新穂高温泉には、数々の混浴できる露天風呂が存在する。
「佳留萱山荘」「新穂高の湯」「槍見館」「深山荘」「穂高荘山のホテル」etc
その中でも、今回立ち寄り湯したのは、「深山荘別館 槍の郷」
そう、あの有名な混浴露天風呂を要する「深山荘」から 1キロくらい手前に位置する、別館の温泉宿である。
・温泉美人「槍の郷」動画より
https://www.youtube.com/watch?v=XREVvWNIcD8
大きな露天風呂のある新穂高の宿「深山荘」の別館とのことだが、最近は「槍の郷」と独立した名で呼ばれている。
有名な無料露天風呂「新穂高の湯」のすぐ近くにもあり、 新しくてちょっと洋風な感じの外観である。
日帰り入浴できるのは貸切露天風呂のみ。
貸切露天は蒲田川沿いに3つあり、「山伏の湯」「子宝の湯」「タルの湯」と分かれている。
まず入浴料2000円を払って、「山伏の湯」に入ることに。
ここが、その入り口
中に入ると、貸切風呂としてかなり大き目な畳20畳はある大露天風呂がある。
ひなちゃんの体当り入浴レポートは、こちら。
▶ 無料サンプル公開中
▶ 口座開設キャンペーン!【20,000円キャッシュバック】
▶ 月額100円ロリポップ!
他にも「タルの湯」というカップル専用の貸切風呂もある。
また、ここの湯には、日本初登場の「尻湯」がある。
この穴の上に座ると非常に気持ちがいい。
足湯に浸かりながら、お尻の穴も温められる。 (痔には良く利くそうだが…)
長時間座ることはできないが、なぜか落ち着く。
ここに座って見える景色は、穂高連峰 槍ヶ岳。
このすぐ横には、熱い温泉でできた、その名も「地獄玉子」と冷水でよく冷えたラムネが無人販売している。
温泉DETA
■新穂高温泉「槍の郷」
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾4-8
電話:0578-89-3434
アクセス:長野自動車道を「松本I.C」で降り、国道158号線を高山方面へ約78Km
「高山I.C」にて下車し、国道158号を約57Km
日帰り:立ち寄り入浴可能
時間:10:00~16:00
料金:大人500円、小人300円
貸切風呂(40分):2000円(4名まで、1名追加500円)
貸切露天風呂「山伏の湯」-貸切露天風呂「タルの湯」-貸切露天風呂「子宝の湯」
ジャグジー露天風呂 – 内風呂 – 足湯・尻湯・飲泉場
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩、塩化物温泉(低張性中性高温泉)
効能:神経痛・リウマチ・肩こり・腰痛・婦人病・更年期障害・水虫・やけど
URL http://www.yarinosato.co.jp/
・・・・・・・・・・・
◎可愛い温泉レポーターと一緒に混浴・秘湯の旅に行きませんか?
詳しくは、https://konyokuroten.com/
奥飛騨にはまだまだいい温泉がありますね。
入りたいです。
ここ行きたいですね。入りたいです。
温泉卵食べたいです。
岐阜の秘境ですね。
ここのお湯は良さそうですね。
温泉卵おいしそうですね。
ぜひ行ってみたいです。
露天風呂のブランコ楽しそう
気になりますね
タル入りたいです
ブランコもいいですね。
打たせ湯もいいですね
ご利益あるといいですね。
ここも良さげな秘湯ですな。
相変わらずモデルさんのスタイルが良い
行ってみたいです。
素晴らしい眺めですね(*´﹀`*)
温泉のあとのラムネ、最高かもしれないですね
行ってみたいですね。