。

鷲子山上神社の御朱印

御朱印の値段(初穂料):500円

季節限定見開き御朱印の値段(初穂料):1000円

御朱印帳もフクロウですよ。
御朱印帳の値段(初穂料):1200円

手水舎から拝殿まで 

先に県境の表示を載せましたが、今度は拝殿までの道をもう少し詳しく載せていきます。

朱色の鳥居の先へ進み、まず目にとまるのがこの水かけフクロウです。
柄杓が用意されているので、水をかけます。

このフクロウに水をかけると苦労を流し、多くの幸福を頂く事が出来るそうです。

水かけフクロウの隣に手水舎があります。
手を清めるのはこちらです。龍がいます。

この先を進んで行くと楼門があります。
この楼門の先は石段になっています。この石段はフクロウの石段と呼ばれています。山門から鷲子山上神社へは96段の階段を登ります。

ちょっとした試練ですね(笑)

しかし参拝することでこれを往復することになるので、
2×96段で296(フクロウ)=不苦労!
つまり参拝して帰るだけで幸せになっちゃうという参道。

▲可愛いニャンコも道案内についてきました(*‘∀‘)

天気が良いとこの石段の途中から富士山が見える日もあるそうです。
今日は何も見えませんでしたが…(^^;
見つけてご利益!鷲子山上神社の『福亀石畳』

手水舎の石段にご注目。ここに『福亀石畳』が。
よく見ると亀の頭と水かきがあるんです!

昔から鷲子山には亀の信仰があるのだそうです。

福ふくろうロード 

福ふくろうロードにはとにかくフクロウがいっぱい!ご利益別フクロウがいるよ!
また、紫陽花も綺麗なので、紫陽花シーズンに来るとフクロウ像と紫陽花を一緒に楽しむ事が出来ます。

12月から翌年3月までは寒椿が綺麗に咲いているとのことでしたが、4月上旬にはもう見頃は過ぎていました。

ふくろう像を紹介していきます。約100体いるそうです。多いですね…!

写真を撮った一部の像を紹介していきます。

開けた場所にいるのが十干十二支ふくろう。

十干ひとつひとつにふくろうの像が横に並んでいて、その中央に干支の小さい像が置かれています。

自分の十干十二支を撫でるのが良いとされています。

その側にあるのがこの夢かなうふくろうです。

ここからは、このように道が一本になっています。

その左右にたくさんのフクロウ像が並んでいました。

大ふくろう

九星ふくろう(不苦労)
生まれた年ごとに星が決められているので、自分の星のフクロウを撫でると良いとされています。

夢かなうふくろう
幸せふくろうとにかく、ここまで120体ほどあり、取り上げることができないくらい多い…!!!
最後に載せるのは見守りふくろう。

とにかくフクロウ像がたくさんあるのがわかります…!

亀井戸

福ふくろうロードの近くにあるのがこの亀井戸。鷲子山の「十景七奇」の一つです。 鷲子山山上神社は昔、山頂に鎮座するため常に水が不足し不自由でした。

ある時御神意により井戸を掘り底に亀の形をした石を沈めました。すると清水が湧き出たそうです。

このことから亀にちなんで、幸福を招く健康長寿の亀井戸と名付けられたそうです。

ポンプで水を汲み上げることが出来ます。
奥には初穂料300円の水に浮かべると結果がわかるおみくじがあります。
水を汲み上げた先には小鳥と亀の像があります。

水を飲みに来ている小鳥とここに住む亀を表しているのでしょうか?

可愛いですねぇ。

鷲子山上神社参拝後に食べてご利益!『金運だんご』

鷲子山上神社を参拝したら是非食べていただきたいのが、こちらの『金運だんご』。
これはかぼちゃベースの黄色いお団子。
味噌ダレが美味しいです(^-^)

運運びフクロウが当たったよ!おみくじは大吉!
うさちゃんも、中吉でした!!
鷲子山上神社は招運・金運のご利益神社!

鷲子山上神社は、

・チャンスが欲しい!

・運気を上げたい!

・悩みをスッキリさせたい!

といった願望をお持ちの方に参拝をオススメします。

鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)
住所:栃木県那須郡那珂川町矢又1948
電話番号:0287-92-2571
開門時間:24時間 ※夜間の参拝は控えましょう
御朱印受付時間:9:00~16:00
駐車場:無料
最寄り駅からのアクセス:
那須烏山市営バス:JR烏山線「烏山駅」より那須烏山市営バス「塙(はなわ)」下車、徒歩60分
タクシー:JR烏山線烏山駅より15分〜20分
最寄り駅からかなり遠いので車で行くのがおすすめです。
公式サイト   こちら

今回のホテルは超オススメの1つ!

栃木県佐野市にある、ホテル三吉野別館!
このホテルなんと、

・Wi-Fi完備!

・露天風呂複数あり!!

・そして一泊値段が4,800円!!!

凄い〜ですよ〜〜!!!

 ってことでご紹介します〜(´∀`)♡

露天風呂など4種のお風呂
なんと、露天風呂2種類!
他のお風呂も2種類!!

全部で4種類のお風呂がこの値段で入り放題!!!

すばらしい〜(´▽`

しかも、ひとつひとつがとてもいいお風呂なんですよ!

これが露天風呂第一弾!

ラジウム温泉!

ほ〜〜。

こちらが露天風呂の脱衣所です(狭いかも)


さっそく入浴することに。(湯船がハート形のように見えますね)


人口温泉でも、雰囲気十分過ぎますね〜。

「老廃物を排出」「自然治癒力を高める」など効能もいろいろとのこと。

ぜひリケの体積50パーセントを占める老廃物を出していただきたい!(笑)



仲良くハートマーク💛  いきなり、お姫様抱っこまでしちゃうなんて!?(*‘∀‘)

まさしく、りけうさコンビの誕生です!💛


■ここから、リケちゃん、うさちゃんの体当たり㊙温泉レポート!

この露天風呂は、天井に屋根がちゃんとついているので、雨が降っていても安心ですね〜。

もちろん各お風呂にボディソープやシャンプー、トリートメントはちゃんと置いてあるのでご安心を。

タオルだけはお部屋の中に用意があるので、忘れずに持って来てくださいね。    他に、五右衛門風呂や、つぼ風呂もありますよ。

しかも同じタイプのお風呂が2つ用意されてます!

本当に多くのお風呂がありますね。

内風呂も、きれいに整っているので、このお風呂でも正直十分のレベルですね〜。
一番オーソドックスで、逆にこっちの方が落ち着くと言う方も結構いるかも。

他の露天風呂やつぼ風呂の方は声とかが筒抜けですから(^^;

どうですか!?これって、スゴくないですか!?

こんなに低価格で、露天風呂を始めとするお風呂がいっぱいあるビジネスホテルなんて泊まったことないですよ〜!(^^)!

お風呂や温泉が好きな方はぜひ行ってみてください!

あっ、ここで注意点が1つ!

それぞれのお風呂が、基本一人用の鍵付きお風呂となっています!
男女も分かれていないので、鍵のかけ忘れには絶対注意ですよ?

部屋も広くてキレイ

【お部屋】ぱっと見ビジネスホテルですが、敷地内に別館があって、「お離れ」気分が味わえます。

わたしたちは「桜」。

建物外観は一昔前のアパート的ですが中は立派な旅館です。

部屋も広くてキレイ!
コタツもありました。

床の間にはTVや空気清浄器、インフォメーションなどなど。

部屋全体。12畳くらいで3~4人用。

2人では広すぎるくらいで居心地は良好です。

お布団気持ちいいです!(´▽`
清潔感もあって、低料金のホテルにありがちな「ボロさ」「小汚さ」は無いと言って良いでしょう!

4800円のコスパでは最高レベルのホテルかと思います!!

フロントの対応も、とても親切で優しいおばちゃんが受付しています。

「ここの宿泊は初めてなんです」と言ったら、親切丁寧に館内の説明をしてくださいました!

さらには、サービスコーヒーやマッサージ機もフロント前に設置してあります。

とっても雰囲気のいい、まるでコーヒーショップのようなたたずまい。笑

サービスコーヒーをいただきながら、体のコリをほぐしましょう(´▽`

以上!

ホテル三吉野別館
住所:栃木県佐野市富岡町324
電話番号:028-322-1489
アクセス:JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」より徒歩15分・車3分
東北自動車道・佐野藤岡ICより車10分。
駐車場:有り。約30台駐車可能。観光バス、大型車も駐車可能。無料。
部屋・館内設備:総客室数45室
風呂:種類:大浴場、露天風呂、家族風呂、人工温泉
泉質:ラジウム温泉
効能:肩凝り、痔、リウマチ・神経病
Webサイト http://www.hotelmiyoshino.co.jp/

最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回のレポートでお会いしましょう!

・・・・・・・・・・・

★★★Fantia(ファンクラブ)★★★

●天灯リケ ファンクラブ「リケリケふぁんくらぶ (天灯リケ)」

●うさのちょっとだけよー♡ (月野うさ)

☆定期的に有料プランに、ここでは見れない特典画像・動画を投稿しています!ファンの人必見の特典画像や映像が見られます! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)クリックすればファンサイトに飛びますよ♪

◆Youtube番組にも出演しています!
☆個人チャンネル情報☆
「りけさんぽ」作りました!ぜひ、こちらも見てくださいネ💛
https://www.youtube.com/channel/UCDNxzY-l5TdhH-vPK7NS4EQ


●秘湯女子ちゃんねる

https://youtu.be/0eL93vjbyUQ

★ 姉妹チャンネル ★
【温泉アイドルプロジェクト】SAP47
全国47都道府県から温泉アイドルを育てるプロジェクトが発信!

【浴衣美少女図鑑】
全国から浴衣美少女を集めたプロジェクト

【たびむすめ】
こに行くのもカメラが相棒!好きに旅するライフマガジン

◆全国秘湯・露天風呂愛好会「なちゅらる」
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?https://konyokuroten.com/

●天灯リケ公式Instagram

●月野うさ Instagram

●秘湯女子図鑑公式Instagram

●秘湯女子ちゃんねる公式Instagram

●秘湯女子図鑑公式Twitter

★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!

LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

温泉アイドルと一緒にチャットで繋がりませんか!温泉アイドルとリアルにチャットしたり、オフ会の告知や企画を立てたり、新人温泉アイドルの紹介など情報がイッパイ!温泉アイドルと繋がりましょう!!たくさんの温泉モデルさんがオプチャに入ってますよ!

 

 

関連記事

  1. ■21.10/9(土)~10(日)…温泉アイドルと一緒に草津の湯畑、浴衣お散歩ツアー

  2. 白子温泉★Fカップ現役女子大生が九十九里浜の見える絶景温泉で体当たりレポート

  3. 伊豆高原は「温泉に博物館、グルメ」と楽しめる一大レジャースポット!(レポーター:深澤 藍)

  4. ■福井あわら温泉「カニと卓球温泉編」

  5. 温泉アイドル、リケが行く!「箱根小涌園ユネッサン」(出演:天灯リケ)

  6. 修善寺温泉を女子3人でぶらり散策~(レポーター:天灯リケ・せがわおんぷ・文月雨音)

  1. うさちゃんとってもかわいいです!

  2. うさちゃんとってもかわいいです

  3. 笑顔が素敵で、愛嬌あって
    めちゃくちゃ最高!!

  4. 更新待ってました!

  5. 一度は訪れてみたい場所ですね

  6. こんな美人と混浴してみたい!

  7. スタイル良すぎ!これからもレポ楽しみにしてます。

  8. こりゃたまらん!いっしょに全裸で記念撮影したいですねー!

  9. モデルさんのスタイル抜群で素敵です
    羨ましい笑笑

  10. とてもナイスなお風呂ですね。

  11. お風呂でお遊びして楽しみたいですね

  12. ハンドタオルで隠していても生地の薄いところからバストトップはスケスケでしたね。

  13. 何も隠さない無防備な格好でカメラ目線で微笑むとドキッとしてしまいます。

  14. うささん、可愛いです!

  15. 大ボリュームのレポありがとうございます。
    うさちゃん可愛い顔してなんちゅー事を(笑)
    次回も楽しみです!

  16. うさちゃんが可愛過ぎて天国!

  17. うさちゃんファンです!!

  18. うさ姫!あなたは天使です!

  19. うさちゃん!一緒にお風呂に入ってください!!

  20. うさちゃん美し過ぎる!!

1 2 3 9
  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

秘湯女子ちゃんねる

【SAP47】 大型新人温泉アイドル!ついに温泉初デビュータオル1枚だと隠しきれません(レポーター:絵里加)

【秘湯女子ちゃんねる】禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子ちゃんねる】【秘湯女子】日帰りデートにおススメ!妹みたいな彼女と一緒に極楽気分(レポーター:月野うさ)

【秘湯女子ちゃんねる】100万人の愛娘 デビュー!お父さんと一緒に混浴しています(レポーター:桜かろん)

【なちゅらる】 温泉女子と一緒に、ニッポンの温泉を旅してみませんか!静岡・伊豆長岡温泉編(水先案内人:せがわおんぷ・草薙みずほ)

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)
温泉PRアンバサダー募集
混浴ツアー
Mediabox
東京テルマエ学園バナー

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

保有ポイント

ポイント情報を見るにはログインしてください

En/Ch/Kr/Jp
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。