北川温泉に行ってきました~!
またまた前回に引き続き、カレンジャーこと「日比谷 花蓮」が、一神つばささん、成瀬あいさんの先輩がたと共に、伊豆・北川温泉の取材に行って来ました~!(^^)!
まず花蓮が訪れたのは、川奈港の近くにある、海女の小屋 海上亭さんです。
海女の小屋 海上亭(伊豆川奈)
何度か伊豆には訪れていたのですが、熱海・伊東付近で食事を済ませていたので、川奈に立ち寄ることはできませんでした。今回、初のランチです!(^^)!
顔出しパネルがあるたびに、なぜかハマル二人(笑)
店舗外観
「海沿い」ではなく、まさに「海の上」にあります。
材木を組んだ土台が少し揺れるので、まるで船の上で食べているかのような錯覚に!
メニュー
海女っ子寿司定食2280円
いわゆる海鮮ちらし。酢飯の上にネタが乗せてあります。
他に色々な小鉢(サザエ壺焼き、昆布ひじき、漬け物と佃煮、サラダ、黒蜜寒天)と
みそ汁(アオサとフノリ)がセットになっています。
黒潮定食2625円
いわゆる刺身定食。
生しらす、イサキ、アジなど、伊豆の地魚も盛られています。
こちらも小鉢5点+ご飯+みそ汁付き。
ワタリガニのみそ汁740円
この店の名物。他に、伊勢海老汁、漁師汁、キンメ汁など、様々な種類があります。
だし汁はアオサでした。こちらも量が多めで大満足。伊勢エビ汁、あら汁、タケノコ汁など、このお店はだし汁のラインナップもウリなので、丼を注文した人はぜひそれらも一緒に頂いてみるのをおすすめします。
ネタは日によって当りハズレがあり、味付けやきっつけも割とアバウトですが、
海女さん直営っぽい雰囲気が魅力です。
伊豆で、採れたての新鮮な魚介類を食べたい方は、ぜひこちらに来てみては?!
海女の小屋 海上亭
住所:静岡県伊東市川奈1004
TEL:0557-45-1780
営業時間:11:00~20:00
木曜定休(祝日の場合は前日または翌日休)
駐車場数台あり。斜向かいに系列の釜飯店「与望亭」あり。
https://izulunch.com/kaijyoutei/
川奈海水浴場は、透明度が高いです。
海上亭さんから、すぐの所に、川奈海水浴場があります。
川奈には二つの海水浴場が有ります。「川奈海水浴場」と「イルカ浜公園」です。二つですがほぼ隣同士でくっついています。
熱海までは砂浜のビーチばかりでしたが、ここら辺りは石浜が多いようです。石浜は普通の海水浴を楽しみたい人には不人気なため、どちらといえば比較的空いている傾向にありますね。
ちなみに、川奈海水浴場はゴロタ石、イルカ浜公園は人工の細かな玉砂利の海水浴場です。特に川奈の方は足を怪我しないようにシューズを着用してください。イルカ浜の玉砂利も日中熱くなりますので裸足の子供には気を付けてやってください。
なんとなくノスタルジックな海の風景
まさしく、ゴロタ石です。
ふつう海水浴というと、砂浜の海水浴場が好まれますが、海中を覗くには濁りが少なくこちらの方が適しています。実際、伊東や熱海の海よりも水の中は綺麗ですよ。
足元が石ころだらけゆえに、海水浴客がほとんどいません。よって、あまりの暑さに花蓮も水着に着替えることにしました!(^▽^)
どうです。透明度が高そうでしょう!
ここは波も緩く沖に出ることなくシュノーケリングが楽しめます。キレイな熱帯魚も泳いでますよ!
水深さは1mから2m位の場所で見れます。水深が深い目所まで行くともう少し大きめの魚もいるとのこと。
海中観察が好きなら楽しめますが、浜辺でまったり派には馴染めないかもしれませんね。花蓮のようにずっと海を眺める「たそがれ派」には良いかと思います。
特に小さな子には岩が危ないので、こちらのイルカ浜の方が良いかと思います。
こちらは更に穏やかですし、小さいのが幸いしトイレなどの施設も近いので小さなお子様連れにはもってこいです、砂まみれにもなりませんし。
北川温泉 波打ち際の露天風呂「黒根岩風呂」
海と同じ目線で掛け流しの温泉を楽しめる波打ち際の露天風呂「黒根岩風呂」は、北川公営の露天風呂。自慢の名湯です。国道135号線を下田方面に向かって南下して行くと、左にそれた道があるので進むとすぐ左手に見える小屋が受付です。受付小屋のはす向かいに無料駐車場があるので、車はそちらに停めてください。
ちなみに、ここは公営の施設だそうで、本来は入浴料600円取られますが、北川温泉に宿泊すると無料で利用が出来ます。
手前が男湯、奥が女湯となっています。少し雰囲気が異なるそうですが男女入れ替えタイムは特にありません。
脱衣所を抜けて温泉へ・・・!
もうこの時点でワクワクが止まらないですね・・・
海抜ゼロメートル。ここが海と同じ目線で楽しめる絶景露天です。
さ、さいこうすぎる・・・!!!
晴れていると、遠くに伊豆諸島が見えますよ!!
建物自体には、きらびやかさや華やかさなど一切ありませんし、シャンプー類も何もおいてありません。
でも、でも、この真っ青な空と海を見ながら、波の音を聞きながら浸かる温泉って、、もう贅沢すぎますねぇ(*”▽”)
泉質は、塩化物泉。体を芯から温めてくれる効果に期待が持てる泉質なので、浸かった後はポカポカしっとり^^
また黒根岩風呂から先の遊歩道から眺める海が素晴らしいです(*”▽”)
遊歩道の所々には、こんな椅子もあったりなんかして、カップルには最適ですね。
何度でも訪れたい、まずは黒根岩風呂の紹介でした^^
北川温泉 黒根岩風呂
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町北川
電話番号:0557-23-3997
駐車場:あり
料金 :大人600円
営業時間:午前10時00分〜午後6時00分(最終入場午後5時45分)
「完全男女別」手前の岩風呂2つが「男性用」/奥の丸い湯船が「女性用」
※年末年始の営業時間は変更になることがございます。
泉質:含塩化土類食塩泉
効能:神経痛、関節痛、筋肉痛、リウマチ、冷え性、疲労回復など
北川温泉 星ホテル
▼秘湯女子ちゃんねる「北川温泉 星ホテル」(日比谷 花蓮 編)
▼秘湯女子ちゃんねる「北川温泉 星ホテル」(一神つばさ編)
https://youtu.be/DujNl9AXITI
カップルや夫婦で2人で貸切露天風呂に入ってLOVE・LOVEしたい!という方におすすめの温泉宿です。
無料で空いていれば入れる5つの貸切露天風呂からの景色はまさに絶景!そんな星ホテルの取材レポートの始まりです。
北川温泉 星ホテルへのアクセスと外観
星ホテルは北川温泉という東伊豆町にある温泉地です。
電車の場合、伊豆急行「伊豆北川駅」が最寄り駅になりますが旅館まで約1Kmほどの距離があります。
予約しておけば「伊豆熱川駅」「伊豆大川駅」まで送り迎えは可能ですが、繁忙期だと難しいかもしれないとのこと。
むしろ伊豆急「伊豆熱川」で降りてバスで向かった方がアクセスが良いでしょう。
星ホテルは北川温泉の中でも比較的高い位置にあるので海が綺麗に見渡せるようになっています。
短いけど急な坂道を上ると星ホテルがあります。
表の玄関前では看板猫が出迎えてくれました(´▽`)
なんと、ここの猫ちゃんすべて保護猫ちゃんらしいです。
宿のオーナーさんが4年前から保護猫活動されているらしく、そんな保護猫ちゃん達が、この度接客も担うことになりまして、その名も【にゃんルーム】でお客様と一晩過ごすという。。。
大変重要な任務を担っておられるとのことですっ!
お好きな猫ちゃんたちと1泊した後は、譲渡もして頂けるとの事です(*”▽”)
北川温泉 星ホテルの館内とお部屋と風景
入るとロビーがあり、ここで受付を行います。星ホテルはいつもニコニコ現金払いのみ。クレジットカードは使えません。
宿泊予約サイトからも現金のみですが、宿泊予約サイトのポイントを使って予約は可能です。
今回の部屋は2階の部屋、階段を上り2階へ。
今回の部屋は8畳の和室。トイレ付きです。トイレは洋式。
ただしシャワートイレにはなっておらず、また少々狭いので太っている人だと少しきついかも。
窓からは海が綺麗に見えますよ(*”▽”)
部屋からは先ほど行って来た「黒根岩風呂」も見れます。
ただ、お部屋の方は正直なところ、宿はかなりの年数が経っているため綺麗とは言い難いところもあります。味があると言えばあるのかな・・・。
昔ながらの鏡台があるところも時代を感じさせますね。
大浴場と5つの貸切露天風呂
星ホテルには男女別の内湯である大浴場と5つの貸切露天風呂があります。
貸切露天風呂は宿泊中、空いていればいつでも好きなだけ入ってOK!24時間入ることが出来るのです。
5つの貸切露天風呂(半露天風呂)
そしてここの売りは何と言っても5つもある貸切露天風呂です!貸切露天風呂へは2階から行きます。
2階の一番奥に「露天風呂」と書かれたところがあります。ドアを開けると休憩所になっています。
この休憩室の奥にドアがありドアの前に外履き用のスリッパが置いてあるので、それを履いて外へ。
一番大きな岩風呂
休憩室のドアを開くと最初にあるのが貸切露天風呂の中でも一番多きな岩風呂の入り口があります。
ドアに「入浴中」「空いてます」の札がかかっているので「空いています」であればいつでも入ってOKな状態です。
岩風呂は露天風呂というよりは半露天風呂風。
脱衣所は無く、湯船のそばで衣服を脱ぐ形になります。
あまり大きくは無い窓?からは海が見渡せます。
洗い場もありますのでここで身体を洗うことも出来ます。
湯船は4人くらいなら入れる広さ。家族で入るのには良いかもしれませんね。
ケロリン桶も秘湯ならではですね。そしてこの岩風呂の前に外にドアがあり、ドアを開けて外に出て少し階段を上ると貸切露天風呂ゾーンに。
貸切露天風呂4つ
外に出ると上と下に建物が見えます。ともに貸切露天風呂で合計4つのお風呂があります。
夕暮れ時や夜だと少し幻想的な雰囲気に。
反対側から見たところ。
外の風が気持ちいいです。
では、まずは上の一番奥の貸切露天風呂へ行ってみましょう!!
上の一番奥の貸切露天風呂
木の湯船は情緒があって良いですね。2人くらいは楽に入れる広さです。
伊豆大島と海が綺麗に見えます。素敵ですね!
ここが一番のお気に入りで2回入りました。
木枠がまるで額縁の役割をはたしていて、絵画のような景色、素晴らしい眺めの温泉です。
上の手前の貸切露天風呂
次に隣の貸切露天風呂へ。壁1枚なので大きな声で話していると丸聞こえです。
ここは外の通路からよく見えてしまうため窓枠のところに板が設置されていますので温泉に入りながらだとあまり展望はよくありません。
それでも立つと海が綺麗に見えました。
下の奥の貸切露天風呂
次に下のエリアの奥の貸切露天風呂へ。
お椀のようなお風呂です。ここからも海が綺麗に見えます。
上にある貸切露天風呂よりは少しだけ狭いので2人でもより近い距離で入りたいのなら良いのかも。
下の手前の貸切露天風呂
続いて下の手前の貸切露天風呂に。
ご覧の通り、ここも海が非常に綺麗に見えました。
ここから、つばさちゃんの体当たり㊙温泉レポート!
ここから、花蓮ちゃんの体当たり㊙温泉レポート!
昼間も夕方も夜も、それぞれの海の絶景を見ながら入れる素晴らしい貸切露天風呂です。源泉掛け流しの優しい温泉
ここの温泉は嬉しい源泉掛け流し。弱アルカリ性の塩化物泉です。ややぬめり感がありました。
貸切露天風呂の問題点
お湯は源泉掛け流しで文句は無いのですが、貸切露天風呂に設置されているシャワーは隣の貸切露天風呂とお湯が共用になっているのか、隣の貸切露天風呂で使われているとまったく出ません。
肌が弱い人はお湯を洗い流して出たいという場合もあるのですが、そういう場合は隣でシャワーを使っているとほとんど使い物になりませんのでご注意ください。
シャワーで身体を洗いたい場合は大浴場をおすすめします。貸切露天風呂のシャワーは最後に身体を洗い流したい人向きかな~。
また北川温泉の宿に宿泊している場合、北川温泉黒根岩風呂は無料で入れるので是非、北川温泉・黒根岩風呂にも行ってください!
浴衣で行ける距離です。星ホテルからは徒歩5分くらいです。
■温泉DETA
伊豆 北川温泉 星ホテル
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1205-116
電話番号:0557-22-0555
アクセス:公共交通:伊豆急行伊豆北川駅下車
車:東名高速厚木ICから小田原厚木道路、西湘バイパス、真鶴道路、国道135号経由95km
日帰り入浴:15:00~22:30
温泉のみ:お一人1,000円
お部屋なし昼食付:お一人2,000円
お部屋利用:お一人:4,000円
お部屋付き昼食付:お一人:5,000円
夕食付日帰り温泉:お一人:7,300円
男女大浴場・5箇所の無料貸切露天風呂(予約不要)
黒根岩露天風呂(600円)も無料です
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
効能:筋肉痛・うちみ・くじきなど
http://hoshinohotel.co.jp/
どうです、花蓮のレポート。堪能して頂けましたでしょうか?
また次回のレポートでお会いしましょうネ!
・・・・・・・・・・・
★★★Fantia(ファンクラブ)★★★
●日比谷 花蓮ファンクラブ(Fantia)「日比谷花蓮の温泉わーるど (日比谷 花蓮)」
●一神つばさのファンクラブ(一神つばさ)(Fantia)
☆定期的に有料プランに特典画像・動画を投稿しています!ファンの人必見の特典画像や映像が見られます! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)クリックすればファンサイトに飛びますよ♪
◆Youtube番組にも出演しています!
●秘湯女子ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=0eL93vjbyUQ
●ONSEN JAPAN 47
https://www.youtube.com/watch?v=DUonJL1mK5U
●「 かれんちゃんねる」作りました!ぜひ、こちらも見てくださいネ💛 https://www.youtube.com/channel/UCwQR6AIqoBJXkBAEqPdgqNg
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?
https://konyokuroten.com/
●秘湯女子図鑑公式Instagram https://www.instagram.com/konyokuonsen2020/
●秘湯女子図鑑公式Twitter
https://twitter.com/rotenburo
●秘湯女子ちゃんねるTiktok
https://www.tiktok.com/@hitogirl_ch?lang=ja-JP
★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!
LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」
温泉アイドルと一緒にチャットで繋がりませんか!温泉アイドルとリアルにチャットしたり、オフ会の告知や企画を立てたり、新人温泉アイドルの紹介など情報がイッパイ!温泉アイドルと繋がりましょう!!たくさんの温泉アイドルさんがオプチャに入ってますよ!
かれんさんの水着姿もセクシーです!
つばささんお肌がお綺麗!
北川温泉は、私も行きました、
とても眺めのいい温泉でした。
花蓮ちゃん翼ちゃん、相変わらず大胆ですね!
アイちゃんの体を張った温泉レポート、早く見たいです。
花蓮ちゃんの水着姿可愛いですね!
花蓮ちゃん、またキレイなツルツルにしたんだね、最高に似合ってるよ(*´з`)
お部屋でのセクシーポーズ最高!
成瀬あいに期待するのはもうやめよう。
他に有望な新人さんがいるから
ナイスですね
ナイスな温泉ですね
お料理もナイスですね
パイパンかれんちゃん最強!!
パイパンパラダイス!!
今回は北川温泉ですか。
自分も過去に行ったことがありますよ!
黒根岩風呂は湯加減も良く、目の前が大海原で開放感抜群ですよね!
まさしく、「アメリカが見える露天風呂」ですよねw!
川奈の海岸はとても綺麗ですね。
そして水着姿の花蓮ちゃんも新鮮ですね!可愛らしい!
海女の家の海鮮は盛り付けが映えてテンションアップしますね。美味しそう!
浴衣姿のあいちゃんの笑顔に癒されます。
星ホテル、よくメディアに取り上げられている宿ですよね。
一度は泊まってみたい宿の一つです。
猫ちゃんたちが可愛らしくて癒されます。