混浴も野湯もある!秘湯ソムリエが秘境で見つけた、「幻の秘湯」【福島】沼尻元湯
全国の野湯を、温泉アイドルと巡るツアー第二弾!!
山の奥深く、深い緑に抱かれた秘密の名湯。たどり着くまでの困難と、その先にある感動に冒険心をくすぐられる人も多いはず。
6月~10月にかけて、秘湯ソムリエ只野温泉氏が太鼓判を押す、インパクト大の忘れがたい秘湯をご案内します!
都会から離れている分、大自然を全身で感じて心からリフレッシュできますよ。人里離れた秘境ならではの雰囲気を堪能しましょう!
秋田県・川原毛大湯滝
青森県・不老不死温泉
福島県・沼尻元湯
秋田県・ふけの湯温泉
岩手県・藤七温泉「彩雲荘」
大分県・別府、明礬温泉「鍋山の湯」
大分県・別府温泉「別府保養ランド」
長野県・本沢温泉
石川県・親谷の湯
そして今回訪ねる温泉はというと、福島県の名峰「安達太良山」に湧く秘湯「沼尻元湯」
流れる川全体が温泉の秘湯中の秘湯です。
*.★。o:☆’;*。:*.★。:*.
◆ツアー概要
■開催日:7月24日(土)~25日(日)の1泊2日
■宿泊場所:福島県 安達太良山麓の温泉旅館 (参加お申し込みの方には具体的な場所お知らせいたします)
男性:30,000円(宿泊代・夕食時飲み物代込み)・女性無料
■参加人数:10名予定(男性8名・女性2名の予定)
※人気企画のため、定員になり次第締め切らせて頂きます。
*.★。o:☆’;*。:*.★。:*.☆。o:★
★クレジットでも、簡単決済できます!
▼▽ペイパルで簡単決済▽▼
★キャンセル・取り消しの件
取り消し日 | 開催日の3週間前 | 開催日の1週間前 | 開催日の 2日前 |
開催日の 前日・当日 |
キャン セル料 |
参加費の20% | 参加費の30% | 参加費の 50% | 参加費の100% |
※上記期日よりキャンセル料が、かかりますので、 キャンセルされる際にはご注意下さい。
当プランの会費には、傷害保険代は含みません。ご加入は個々でお願いします。
家族旅行、ハネムーン、グループ旅行、一人旅の思わぬアクシデントに備えて。
こんなときお役に立ちます。
1.傷害:航空機事故、ホテル内での事故など旅行中にケガをされたとき
2.賠償責任:土産物店の展示品をあやまってこわしたときなど
3.携行品:バッグやカメラなどが火災や盗難にあったとき
4.救援者費用:長期入院となり親族等が現地に向うとき
:.,.::.,.::.,.::.,.::.,.::.,.::.,.::.,.::.,.:
◆当日の流れ◆
—————————-
7/24(土) 1日目)
11:00)沼尻元湯駐車場集合~出発
11:30~)現地到着~野天風呂体験(ロケ撮影)
12:30~) 野外昼食※事前にお弁当購入下さい。
14:30~) 撤収~駐車場に戻る
15:00~)沼尻駐車場出発
16:00~)宿泊旅館到着~フリータイム
18:00~)夕食・宴会
20:00~)グループ混浴タイム
21:00~)2次会及びモデルさんとの懇親タイム
24:00~)就寝予定
7/25(日) 2日目)
8:00~)朝食
10:00)チェックアウト。
10:00~14:30)安達太良山系の混浴露天風呂立ち寄り湯
15:00~)現地解散
.★。o:☆’;。:.★。:.☆。o:★
沼尻元湯は「秘湯女子図鑑」でお馴染み「佐竹ひな」ちゃんの体当たりレポートが大人気!
大自然の中でマッ裸になれる、川全体が温泉の野湯なのです!
川底から天然の湯の花も採れます。
あなたも、温泉モデルさんと一緒に非日常体験味わいませんか♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
~安心して旅行にご参加いただくために~
新型コロナウイルス感染予防に対する取り組みと参加者様へのお願い
参加者様へ
なちゅらる「秘湯女子の会」は、お約束します。
どんなに世界が変わっても、
私たちは、これからも参加者様一人ひとりの人生に寄り添い、
旅を通して、新たな自分を見つけ、
家族や仲間の新しい姿と出会い、
自然と笑顔がこぼれるような、
予想外の感動体験をお届けします。
変えることと、変えないこと。
「旅が持つ力を、一番信じるサークルでありたい。」
安全・安心に向けた取り組みについて
令和2年7月27日更新
※下記内容は、今後の社会情勢等により変更となる場合があります
当オフ会では、参加者および当スタッフや地域の皆様に対して、国や自治体・各業界の対策ガイドラインの元、当面の間、感染症予防のために以下の基本対策を徹底し、安心してご利用いただけるよう取り組んでまいります。
なちゅらる「秘湯女子の会」基本対策
-
3密対策:ソーシャルディスタンスの確保やツアー参加人数の制限、利用する空間の換気を実施します
-
接触対策:接触部分の定期的な消毒や適切な場所への消毒液等の設置、接触機会の削減を実施します
-
飛沫対策:マスク類の着用や他者との距離の確保、飛沫拡散機会の削減を実施します
-
体調管理:体調の確認や検温などを実施します
当サークルの具体的な取り組み
-
ツアーディレクター(幹事)および当スタッフ(モデルさん)は、検温などの体調管理を徹底します
-
ツアーディレクター(添乗員)および当社スタッフは、業務中はマスクまたはフェイスガード等を着用します
-
宿泊先など適切な場所に消毒液等を設置します
-
ツアー参加人数を限定し、相乗りを極力無くし、現地直接の集合を基本とします。
また参加人数を20名様以下に限定し、クラスターを発生させないよう蜜を避けます。
ツアーに参加される参加者様へお願い
-
ツアー参加前に検温を実施ください
熱がある、咳が出る、喉が痛いなどの症状がある方はご参加いただけません -
定期的な手指の消毒とツアー中のマスク類の着用をお願いします
-
熱中症対策のため、屋外では人との距離を確保し適宜マスクを外してください
-
ツアー中のソーシャルディスタンス確保にご協力ください
-
夕食時、2次会時の飲酒・食事・大声での会話はお控えください
-
手荷物の運搬や写真撮影は接触機会削減のため各自でお願いします
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◆参加お申し込みは、下記のお申し込みフォームもしくはLINEから、お願いします!◆
なお参加に関する詳細は、「秘湯女子の会」専用LINEにて(スパムメールが非常に多くセキュリティの問題のため)
LINE ID:ai-cube(マイケルの名前で登録)
ID検索できない場合は、下記のQRコードよりLINEに入れます。
※参加費ご入金後、LINE申請お願いします。当日の詳しいスケジュールは、専用トークラインにてお知らせします。
LINEお持ちで無い方は、連絡のつくメルアドの方にお送りしますので、携帯アドレスしかない方は、URL付きメール受信拒否設定を解除しておいて下さい。
■21.7/24(土)~25(日)…福島「沼尻元湯」秘湯・野湯を巡るツアー第二弾
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。