富士山の見える日帰り温泉に行ってきました!
山梨県は面積の約8割を山岳地帯が占め、山間部は富士山と自然の恵みともいえる名湯、秘湯の宝庫です。
富士山を見ながら入浴できる絶景温泉も多数。体の芯からポカポカと温まりつつ、美しい景色を見られる温泉は、まさに癒しスポットです!
そこで、湯船につかりながら富士山を眺められる日帰り利用可能な温泉を、櫻野凛華、成瀬あい、羽奏(わかな)の3人がご紹介します!
東京から高速道路を利用して車で約2時間、富士五湖の中で最も広いと言われる河口湖標高が高い場所に位置する山中湖。避暑地として名高いリゾート地には、温泉も充実しています。
ちなみに山梨県の郷土料理といえば「ほうとう」。うどんより太めの麺をたっぷりの野菜と一緒にグツグツ煮込み、味噌仕立てにした鍋料理。
観光地はもちろん、県内の至るところで食べられる山梨県民のソウルフードです。
「ほうとう」は山梨を代表する郷土料理。小麦粉を練った平打ち麺に、かぼちゃや芋類、きのこ、季節の野菜、肉などの具材を加えて、味噌仕立ての汁で煮込む素朴な料理です。古くは戦国武将、武田信玄が陣中食にしていたとも伝えられてきました。
家庭では大鍋で作ることが多いですが、お店では1人分ずつ鉄鍋で提供されるのが一般的です。打ち粉がついたまま煮込むので、汁にとろみがつき、麺とよくからむのが特徴。麺のモチモチ食感や風味豊かな汁は一度味わうとやみつきになります。
オルソンさんのいちご
こんにちは、凛華です。
今回ご紹介するのは、、、
河口湖にある木の花美術館直営の・レストランカフェ「オルソンさんのイチゴ」です。
お店の中は明るい日ざしに溢れてて、思わず背伸びしたくなるくらいの開放感。
さすが美術館直営、レトロモダンでアダルトな魅力がいっぱいなんです。
落ち着いた石造りのバーカウンター、ビビッドな赤と黒の色使いが超モダン、ほんわか温かい光を投げるクラシカルな照明。
ランチやデザートが大人気!季節ごとの旬の甘いいちごを使用、約10個分が詰まった満足度100%のパフェがおすすめ。1年を通して食べられるのが嬉しいですね。
▲いちご10個分が詰まった満足度100%のパフェ
メニューを見ていちごのパフェにするか、1日限定10個の限定のプリンにするか迷いましたが、私はやっぱり おすすめのいちごのパフェにしました。
おいしい~~~~!!!
「猫のダヤン・ミュージアム」を鑑賞してから、お茶しました。
食器も猫のダヤンでダヤンワールド。
和牛ハンバーグステーキなど、料理もおすすめ。
おしゃれなグッズも揃っています。
河口湖にお越しの際は是非いってみてはいかがでしょうか(^^♪
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.konohana-muse.com/
河口湖から車で5分の高台に位置し見晴らし最高
ラビスタ富士河口湖
見て下さい、この絶景!!東京都民でも、なかなか富士山の全景が見られない中、行った時に雲ひとつない富士山の全景が見られるなんて!超晴女の面目躍如です(笑)
まずはチェックインすることに!
▼重厚感のあるロビー
チェックインも段取りが良く、いきなり好印象。
▼フロント横の売店
内装もホント豪華ですね(*‘∀‘)
ラビスタ富士河口湖の3人部屋。
▲こじんまりしてイイ感じ!!
▲茶菓子?マドレーヌでした。こちらは売店でも購入可
▲半露天の部屋風呂
部屋風呂に関しては温泉ではありませんが、『気持ちいい』のは間違いありません。
▲洗面台も2つ
▲アメニティ
▲メンズのスキンケアセットまで完備されてます。
▲無料のドリンク(ミネラルウォーターとオランジーナ)
これは、うれしい。
▼秘湯女子ちゃんねるより
▼秘湯女子ちゃんねるより
そして極めつけは、どの部屋からも富士山が眺められることです。内風呂からも眺めながら入浴できるのは凄い!!(;’∀’)
数ある河口湖周辺のホテルではイチオシ!の『ラビスタ富士河口湖』マジで!!!!
【爆益】家族風呂が5つあって、全部タダ
ラビスタ富士河口湖は『大浴場』の他に家族風呂が5つあり、空いていれば誰でも自由に利用する事が出来ます。しかも追加料金はなし。
家族風呂エリアの入り口には使用中かどうか一目でわかる掲示板が設置されているので、空いていれば家族風呂のハシゴもできますよ~
▼レンガ風呂(家族風呂)
▼竹風呂(家族風呂)
▼石風呂(家族風呂)
▼モザイクタイル風呂(家族風呂)
こちらのみ温泉ではなくシルキー(マイクロバブル)風呂です。
▼椅子式岩盤浴(家族風呂)
まずは石風呂に入ることに。
真ん中に、こんな石碑みたいのがあるのがオモシロイですね(;’∀’)
こちらは竹風呂です。
椅子式岩盤浴でくつろぐ凛華ちゃん。
右横が寂しいですね(笑)
■ここから凛華ちゃんの体当たり㊙温泉レポート!(見たい人は有料会員に入ってね)風呂上りは『アイスキャンディー』や『ヤクルト』が無料で準備されています。
普段、食べなくても温泉後の『アイスキャンディー』は格別。
朝風呂の場合は『ヤクルト』も準備されてました。もちろん無料で。
別館として建てられた「はなれの湯」の魅力も、完全開放可能な大窓から河口湖を眼下に富士山を一望できること!
天気が良い昼間はもちろん、夕方も幻想的な富士山を眺めながらゆったりとした贅沢なひとときが過ごせます。露天風呂から見る富士山と湖の絶景は、まさに「これだけのために行っても損はない!」と思えるほどです。
▼河口湖から眺める富士の夕陽
朝は富士山の右側から太陽が昇り、夕方は左側に太陽が沈む、天気の良い日は一日富士山を見ていても飽きない絶景スポットです。
今度は、ぜひお泊りで行きたいですね!
●温泉情報
ラビスタ富士河口湖
住所:〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2395
TEL:0555-76-5220
アクセス:富士急行線 河口湖駅から送迎車で約12分。
アクセス(車):中央自動車道 河口湖ICから約20分。
東富士五湖道路 富士吉田IC から約20分。
風呂案内: 大浴場には露天風呂、サウナも併設し、天然温泉を楽しみながら、雄大な富士山を間近に望む事が出来ます。又、趣の異なる4つの貸し切り風呂も御用意致しております。
泉質:硫酸塩泉
効能・適応症: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、動脈硬化症、きりきず、やけど
Webサイト https://www.hotespa.net/resort/hotellist/kawaguchiko
・・・・・・・・・・・
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?
https://konyokuroten.com/
◆Youtube番組にも3人が出演しています!
●秘湯女子ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=0eL93vjbyUQ
●ONSEN JAPAN 47
https://www.youtube.com/watch?v=DUonJL1mK5U
●浴衣美少女図鑑
https://www.youtube.com/channel/UCy9X7w2pJCKikqKU7lRZnag
☆ぜひチャンネル登録してネ♪
★★★Fantia(ファンクラブ)★★★
●櫻野凛華ファンクラブ「凛華応援隊 (凛華ちゃん)」(Fantia))
●羽奏のファンクラブ (羽奏)(Fantia)
●成瀬あい ファンクラブ(Fantia)なるあいはっぴー部 (成瀬あい)
☆定期的に有料プランに特典画像・動画を投稿しています!ファンの人必見の特典画像や映像が見られます! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)クリックすればファンサイトに飛びますよ♪
●秘湯女子図鑑公式Instagram https://www.instagram.com/konyokuonsen2020/
●秘湯女子図鑑公式Twitter
https://twitter.com/rotenburo
●秘湯女子ちゃんねるTiktok
https://www.tiktok.com/@hitogirl_ch?lang=ja-JP
★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!
LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」
温泉アイドルと一緒にチャットで繋がりませんか!温泉アイドルとリアルにチャットしたり、オフ会の告知や企画を立てたり、新人温泉アイドルの紹介など情報がイッパイ!温泉アイドルと繋がりましょう!!もちろん、リケちゃん、花蓮ちゃん、凛華ちゃん、蘭ちゃん、雨音ちゃんもオプチャに入ってますよ????
久しぶりのりんかちゃん、すてき
2人の体当たりレポートも見たいです
うーん、凜華ちゃんのぷりぷりの下腹、中の方にいっぱい元気を出してあげたいなあ
景色最高です!
久しぶりのりんかさん相変わらず綺麗ですね
あいさんも羽奏も綺麗です
体当たりレポート期待してます
富士山を眺めながらの温泉、絶景ですね。
3人とも楽しそうで、温泉の魅力がすごく伝わってきました。
一緒にお風呂で遊びましょう
ナイスですね
一緒に遊びたいですね
以前凛華ちゃんがソロでレポートしたあの温泉ですね!
ドッカーンと目の前に富士山が眺められるなんて最高ですね。
ほうとうメッチャ美味しそうでうね!
カフェレストンもおしゃれで女子心くすぐるようなスイーツが美味しそうでうね。
本編拝見するのが楽しみです。
りんかちゃんが完全復帰してくれてうれしいです。すこしきれいになった?
温泉行きたくなりました!
モデルさんが美人過ぎます!
絶景ですね!
すごいところですね!行きたいです!
羽奏さん素敵です!!!