言葉を失うほどの絶景温泉。愛知・南知多「和風旅館 粛海風」(レポーター:日比谷 花蓮・せがわおんぷ)

愛知・南知多「和風旅館 粛海風」レポート


こんにちわ、
秘湯女子図鑑専属レポーターの日比谷 花蓮、せがわおんぷです。

今回は、愛知県知多半島、山海(やまみ)海岸のまん前にある「粛・海風」という温泉旅館をレポートしました!

「粛・海風」は、「しゅく かいふう」と読むんですよ!

先輩の花蓮さんとは、前回奥飛騨でご一緒だったのですが、再度同じコンビでレポートしちゃいます(^-^)

「粛・海風」は、名古屋から知多半島道路を通って1時間ほどで行けます。

夏は海水浴でとても賑わうところです。
まずランチは、愛知県常滑市にあるワイナリーレストラン「サンセットウォーカーヒル」というお店で取りました。

東海地方初!自家栽培のブドウから作った自家製ワインを楽しめるレストラン

絶好のロケーション
丘の上にあり、眺めも抜群のとっても素敵なレストランです。

美しい「サンセット」の夕陽も見られますよ!

おシャレなのはもちろんなのですが、それだけではありません。

このお店には、ふたつの大きな特徴があるんです。

ファーマーズ・レストラン

まず特徴のひとつ目はファーマーズ・レストランということ。
ファーマーズ・レストランとは農地の中にあるレストランのことです。

そもそも日本では法律の関係で農場にレストランを置くことができません。

そこでこちらでは国家戦略特区の認定を受けて、2018年4月にオープンしました。

東海地方初のワイナリー

そしてもうひとつの特徴が、東海地方初のワイナリーでもあるということ。

つまりブドウも育ててワインも作って、レストランで提供しているんです。
ワインと言えばフランスなどの海外や、国内ならば山梨、長野などの涼しい土地のイメージがありますが、知多半島でもちゃんと美味しいワイン用のブドウが育つんです。

東浦町や大府市など近くの土地でも美味しいブドウが作られているため、出来ないわけがないと、オーナーの馬場さんが栽培してみると、想像通り美味しいブドウができたそう。

アメリカで訪れたオレゴン州の農家レストランを見て感動したそうで、そこからワイン造りを始めたのだとか。

2010年に取り掛かり始めたのですが、ブドウの苗を仕入れるのに2年、栽培して実ができるのに3年かかり、やっと去年ワインが完成したそうです。
完成までに8年のワイン

完成するまでになんと8年。

馬場さんの想いが詰まったワイン、それがこちら。

常滑産のブドウを使ったワインは、シャルドネ、ピノブラン、ピノノワールの三種類。
レストランでも、ワインが楽しめます。
私が飲んだのは、
フレッシュで果実の甘味や香りがするとっても飲みやすいワインです。

熟成期間は3か月ほどで短めですが、だからこそカジュアルにワインを楽しむことができますよ。

地元で栽培されたブドウで造った常滑ワイン。

常滑の地で常滑の食材を使った料理とともに味わってくださいね。

店舗名  農家レストラン サンセットウォーカーヒル
住所:愛知県常滑市金山上白田129-1
名鉄常滑線 常滑駅より車で10分(無料送迎も承ります。ご相談ください)
名鉄常滑線 蒲池駅 徒歩15分
TEL:0569-47-9478
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
【ランチタイム】11:00~14:00
【カフェタイム】14:00~17:00
定休日:木曜日
https://www.sunsetwalkerhill.jp/index.php

その常滑から車で走らせること約30分。

山海海岸のど真ん中にデ~ンとそびえてるのが、目指す「粛・海風」です。

どうです!玄関を入ると、なんと畳み敷きのフロントとホールが。
まるで「大奥」の世界ですね(笑)

フロントで受付を済ますと、まずは海の見える「歓迎サロン」に通されます。そこでお菓子とお抹茶が出てきて、親切に館内の説明をしてくれます。
室内風呂に続く廊下。ここも畳敷きです。

館内の至るところに和のテイストが。
エレベーターまで。なんか凄いです。
「和風旅館 粛海風」プライベート感満載の客室♡

お部屋に入ると…。

ひぇー!!
「和風旅館 粛海風」の客室は一般客室と、3室限定の露天風呂付客室のタイプがあるのですが、一般客室といっても一般のお部屋とは思えないほど豪華な造りです。

まるで、数奇屋和室!和の雰囲気漂う玄関に心を弾ませます♪
全室オーシャンビュー 

しかも、どのお部屋からも伊勢湾が眺められるオーシャンビュー♡
一面に広がるオーシャンビューに一気に気分も高まりますね!

こちらが私たちが泊った露天風呂付き客室

でで~ん!

まるでVIP待遇です(^▽^)

洗面所まで和の雰囲気 

旅館の洗面所ってどこも普通じゃないの?と思う人も多いのではないでしょうか?「和風旅館 粛海風」のお部屋の設計は細部まで和の施しがなされてるんです!
洗面所は木や竹を基調とした洗練された空間になっていて、お手洗いは石畳がひかれています♪ もちろん、アメニティも充実☆

「和風旅館 粛海風」5つの温泉♡

「和風旅館 粛海風」には貸切風呂を含めると5つもの温泉があります☆1宿泊施設に5つもの温泉があるのはなかなか珍しいのではないでしょうか?

1つ1つの温泉が全く異なる形になっており、宿泊したら1日中温泉巡りをしていても飽きないほど!

今回は5つの温泉の中から3つをご紹介します♪

ここの売りはなんと言っても、屋上にある露天風呂「天上の湯」


眺望日本一の露天風呂として平成7年「日本人気露天風呂第1位受賞」

「FNS日本温泉大賞」でも4位を獲得したそうです。

以前、星野仙一さんのビールのCMの撮影にも使われましたとのこと。

最近は、デヴィ婦人も泊まられたようです。(HPより)

目の前はうみ~~~~~です!
なんの遮るものがありません。

ただし・・・ここ混浴なんです。(^_^;)

この露天風呂の左右に、小さめの半露天風呂があり

左は男性用、右は女性用・・・で、その間の数段高い場所に

この「天井の湯」があるんです。
なので、女性は男性客がいないのを見計らって入るしかないです?

でも、逆に女性客がここを占領していると、男性は遠慮して入ってこない?です。

でも女性はタオルを巻いて入ってもOKになったようです。

ですよねぇ~~~やっぱ・・・・^^;

女湯から混浴露天風呂の方に入るとき中の様子が見れちゃいます。

男湯で仁王立ちしていると鑑賞されてしまいますよ~ 私たちもモロ見したのか顔が真っ赤になってました。あはは。。

男性陣が混浴風呂を陣取ってたので、明るいうちは入れなかったのですが、

20~22時の女性専用時間なので、そこでゆっくりと入らせて頂きました。

お月様と海岸の夜景が見えて、すごくロマンティックな雰囲気でしたよ!

ここは湯上がりサロンに日本酒や焼酎の無料サービスもあるんですよ。子どもやお酒の飲めない人にはレモンシャーベットも無料で頂けて嬉しかったですね。

浜離宮私たちが入った貸切風呂が「浜離宮」。
こちらの温泉はなんと宮大工による釘一本ない総檜造りの露天風呂なんです!

脱衣場にいくまでにお茶席がありました。こちらが待合室のようにもなっています。
では、今から入浴しますね(^-^)

お湯は一人で入るには広すぎるくらいです。
どこからでも目前に海が眺められます。まさにインフィニティ温泉ですね。





目の前が大海原だとテンションあがりますよねぇ…(笑)


■ここから花蓮ちゃん、おんぷちゃんの体当たり㊙温泉レポート!(見たい人は有料会員に入ってね)


どうでしたか?「浜離宮」の貸切風呂

「浜離宮」の温泉に浸かっているとまるで平安時代にタイムスリップしたかのような気分になってしまいます♡時間を忘れてゆっくりできますよぉ~(^-^)

皆様、ご清聴ありがとうございました<(_ _)>

内風呂
日本一大きな木製湯舟のおけ風呂「満点の湯」とも言われます。

脱衣場も畳敷き。脱衣カゴも木の箱でした。

海が目の前というロケーションはやっぱり最高ですね。

これが貸切なんて・・・すごいでしょ!

でも大き過ぎてちょっと落ち着かないかも?!

夕食の時間は宴会場にて。

私たちのグループは個室を用意して頂きました。

山海の珍味が盛りだくさん。普段食べられない鮑や伊勢海老の料理も付いてましたよぉ~ウレシイ(^-^)(食事シーンは、今回撮ってないのでスイマセン…)でも、やはりここに来たのなら「天上の湯」以下、すべての貸切風呂は本当に圧巻です!

お天気の良い日に、一度行かれてみて下さい。

感想)旅館の方の対応がものすごく丁寧で温かみのある対応をしていただけました。

ご用意いただいた部屋に関しても文句の付け所がないほど立派で、温泉に関してもロケーションが最高です。日頃の疲れも完璧にリフレッシュされました!

▲なちゅらるオフ会のメンバーさんとの記念撮影(前列左から、私おんぷ、卯月蘭さん、日比谷 花蓮さん、あやのさん)

料理も美味しく、コストパフォーマンス的には期待を遥かに越して頂きました!

東京から車で5時間ほどかけて行ったのですが、行く価値は絶対にあります!東京では味わえないオーシャンビューの露天風呂、、、また是非いきたいです!

晴れていれば写真より遥かにすごいです!

■粛・海風
住所:愛知県知多郡南知多町大字山海字高峯3-1
連絡先:0569-62-2222
アクセス:南知多ICより車で約3分。
※内海駅から送迎あり(要予約)
駐車場:バス10台 乗用車60台
お風呂:大浴場7か所:天上の湯本院 天上の湯東の方・西の方 満月の湯
露天風呂2か所:24時間利用可
○天上の湯本院・天上の湯東の方・西の方
貸切風呂3か所:
○浜離宮(露天)20:00~23:00※要予約
○円石の湯(半露天)24時間利用可※予約不要
○風月の湯(内湯)24時間利用可※予約不要
泉質:ナトリウム 塩化物強塩泉(高張性弱アルカリ性低温泉)
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病
公式HP http://kaifuu.co.jp/

また次回のレポートでお会いしましょう!

・・・・・・・・・・・

★★★Fantia(ファンクラブ)★★★

●日比谷 花蓮ファンクラブ(Fantia)「日比谷花蓮の温泉わーるど (日比谷 花蓮)」

●おんぷのファンクラブ (せがわおんぷ)

☆定期的に有料プランに特典画像・動画を投稿しています!ファンの人必見の特典画像や映像が見られます! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)クリックすればファンサイトに飛びますよ♪

◆Youtube番組にも出演しています!
☆個人チャンネル情報☆
「かれんちゃんねる」作りました!ぜひ、こちらも見てくださいネ💛https://www.youtube.com/channel/UCwQR6AIqoBJXkBAEqPdgqNg

●秘湯女子ちゃんねる

https://youtu.be/0eL93vjbyUQ

★ 姉妹チャンネル ★
【ONSEN JAPAN47】
全国47都道府県から温泉アイドルを育てるプロジェクトが発信!

【浴衣美少女図鑑】
全国から浴衣美少女を集めたプロジェクト

【たびむすめ】
こに行くのもカメラが相棒!好きに旅するライフマガジン

◆全国秘湯・露天風呂愛好会「なちゅらる」
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?
https://konyokuroten.com/

●秘湯女子図鑑公式Instagram

●秘湯女子図鑑公式Twitter

★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!

LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

温泉アイドルと一緒にチャットで繋がりませんか!温泉アイドルとリアルにチャットしたり、オフ会の告知や企画を立てたり、新人温泉アイドルの紹介など情報がイッパイ!温泉アイドルと繋がりましょう!!たくさんの温泉モデルさんがオプチャに入ってますよ!

関連記事

  1. ■栃木県・奥湯西川温泉・上屋敷 平の高房(出演:櫻野燐華)

  2. ■22.2/19(土)~20(日) 河津桜祭りと、伊豆のリゾートホテルで美女と温泉三昧!

  3. ■奥飛騨・新穂高温泉「焼乃湯旅館」編(出演:櫻野燐華)

  4. 温泉アイドルが行く!みちのく秘湯紀行第一弾!岩手編(レポーター:天灯リケ・日比谷 花蓮)

  5. 「伊豆の踊子」をめぐる旅 Vol.2 河津七滝めぐり~七滝温泉ホテルを巡る!(レポーター:天灯リケ・せがわおんぷ)

  6. 野湯ガールが行く!絶対的秘湯♨究極の【野天湯】沼尻元湯(レポーター:天灯リケ・日比谷 花蓮・羽奏)

  1. 絶景で気持ちよさそうなお風呂ですね!
    蘭さんとあやのさんにもぜひ体当たりレポートして頂きたいです

  2. 豪華な客室ですね!
    泊まってみたいけど値段が気になります!

  3. ここまでのオーシャンビューはなかなか無いですよねー‼️
    開放感抜群っ^ ^

  4. レストランめっちゃオシャレ!
    美味しそう!

  5. めっちゃ和ですね!

    洗練されてて素敵です、、、!

  6. ご飯も豪華ですね!
    最高!

  7. 海の景色がとっても素敵な温泉ですね!

  8. 料理もカニ、エビ、牛肉料理で豪華ですね!

  9. オーシャンビュー憧れます!
    ご飯も美味しそうです!!!行きたい

  10. 二人とも可愛いね

  11. ステーキとワイン最高!

    • 個人的には貸切風呂はもう少しこぢんまりしてるほうが好きかもだけど、この大きさとロケーションを1〜2人で独り占めは気持ちいいかも。

  12. オーシャンビュー眺めよさそうですね!

  13. 気持ち良さそうな温泉で行ってみたい

  14. 城みたいな宿だwお値段も気になります

  15. ロケーション抜群じゃないですかー!

  16. とても素晴らしい温泉ですね!

  17. 温泉いいですね〜

  18. すごいロケーションの温泉で美人2人が映えます

  19. 宿も豪華だしいいところですね

  20. ロケーションすごい!
    ここは入りたいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

秘湯女子ちゃんねる

【SAP47】 大型新人温泉アイドル!ついに温泉初デビュータオル1枚だと隠しきれません(レポーター:絵里加)

【秘湯女子ちゃんねる】禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子ちゃんねる】【秘湯女子】日帰りデートにおススメ!妹みたいな彼女と一緒に極楽気分(レポーター:月野うさ)

【秘湯女子ちゃんねる】100万人の愛娘 デビュー!お父さんと一緒に混浴しています(レポーター:桜かろん)

【なちゅらる】 温泉女子と一緒に、ニッポンの温泉を旅してみませんか!静岡・伊豆長岡温泉編(水先案内人:せがわおんぷ・草薙みずほ)

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)
温泉PRアンバサダー募集
混浴ツアー
Mediabox
東京テルマエ学園バナー

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

保有ポイント

ポイント情報を見るにはログインしてください

En/Ch/Kr/Jp
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。