東京から富山へ向かう途中の安房峠は奥飛騨温泉郷にある人気の日帰り温泉「ひらゆの森」にいってきました。
Contents
露天風呂の湯治感
内湯と露天風呂がありますが、ひらゆの森は露天風呂がスゴかったです。
総計7つの露天風呂が坂を登るようにあって、下はヌル湯、上に行くほど温度が高いアツ湯になっていきます。お湯が流れて降りてくるつくりなのかな?
1番高いところにあるお風呂は、かなり熱めのお湯になっていて「効く~」という感じで湯治気分が味わえました。ひらゆの森の泉質は硫黄泉なので、より湯治気分が盛り上がります。
温泉以外の環境面も素晴らしかったです。山の中なので空気がよいのはもちろんのこと、景観もよいです。
昼間は青々とした木の葉に癒されます。電灯が少ないので夜は隠し温泉気分が味わえます。足元がよく見えないという欠点はありますが・・・。
その他にドライサウナ、水風呂も設置されているので健康ランド的な使い方もできます。畳の休憩スペースもあるので横になって一休みも気持ちいいです。
料金はワンコインの500円なのでリーズナブルなのもうれしいですね。
宿泊もできる
私は今回日帰り寄りましたが、ひらゆの森には宿泊施設もあります。
宿泊者専用浴場があるので、ゆっくり温泉を楽しむことができそうですね。
■絵美ちゃんの秘湯レポート映像はこちら!
▶ 無料サンプル公開中
▶ 口座開設キャンペーン!【20,000円キャッシュバック】
▶ 月額100円ロリポップ!
■温泉DETA
平湯温泉「ひらゆの森」
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
連絡先:0578-89-3338
交通:長野自動車道松本 I.Cから国道158号線を上高地、高山方面へ、安房トンネルを抜け、最初の信号を平湯温泉街方面に右折。少し走り「ひらゆの森」の看板を左折。
立ち寄り入浴料金:500円
営業時間:10:00-21:00
定休日:無休
泉質:含硫黄ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・炭酸水素塩・塩化物泉
効能:神経痛、冷え性、皮膚病 など
HP http://www.hirayunomori.co.jp/
長い廊下がすべて畳だった気がします
温泉もいろいろあってよい温泉
混浴ではないのが残念
まさに湯治という感じの雰囲気があって、とてもよいです…
こういう温泉、好きです。
昔にタイムスリップしたような風景。
日常を忘れて、行きたいですねー。
とてもすてきなところですね!!是非いきたいです。
こんな素敵な雰囲気を生で味わいたいですね。
とてもすてきなところですね!!
平湯の森は2回ほど行きましたが大好きなところです。
料理も美味しい。お盆休みに行く予定です。
行きたいです♪
日常を忘れられそうな雰囲気ですね
飛騨高山だ〜!
行きたいですね!
雪の中山奥の秘湯に入浴したいものです…
良さげな、露天風呂です。
行きたくなります。
七つの色々な温泉いいですね
今度行ってみたいです
「『効く~』という感じ」
わかりやすくていいですね。
そういうのもいいし、何種類か楽しみたいな。
7つの露天風呂に温度差があるというのが面白い
是非行ってみたいですね
うう〜、是非是非行きたいです〜
日帰り入浴がワンコインとは・・・7つの露店風呂も気になるし是非いってみた~い!
絵美ちゃんももっと出てほしいです〜
レトロな街並みで風情がありますね。それにしても寒そうです。
森の中なのに、建物も立派で、露天風呂も趣向が凝っていて、素敵です。
「ひらゆの森」ぜひ行ってみたいです。
素敵な温泉ですね、行ってみたい!
これぞ温泉旅館って感じの温泉ですね。
今の僕には中々行きづらい場所です。