■富山・黒薙温泉「黒薙温泉旅館」編

日本のたいていの温泉は、車で乗り入れることが出来るのですが、こと黒部峡谷の温泉に限っては、その常識が通用しません。

黒部峡谷のどの温泉も、車で行くことが不可能なほど、険しい山岳地帯にあり、トロッコ列車を使わなければ、その場所までたどり着くことが出来ないからなのです。

さて、その黒部峡谷鉄道はスイスの登山鉄道にも似た観光鉄道です。

トロッコ列車というけれど低速ということもあって、乗りごごちは案外良いかと。

車両が小さいので座席はもちろんせまいのですが、それはそれで楽しくなります。

走りだしてみると、そのスピードは遅く、時速15km位でガタゴトと揺れていきますョ!

まあ、断崖絶壁の曲がりくねった線路のうえ、軌道巾が狭いので致し方ないのですが、ほんとにゆっくりしたものです。

それでも、車窓からの景色はすばらしく、そのスリルもなかなかなもので、端に座っている人は奈落のそこに落とされるような恐怖を感じているかも知れません。

最近では、ジェットコースターに乗り慣れている人が多いせいか、そんな恐怖が受けているのかも…。

さて目指すオフ会の目的地「黒薙温泉」。

トロッコ電車沿線にある温泉の一つです。

温泉に行くには、山歩きコースを選びます。


山歩きコースは歩き始めが階段から始まるため一見厳しそうに見えるが少しあがってからは平坦なお散歩程度の道。

途中、滝があったり、渓谷が眺められたりと景色も楽しめます。

徒歩時間は約20分、私たちは1泊するため、お酒、おかし、軽食、さらに本を数冊をたんまりつめこんだ荷物を持って向かったので少し疲れましたが、軽装だったら楽々な道だと思います。

■旅館の風景


部屋はとても殺風景で何もない部屋。


なんか一人暮らし向けアパートの一室のようです。

川が近いので夜は特に川のゴーゴーとした音が大きく聞こえます。

予約をする際、宿の人からTVもなんにもないと聞いてましたので、電源はおるか、飲み物もないんではないか?などと思い大量に買い込んで行ったのですがまったく問題のない設備。(自動販売機も入り口に設置されています)

テレビがないというだけで電源はあるし暖房もポットもあります。

ちなみに、シャンプー、リンスは宿にはありません。売店で100円で売っています。

その他、黒薙温泉名入りタオル:150円 バスタオル貸し出し:200円。

【大露天風呂】

到着して早速メインの露天風呂へと向かいます。

黒薙温泉の露天風呂は宿から川沿いに少し離れた場所にあります。

豪快な大自然の中に大きな露天風呂が見えます。

黒薙川へは大きな雪がまだ残っており、一見おぉ!と感動する風景。

山奥だから野性的な露天風呂を想像していたのですが、周りがコンクリートで整地され、ひらけて明るく開放的な露天風呂です。

湯船はかなり大きいです。

奥飛騨温泉郷の佳留萱山荘や穂高荘・山のホテルと比べたらやや小さいですが、それに匹敵する大きさです。この大きさでも湯温は熱め。宇奈月温泉にも配湯していることからも、湯量はかなり豊富なのでしょう。

湯船は川沿いにあるのですが、川を眺めながらの入浴とはいきません。

目の前に迫る深緑の峡谷を眺めながらでもなかなかの風情です。

まだ紅葉には早かったのですが、紅葉のシーズンや夏休み・GW等は押し寄せる人人人・・・。

女性の方は落ち着いて入れません。

れいかちゃん、絵美ちゃん、久美ちゃんの秘湯レポート映像・画像はこちら!

もちろん携帯電話の電波は入りません。

なお、食事は素朴ですが、非常に美味しい。特に山菜と昆布〆のおいしさは格別でした。

◆温泉データ

■黒薙温泉「黒薙温泉旅館」

住所:富山県黒部市宇奈月町黒薙温泉
電話番号:0765-62-1802
交通:黒部峡谷鉄道黒薙駅から徒歩20分、北陸道黒部ICから県道14号・13号経由12kmの宇奈月温泉に駐車。
宿泊料金:8,500円
外来入浴料:500円
脱衣所:男女別、タオル巻き・水着も可
露天風呂:混浴-1、女性-1、内風呂:男女各1
泉質:弱アルカリ性単純温泉(低張性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、打ち身、慢性消化器病、痔疾など
HP http://www.kuronagi.jp/hotspring/

関連記事

  1. 流れる温泉!草津温泉の注目スポット「湯畑」をご紹介<温泉レポーター:櫻野凛華>

  2. ■ディズニーと千葉「浦安温泉」編(出演:佐竹ひな)

  3. 温泉アイドルが行く!みちのく秘湯紀行第二弾!青森編(レポーター:天灯リケ・日比谷 花蓮)

  4. インスタ映え間違いなし!箱根温泉と箱根エリアのお勧めスポットPart.2(レポーター:天灯リケ・日比谷 花蓮)

  5. ■福島・沼尻温泉「沼尻元湯」(出演:佐竹ひな)

  6. 長野・切明温泉「河原の湯」「切明リバーサイドハウス」編(出演:櫻野凛華・天灯リケ)

コメント

  • コメント (22)

  • トラックバックは利用できません。

    • 石井琢朗

    いい温泉ですね。行ってみたいです。

    • jude3104bar

    渓谷が絶景ですね!きもちよさそう!

    • やま

    いいところですね!!
    トロッコ列車も憧れます!

    • 温仙人

    富山の黒部峡谷昨年の夏休みいきましたー!
    とてもいいところですよねー。
    温泉には入らなかったんですがこちらのは気になってましたレポートありがとうございまーす。

    • からっかぜ

    すごいところにあるんですね。
    一度行ってみたい。

    • 湯人

    その地域でどんな番組があるのかというのも興味があるので
    テレビがないのはとても残念です。
    でも、景色は素晴らしいですね。

    • kk

    ぜひいってみたいです!料理もおいしそうですね。

    • aroaro39

    ここ何回かテレビで見て行って見たかったんですよね。
    子供も喜びそうですね。

    • わびさび

    更新心待ちにしておりました。
    素敵な列車での移動ですね。
    行ってみたいです!

    • 純一

    素晴らしい眺めの温泉、ぜひ行ってみたいです!

    • yusuke

    良い温泉ですね〜
    行ってみたいです。

    • xi

    トロッコ列車からの景色が見てみたいです❗

    • nagato

    すごい所ですね。
    紅葉の季節に行ってみたいですね!

    • slavemaster

    開放感がいいですね。
    行ってみたいです。

    • ナッキー

    トロッコ列車っていいですよね。
    眺めもいいし。温泉からの眺めも良さそう。

    • ままま

    景色がきれいでいってみたいです。

    • 雪兎

    入りたいですけど、行くのがタイヘンですね〜

    • kazufnt

    素晴らしい!入ってみたいですね!

    • くるりーん

    行ったことありますが。
    宇奈月からすぐなのに、この奥の鐘釣や欅平より空いていていいですね。

    • レイ

    山奥ですね〜
    行ってみたいです!

1 2 3 12
コメントするためには、 ログイン してください。

秘湯女子ちゃんねる

【SAP47】 大型新人温泉アイドル!ついに温泉初デビュータオル1枚だと隠しきれません(レポーター:絵里加)

【秘湯女子ちゃんねる】禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子ちゃんねる】【秘湯女子】日帰りデートにおススメ!妹みたいな彼女と一緒に極楽気分(レポーター:月野うさ)

【秘湯女子ちゃんねる】100万人の愛娘 デビュー!お父さんと一緒に混浴しています(レポーター:桜かろん)

【なちゅらる】 温泉女子と一緒に、ニッポンの温泉を旅してみませんか!静岡・伊豆長岡温泉編(水先案内人:せがわおんぷ・草薙みずほ)

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)
温泉PRアンバサダー募集
混浴ツアー
Mediabox
東京テルマエ学園バナー

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

保有ポイント

ポイント情報を見るにはログインしてください

En/Ch/Kr/Jp
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。