初詣は、寒川(神社)さまにお参りに行ってきました・・

新年、あけましておめでとうございます。
といっても、もうすでに1週間近く経ってしまいましたが。。。
今年の初詣には寒川神社へ行ってきました。
サザンの桑田さんもライブのとき「寒川神社行った?」と言うほど、地元では人気初詣スポットです。
神社の駐車場は渋滞しているので、近くの私営駐車場へ。
みんなが初詣に出かけそうな日は、だいたい1,000円が相場です。
沿道には、こんな屋台が立ち並びますが、うーガマン、ガマン(^-^;
相模国一之宮・八方除守護神で全国的に知られている寒川神社。また最近ではレイライン(聖地を結ぶ)上にあることでパワースポットでも有名です。
幾年か前に厄除け祈願で訪れ、それ以来、久々の参拝です。今回はJR相模線宮山駅から徒歩でのんびりひとり旅、意外と参拝客も少なく静寂な神社詣ができました。
先ずはお参拝。
神池橋と三の鳥居
平成23年に作られたものなので、新しくて綺麗です。
ここをわたって、寒川神社 本殿へ向かいます。
思ったより混んでなくて良かったです。
初詣用、臨時手水処。
新年には迎春ねぶたが掲げられています。
狛犬がでかい。
神門をくぐって本殿へ。
御本殿。
7日でも結構並んでいます。
御祭神は寒川比古命と寒川比女命。ニ柱の神を祀り、寒川大明神と奉称しています。
方位除・八方除の守護神として信仰されています。地相・家相・方位・日柄・厄年などに由来する、すべての禍事・災難を取り除き、家業繁栄・福徳円満な日々をもたらすと言われているのが八方除の信仰です。
以上、寒川神社HPより。
初詣のお楽しみ、おみくじ。
小吉♪
良い旅ができますように。
お守りなどなどは、いろいろなものがありました。
どれを買えばいいか迷いますね(笑)
こちら方面も、賑わっています。
たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、チョコバナナ、ハッカパイプ、射的、くじ引き、焼き鳥、牛串、などなど。
あちこちからいいにおいがします。
リンゴ飴ならぬ、イチゴ飴
ここでは、寒川神社土産の定番、八福餅を買って帰りましょう。
今年も無事に初詣へ出掛けることができました。
秘湯女子図鑑の温泉レポートにはまって早一年。
今年もたくさん旅行記書きたいです。
良い旅に巡り会えますよう祈願するとともに、ご挨拶申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。
湯河原のペンション「マンダリンハウス」
寒川神社でお参りした後は、今年最初の温泉レポート。
まずは地元神奈川県の温泉地として名高い湯河原温泉に行くことにしました。
湯河原駅から千歳川を谷を遡り徒歩30分の歴史ある温泉
諸説はありますが、開湯は1300年以上も前とのこと。万葉集にも詠まれた日本最古の温泉とされています。戦国武将から始まり牧歌文人も数多く訪れた名湯とのこと。
私が訪れたのはマンダリンハウスというペンションです。
マンダリンハウスの外観
可愛い外観♪こんなおウチに住みたいなー。
ペンションマンダリンの裏側
裏側にはテラスとブランコ、芝生があって、小さい子であれば、少し遊べます。
ペンションマンダリンの食堂
お風呂は2種類の貸切露天風呂があります。
貸切露天風呂は和風の『ひいらぎ』と洋風の『ミストラル』から選べます。
ペンションマンダリンのお風呂
ただ、貸切露天風呂はチェックイン時に入る時間、和風or洋風でチョイスしなければならないため、決めた時間に片方しか入れません。
今回は夕ご飯前に和風の『ひいらぎ』をチョイス。
ペンション「マンダリンハウス」の貸切風呂の写真
足のばしてゆーっくり入浴できます。
ちなみに時間制限は40分。
女性には正直ちょっと短いかも(^-^;ドライヤーしたり意外と時間かかりますから。
お風呂はこの他に貸切の内風呂が2つあり、どれも家族で入れる大きさです。
予約タイマーが有るので、自分で設定して入る方式です。
ここは空いてたら入れるいつでも入れるお風呂です。
つばさちゃんの㊙入浴シーンはこちらから▼
お湯から上がった後は夕食タイムです。
ペンション「マンダリンハウス」の食事内容
前菜のサラダから(ボリューム有りますよ!)
港が近くにあるので魚介類も新鮮です。
伊勢海老のムニエルも出ました。
デザートはパンケーキの上にアイスクリームが乗ってます♪
館内は絵がふんだんに飾られていてオシャレな雰囲気ですよ。
ペンションタイプの宿だけあって、カップルが圧倒的に多かったです!
お風呂もきれいで、カップルで入浴できるので思い出が広がります。
対応もよく、親切にしていただいて助かりました。
内装的に、防音対策とかもしっかりしている様で静かに過ごせましたよ。
広くはないけれども、ゆっくりできる空間があってリフレッシュできます。
また行きたいお宿ですネ!(^^)!
■温泉DETA
ペンション マンダリンハウス
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋771
電話番号:0465-62-6353
アクセス:JR東海道本線 湯河原駅からタクシーで約10分。
鍛冶屋から路線バスで約5分。
アクセス(車):西湘バイパス 石橋ICから約30分。
露天風呂貸切時間:1組(1部屋)40分間の完全貸切となります。
要予約となりますが、チェックイン時のご案内となります。
露天風呂のご利用可能時間は午後3時~午後10時までとなっております。
泉質:ナトリウム、カルシウム、塩化物、硫酸塩泉
効能:筋肉痛、五十肩、神経痛、関節痛、皮膚病、やけど、動脈硬化、 慢性消化器病、痔疾、婦人病、冷え性
・・・・・・・・・・・
温泉アイドルと一緒に、混浴・秘湯ツアーに行きませんか?
https://konyokuroten.com/
◆Youtubeでもレポート見れちゃいます!
●秘湯女子ちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=0eL93vjbyUQ
●ONSEN JAPAN 47
https://www.youtube.com/watch?v=DUonJL1mK5U
☆両方とも、チャンネル登録してネ♪
★★★Fantia(ファンクラブ)★★★
●一神つばさのファンクラブ(一神つばさ)(Fantia) https://fantia.jp/fanclubs/165761
☆定期的に有料プランに画像・動画を投稿しています! (Fantiaは、虎の穴が運営する安全なクリエイター応援サイトです)
●秘湯女子図鑑公式Instagram https://www.instagram.com/konyokuonsen2020/
●秘湯女子図鑑公式Twitter
https://twitter.com/rotenburo
★動画・生画像定期配信中!フォロー、お気に入りに登録してくださいネ!
????LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」
温泉アイドルとのイベント告知、新人温泉アイドルの告知など情報がイッパイ!
温泉アイドルと繋がりましょう!!
ペンション楽しそうです
圧巻の光景ですね、、、
風情もあります!
最高です お乳が乗ってる…
よさそうな所ですね。
つばさちゃんと一緒に入りたいですね。
もう3月なのに・・・?
貸切が40分なのは確かに短いかも
楽しそうに入浴しているのがいいね!
ペンションって気兼ねなく出来ていいですよね。
また料理もうまそうですね
浴衣姿のつばさちゃん、かわいい!
お風呂の時間は自分で設定、表示もなかなか無いのかなと思います。
つばさちゃんはとても可愛くて体もすごいです
いつも素敵なレポートありがとーございます^ ^
ペンションにしては立派な露天風呂ですね♨️????
40分なのは少し短いですけど、、、
ペンション特有のアットホームな雰囲気も素敵です????
つばさちゃんいいね
お風呂が気持ちよさそうです!
1番好きなレポーターさん!!!
童顔でかわいい(//∇//)
ペンションの温浴施設とは珍しい…
お刺身が、美味しそうですね。
新鮮な刺身は、うまいの一言です。
ペンションはいいぞ。豪勢さはなくてもアットホームでリラックスできて、風呂もほとんどのところで貸切入浴できる。
とりあえずつばさちゃんがかわいい
つばさちゃんが安定の可愛さで最高でした!
つばさちゃん可愛いですね!
素敵なペンションですね!
お風呂もお料理も魅力的です!
つばさちゃんのレポート待ってました!