【伊豆網代温泉 磯舟ホテル】
海が目の前の眺望と自家源泉かけ流しの湯を体験♪
初めまして。20歳の現役女子大生、風凪(かざなぎ)マリです。
今回は初めてのレポート。しかも最初から単独レポーターとして、熱海温泉から車で15分くらい離れた所にある、あじろ温泉「磯舟ホテル」さんというところを紹介したいと思っています♪
「海が目の前の眺望と七色に変化する自家源泉かけ流しの湯」というキャッチフレーズが気になりますね!
熱海から下田まで続く国道135号線。左に海、右側に干物の店を眺めながらドライブしていると「あじろ食堂」の看板が見えます。
ホテル内には「あじろ食堂」さんがあって、海鮮丼が大人気、という事らしいです。
「あじろ食堂」は網代駅から車で10分の「あじろ磯舟ホテル」に併設された地元でも人気の海鮮食堂。窓が大きく見晴らしがいい為、目の前の海を見ながら食事を楽しむことができるんです。
人気は仕入れによって内容が変わる海鮮丼やお刺身定食1575円。
贅沢に切ってある為、ふだん食べるお刺身よりも肉厚! プリプリした歯ごたえもたまりません。
また、伊豆ならではの味を楽しむには「いか丼」1470円や「焼き魚定食」1575円がおすすめ。「いか丼」は地元のアオリイカなどをたっぷりとのせ、卵と特製ダレをからめて食べる、とりたてでないと味わえない逸品。透明なイカは新鮮な証! コリコリした食感も気持ちよく、イカの甘みを存分に味わえます。そして、男性に人気の「焼き魚定食」は伊豆名産の干物を楽しめるボリューム満点の定食。アジやイカなど、日によって魚の種類は変わりますが、高級魚のキンメの一夜干しが出ることも! どの魚もビッグサイズで食べごたえたっぷり。お箸を入れるとジュワ~っと脂がでてきて、さらに食欲をそそります。
私はエビフライ定食 1,800円を頼みました。エビが本当に大きくて食べ応えありましたよ!(^▽^)
ちなみに静岡県は金目鯛の水揚げ量日本一の産地です。特に伊豆地方で漁が盛んで、「須崎の日戻り地金目」「稲取キンメ」「伊東の地キンメ」の3大ブランドが有名です。伊豆周辺の漁場は港から比較的近く、その日の内に帰港し水揚げ、出荷が可能になっています。そのため鮮度の高さがウリとなっています。また、沖合の漁場での漁も盛んで、鮮度はやや落ちますが、その分安価で購入することができ、一般家庭でもよく食べられています。金目鯛と言えばやはり煮つけですね。金目鯛の脂の旨味と、甘辛い煮付けのタレは相性抜群なのです。1匹丸ごとでも、切り身でもどちらでも美味しく頂けます。また、人によっては抵抗があるかもしれませんが、目玉はプルプルした食感で美味しいですよ。地元では頭だけを購入して煮付けにする人もいるくらいです。チャンスがあればぜひ食べてみて下さい。
お刺身にできる新鮮な金目鯛を手に入れることができたら、ぜいたくにしゃぶしゃぶにするのもおすすめです。サッとだし汁に通してレアな状態でポン酢につけてさっぱりと食べてみてください。最後に金目鯛の旨味がギュッと詰まっただし汁で雑炊やうどんを食べるとさらに楽しむことができます。特に脂の乗った季節は出汁の旨味が濃くてさらにおいしく食べられますよ。
妊婦さんは食べ過ぎに注意
実は金目鯛は大型の深海魚と言う事もあり、体内に含むメチル水銀の濃度が高くなっています。このメチル水銀は妊婦さんが摂取しすぎると、胎児に影響が出ると言われています。一般的な生活で食べる分には問題ないですが、あまり食べ過ぎないように注意しましょう。
■あじろ食堂
住所:熱海市網代627-506
電話:0557-67-1515
営業時間:10:00~19:30(季節により異なる)
定休日:無休(ホテルに準じる)
アクセス:JR「網代駅」からタクシーで約10分
車の場合、「熱海」から国道135号線「下田」方面へ約10分
URL:http://www.ajiroonsen.com/ajiro_shokudo/
さて、お腹を満たした後は、併設の貸切露天風呂に入ることにしました。
今回の「貸切露天風呂」プラン
6つある貸切展望露天風呂の中の1つに入ってきました♪「展望」と銘打つだけあって、お風呂の目の前には海!海!海!の贅沢なオーシャンビュー独り占めです♪利用時間は50分、お部屋によってお値段は違いますが、私が入った「砂岩の湯舟」は3,500円。
では、早速入ってみることにしましょうね。
網代温泉の泉質と効能
入浴準備の前にまずは温度チェック♪「う~んなかなか良い湯加減…」
目を少し上げるとそこには素晴らしいキラキラした海が広がってます…♪
思わずみとれてしまいました(((o(゚▽゚)o)))
まばゆい光に包まれた海がお出迎えヽ(〃v〃)ノ♡
されど…
オーシャンビューの誘惑に負けて、思わず身を乗り出してしまうと、下を歩いているオジサンと目があってしまったので思わず退避。
「マジックミラーになってて、あっちからは見えないよぉ!」
と、お店の方に言われたものの、ちょっぴり恥ずかしくて覗く事しかできないw
マリちゃんの㊙入浴シーンはこちらから▼
遠くには伊豆大島も見えます。
うっとりしてしまう程の青い海ですね(^-^)
素敵な湯に、素晴らしいロケーション♪落ち度一切なしの磯舟ホテルさん♡
皆さんも是非是非一度足を運んでみてください(#^^#)
「また絶対きます♡」
と、海に堅く誓ったマリでした。
■あじろ温泉 磯舟ホテル
住所:静岡県熱海市網代627-506
電話:0557-67-1515
交通:伊東線 網代駅よりタクシー利用5分
伊豆スカイライン 山伏峠ICより県道80号、国道135号線経由
営業時間:10:00~17:00(入浴開始時間は16:00が最終となります。)
入浴料:
ひのきの湯船・青い陶器の湯舟・紅い陶器の湯舟・土色陶器の湯舟
ご利用人数:2名様
料金[50分]:2,500円(税別)
伊豆石の湯舟・砂岩の湯舟
ご利用人数:4-5名様
料金[50分]:3,500円(税別)
泉質:カルシウム・ナトリウム塩化物温泉
効能:きりきず・やけど・慢性皮膚病・神経痛・関節痛・五十肩など
公式HP http://www.ajiroonsen.com/
・・・・・・・・・・・
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?
https://konyokuroten.com/
◆Youtubeでもレポート見れちゃいます!
●秘湯女子ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=0eL93vjbyUQ
●ONSEN JAPAN 47
https://www.youtube.com/watch?v=DUonJL1mK5U
☆両方とも、チャンネル登録してネ♪
★★★Fantia(ファンクラブ)★★★
●風凪マリ ファンクラブ(Fantia) 風凪マリのお暇 (風凪マリ) https://fantia.jp/fanclubs/350432
☆定期的に有料プランに特典画像・動画を投稿しています! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)
●秘湯女子図鑑公式Instagram https://www.instagram.com/konyokuonsen2020/
●秘湯女子図鑑公式Twitter
https://twitter.com/rotenburo
★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!
LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」
温泉アイドルとのイベント告知、新人温泉アイドルの告知など情報がイッパイ!
温泉アイドルと繋がりましょう!!
マリさん、色っぽいし、かわいいですね。
新アイドルのマリちゃんカワイイね
笑顔が素敵です。
マリさんめっちゃきれい
前にリオちゃん、つばさちゃんがリポートしてた温泉ですね。
外からは見えないって言ってるけど
あんなに身を乗り出してると気になっちゃいますね。
美しいです
景色もよさそうで開放的ですね
マリさん、笑顔がかわいいです。入浴シーンもふとした表情に色気があって素晴らしかったです。
めちゃくちゃきれいですね!
もっともっと見たいです
かわいい!
新しい方ですか!美しい…!!
下の道車で運転している時に見かけちゃったら事故っちゃいそうですね笑
キンメダイは、最高です
美味しいですよね。
温泉、キンメダイ、最高です。
美肌美人で後ろ姿がサイコー!
マリさん可愛いですね!
そして美しい体だと思います。
YouTube見た時から気になってました!
本編見ます!
新しいモデルはとてもかわいくてかわいいです、ありがとう。
すごい温泉ですね笑
いくらマジックミラーとわかってても恥ずかしいですね笑
マリさんyoutubeで見た時から気になっていました!
かなり良かったです!
マリちゃん可愛すぎますね!
次も楽しみにしてます
またまた新作!
しかも新人さん!
マリちゃん可愛らしいですね!