こんにちは風凪マリです~♪ 今度は栃木に行って来ました~!
今回で2度目の単独レポート。マリがしっかりと関東周辺の秘湯の宿をしっかりとご案内しま~す(^▽^)
まずは、那須塩原市下田野にある「チーズガーデン 塩原珈琲」へランチに行ってきました。
お目当ては「塩原かぶのチキンボロネーゼ」です。
「塩原かぶのチキンボロネーゼ」は、塩原温泉観光協会で実施中の「ウェルカム新緑!ウェルかぶ塩原♪キャンペーン」のメニューとして、塩原珈琲にて提供されています。
具材はかぶ(葉も含む)、鶏肉、水菜、インゲン、青じそなど。味のベースはコンソメで、チーズがたっぷりかかってコクがプラスされています。
食後のコーヒーとデザートです。
ピリッと黒胡椒が効いた御用邸チーズクッキーと、なめらかで濃厚な御用邸チーズケーキは安定の美味しさでした。コーヒーは紙カップで提供されるので、持ち帰り可能とのことです。
塩原珈琲はチーズガーデンの定番商品が購入できるのはもちろん、落ち着いたカフェスペースでゆったり食事が楽しめます。気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。
チーズガーデン塩原珈琲
住所:栃木県那須塩原市下田野531
問い合わせ先:0287-35-3555
アクセス:
電車・バス:西那須野駅西口からJRバス関東「塩原温泉バスターミナル行」にて塩原口下車(約16分)、徒歩3分。
車:東北自動車道 西那須野塩原I.C.より北へ約3.7km、約5分。
駐車場:台数50台
営業時間:9:00~18:00(季節により変動あり)
休業日:無休
公式URL https://cheesegarden.jp/pages/shop_shiobaracoffee
塩原温泉湯っ歩の里 日本最大級の足湯
次に訪れたのは、塩原温泉にある湯っ歩の里です。
湯っ歩の里は、全長60メートルの「日本最大級の足湯」。
湧き出る温泉を利用し体験型温浴施設として親しまれ、年間6万人もの方が訪れています。
「足湯回廊」「鏡池」「飲泉堂」といった施設があり、新しい感覚の癒しが体験できます。
敷地内では季節ごとの花木が観賞でき、回遊庭園として散策が楽しめます。
歩廊は塩原温泉の歴史や源泉についての説明文を読みながら渡れる展示回廊です。
屋根があるので雨の日でも安心して渡れます。
足湯回廊は全長60m(30m×2ヶ所)の日本最大級の足湯です。幅1.5m、源泉かけ流しの足湯が鏡池の外周を巡っています。
6種類の浴槽に大小様々な形の石が埋め込まれており、足の裏に心地よい刺激を感じながら歩くことができます。足湯の温度や湯量の刺激により効能をもたらします。
また、足湯をしながらベンチに腰掛けてゆったりとおしゃべりもお楽しみいただけます。
塩原温泉 湯っ歩の里
住所:栃木県那須塩原市塩原602-1
TEL:0287-32-3101
営業時間:通常 9:00~18:00
12/1~3/31は17:00まで
定休日: 木曜日(木曜が祝祭日の場合翌日休業)
入館料:【大人(高校生以上)】200円
【大人(高校生以上)市内在住者】100円
【中学生・小学生、65歳以上、障がい者】100円
【幼児(小学生就学前)】無料
収容人数:約180人
駐車場:29台
https://yupponosato.com/pages/3/
栃木・塩原元湯温泉「大出館」日帰り入浴
次に訪れたのは、栃木県塩原温泉の最奥、赤川渓谷に面した山の中にある温泉旅館「大出館」
「大出館」は、塩原温泉発祥の地である塩原温泉元湯の一角にあります。
最大の特色は、湧き出る墨を垂らしたような「墨湯」。全国的にも此処だけにしかないと言われるほどの秘湯です。
https://youtu.be/omZTprXWhSg
奥塩原温泉「大出館」の特徴
「大出館」は、塩原温泉奥塩原の大自然に囲まれた深い山奥にあります。
渓を見下ろす山肌に佇み、春は新緑・秋は真っ赤な錦繍の中でのんびりと天然温泉を楽しむことが出来ます。
「大出館」のご紹介
「大出館」は、塩原温泉街から西に伸びる国道400号線を田島方面に向かい、上塩原から左折して山の中を15kmほど行った所にあります。
途中の分かれ道から左折し、狭い道を下ると右手に「大出館」の建物が見えてきます。
冬場は、積雪がある為にスノータイヤが必須です。
玄関を入ると左手に受付があり、ここで入浴料金600円(大人)支払います。
右手にあるエレベーターで1階にある浴場へと向かいます。
下は、フロントに掲げられている元湯温泉の歴史です。
元湯温泉は、大同年間に発見されたという歴史ある温泉で塩原温泉の発祥地とも言われています。
けっこう色んな人たちも、ここに訪れているみたいです。
浴場入口には墨の湯と五色の湯の暖簾が掛かっています。
さて、その墨の湯ですが、日本にたった1つしかないと言われる墨を流したような温泉です。
五色の湯は、赤川渓谷を見下ろせる露天風呂になります。
脱衣所は、洗面台が2つのみで狭いのですがとても清潔に整頓されていました。
右の写真は、浴室の脇にあるミニ休憩所です。
内湯のご紹介
内湯は、脱衣所から入って右手に墨の湯、正面に鹿の湯があります。
洗い場は狭く、シャンプーとボディーソープが置かれているだけです。
鹿の湯と墨の湯の湯口にはコップが置かれており飲泉も可能。
鹿の湯は、口に含むと苦みが強い温泉とのことですが、あんまり苦みはあまり感じませんでした。
鹿の湯も墨の湯も胃腸病に効能があるそうです。
こちらの二つの湯は混浴で、私が入った時は、ご夫婦の方が一組入っておられました。
東京から一泊で来られたそうですが、大出館の湯がとても気にいられたようです。
下は、琥珀色をした天然温泉の鹿の湯です。
さて、その墨の湯というと、その名の通り真っ黒なお湯の温泉。
鉄分をたくさん含んだ温泉だそうです。
普通は鉄分が多い温泉は、赤茶系の色をしたお湯なんだそうですが、ここのお湯は本当に真っ黒。タオルを浸けると、このように真っ黒になってしまうのです。
大出館には、その他にも数多くの名湯があり下の「平家かくれの湯」もそのうちの1つです。
「平家隠れの湯」は、内湯の中でも露天風呂側にあり、壇ノ浦の戦いで敗れた平家の武士が逃げ込み隠れたことからこの名が付けられたそうです。
効能としては、胃腸病、糖尿病に良いとされております。
平家かくれの湯からは、窓越しに奥塩原の光景を楽しむことが出来ます。
にごり湯につかりながら景色を眺められるなんて最高ですね。
露天風呂のご紹介
平家かくれの湯からは、露天風呂に入ることができます。
露天風呂は岩の湯といい、琥珀色した素晴らしい温泉です。。
ここからは、眼下に赤川渓谷を望むことが出来、のんびり浸かって疲れた体を癒すことができます。
この露天風呂も混浴となっています。
源泉の湯温は50℃以上で、8つあるすべての浴場は源泉掛け流しです。
大出館の貸切風呂は無料!
大出館には貸切風呂もあります。(藤の湯)
しかも、無料!!
カップルや夫婦、家族なら是非利用したいところですね。
■ここからマリちゃんの体当たり㊙温泉レポート!(見たい人は有料会員に入ってね)
貸切家族風呂は空いていれば、勝手に入って良いシステムなので、入り口にぶら下がっている札が【空いてます】なら入ってOKです。
入ったら札を【入浴中】に変えておくという流れですね。(もちろん中から掛けられる鍵はあります)
時間制限もないのですが、他の方の事も考えて長湯しない方が良いかもですね。
予約ができないので、運次第になりますが・・・こちらも良いお湯です。
大出館の日帰り入浴時間と入浴料
大人(15歳以上) 600円 / 小人(3~15際未満) 300円
※料金は消費税・入湯税込み
色んなお風呂に入れて、貸切も無料で600円。はっきり言って破格ですよね。
受付時間 AM 10:00 ~ PM 2:00
利用時間 AM 10:00 ~ PM 4:00
ちなみに、「タオル、バスタオル、洗髪用品はご持参ください」とホームページには記載があります。
いつも温泉に行く時はタオル持参スタイルなので困る事はなかったのですが、もしかしたら、良くある日帰り用のタオル販売などは無いのかも知れません。※墨の湯に入ると、タオルが真っ黒になりますよ!
もちろん、宿泊で訪れる事も可能です。
できれば、宿泊でゆっくり温泉を楽しめれば最高ですよね!
ちなみに売店では「墨の湯」と「五色の湯」の入浴剤もお土産用に売ってましたよ。
■奥塩原温泉「大出館」
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原102
電話番号:0287-32-2438
交通:東北自動車道の西那須野塩原ICから、国道400号経由で約25㎞40分ほど。
駐車場:普通車25台
営業時間:受付時間 AM 10:00 ~ PM 2:00
利用時間 AM 10:00 ~ PM 4:00
営業時期:通年
定休日:なし
料金:大人(15歳以上) 600円 小人(3~15歳未満)300円
泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物炭酸水素塩温泉(硫化水素型)(中性低張性高温泉)
効能:リュウマチ、糖尿病、関節痛、神経痛など
公式URL http://www.ooidekan.com/
゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜
塩原温泉・柏屋旅館の桐の湯
次に、6か所の露天風呂を無料で貸切ができ、コストパフォーマンスが高いと評判の柏屋旅館へ行ってきました。
鉄筋の建物は築35年ほどとのことです。若旦那さん達のご先祖は元々油屋さんだったとか。
正直外観は古くて、味も素っけもない感じで到着して不安に、、、。
入口から入っても誰もいない状態で、「すいませ~~ん」と叫ぶと中から若旦那さんのお母さんらしき方が出てきて対応をしてくれました。
柏屋旅館はご家族5人で営業していて、東北の震災後は木造の建物をやめ、鉄筋の建物のみで営業しています。
柏屋旅館には7つの貸切露天風呂があります。桐の湯、雷ていの湯、緑の湯、かわせみの湯、かもしかの湯、雄飛の湯、川岸の湯。一番有名だったのは川岸の湯でしたが、震災後は休止中です。
残りは6カ所なのですが、日帰り入浴は平日のみ。
しかも露天風呂「桐の湯」のみとのこと(^-^;
日帰り入浴も、電話での事前予約が必要となります。(利用時間 11時~13時)
貸切露天風呂は、お宿の玄関から一度外に出ます。すぐに橋があって画像中央赤矢印の所にトタンのほったて小屋があります。
鍵を開けて赤矢印の順に階段を数段下り、山小屋風の脱衣所を抜けて行くと露天風呂が見えてきます。
川床にほど近く水流の轟音を聞きながら、樹林に囲まれた緑も爽やかですが、紅葉時にはさらに満喫できそうです。
湯屋への扉を開けると飛び込んでくるこの風景。???なんで部屋があるのよ!?かつては温泉付き離れや宴会場や共同の大浴場だったのか。
後々湯屋を増設したのか分かりませんが創業当時?の木造湯屋がそのまま残っているのでしょうか。柏屋旅館さんに訪れた理由の1つに、この湯屋を体感したいというのがありました。
欄間や欄干には時代を感じさせる細かな巧の装飾が残っています。
専用風呂として使っていたのなら、とんでもなく贅沢な湯殿だったことでしょう。10人ぐらい入っても余裕のある湯舟は「あつ湯」となっています。
切り口からは投入口からよりも、多く溢れ出しているように見えます。捨て湯の切り口は析出物で塞がってしまうのか、析出物の塊を砕いて取り除いたような跡がありました。
■ここからマリちゃんの体当たり温泉レポート!(見たい人は有料会員に入ってね)実は、ここの温泉に来た時は、雷霆の湯(らいていのゆ)に入りたかったのですが、宿泊客でしか入れないとのこと( ;∀;)
▼雷霆の湯(らいていのゆ)雷霆(らいてい)の湯の魅力は、やはりこの御馳走絶景でしょう。
桐の湯に続いて、雷霆の湯からの景色が見たくて柏屋旅館さんに来たと言っても過言ではありません。
「雷ていの湯」レポートを見たい方は、こちらから。
栃木県、塩原温泉 塩の湯 “柏屋旅館” 幻想の絶景「雷ていの湯」(レポーター:櫻野凛華)
●温泉DETA
温泉名:塩原温泉 柏屋旅館
住所:栃木県那須塩原市塩原364
交通:東北新幹線 那須塩原駅から路線バスで約60分。
東北自動車道 西那須野塩原ICから約25分。
電話番号:0287-32-2921
温泉:内風呂男1女2、露天風呂7(現在は6カ所のみ運用)
日帰り入浴は要確認(平日のみ)
泉質:ナトリウム・塩化物強塩泉/食塩泉/ナトリウム・カルシウム塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、慢性婦人病、虚弱児童
HP https://www.kashiwaya-ryokan.jp/
・・・・・・・・・・・
◆風凪マリ個人ちゃんねる開設◆ チャンネル登録よろしくね💛 【まりちゃんねる】 https://www.youtube.com/channel/UCwf3…
★★★Fantia(ファンクラブ)★★★
●風凪マリ ファンクラブ(Fantia) 風凪マリのお暇 (風凪マリ)
☆定期的に有料プランに特典画像・動画を投稿しています!ファンの人必見の特典画像や映像が見られます! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)クリックすればファンサイトに飛びますよ♪
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?
https://konyokuroten.com/
◆Youtubeでもレポート見れちゃいます!
●秘湯女子ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=0eL93vjbyUQ
●ONSEN JAPAN 47
https://www.youtube.com/watch?v=DUonJL1mK5U
☆両方とも、チャンネル登録してネ♪
●秘湯女子図鑑公式Instagram https://www.instagram.com/konyokuonsen2020/
●秘湯女子図鑑公式Twitter
https://twitter.com/rotenburo
●秘湯女子ちゃんねるTiktok
https://www.tiktok.com/@hitogirl_ch?lang=ja-JP
★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!
LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」
温泉アイドルと一緒にチャットで繋がりませんか!温泉アイドルとリアルにチャットしたり、オフ会の告知や企画を立てたり、新人温泉アイドルの紹介など情報がイッパイ!温泉アイドルと繋がりましょう!!たくさんの温泉モデルさんがオプチャに入ってますよ!
開放的で気持ちよさそう!
マリさん、お肌がきれい!
いい場所ですね
マリちゃん、ちょっとおっぱいが大きくなった気がする…
マリちゃんのぴちぴちボディ見てると元気がいっぱい出るよ(о´∀`о)ドピュ
ナイスですね
美人でナイスですね
今回は期待のマリちゃんのレポートですね。
とっても楽しみです。
定番の塩原ですが、進化を続けているエリアですね。
塩原かぶのパスタ、とても気になります。食べてみたいです。
マリちゃんの卓上に置かれていたパスタはトマトが入っているようでしたが、サンプル写真と別のメニューなんでしょうか?
デザートもセットであれば、女子はキュンキュンしちゃいますよね!
足湯の施設は最近できたのでしょうか?
自分も入って癒されたいです。
本編拝見するのが楽しみです。
塩原とってもおしゃれな街だなぁ
大天使まりちゃん来たー!
まりちゃんが最高に可愛過ぎて幸せです!!
まりちゃんおっぱい大きくなった?!
めっちゃツアー行きたい!
まりちゃんのすべてが見たいです!!!
まり姫・・・可愛過ぎる・・・・