いいお湯求めて塩原温泉郷に行ってきました♪(レポーター:櫻野凛華)

こんにちわ、現役女子大生の凛華です。

普段は都内の大学に通う現役女子大生です。小さい頃から両親と一緒に温泉に連れて行ってもらった関係から、今でも休みが取れたら温泉に行きたい、温泉や銭湯の誘いがきたらまず断らない!という温泉好きの20代。お気に入りなのは、あまり知られていない秘湯の温泉地です?

以前の私の抱いていた「混浴」「秘湯」のイメージは、「恥ずかしい」「落ち着けない」「楽しめない」『秘湯なんか、混浴好きのオジサンの行くところ』と最初は思っていました。

確かに秘湯には着替えるところが少ない(たまに地面に服を置いたりすることも)、虫が来る(アブやハチや蚊が寄ってくる)、ワニが寄ってくる(ワニとは女の人の裸を見るために混浴温泉で1日中湯船に浸かっていたり、付近で待機している人のことを言う)というマイナスイメージばかりですが、実際に色んな混浴温泉に入ってみて、「それは勿体ない!」って感じてきたことです。

なんといっても、“めちゃ凄い温泉って混浴が多い”ってことです。

絶景の露天風呂や、とにかくだだ広いお風呂、野趣満点のワイルドなお風呂などは、囲いで覆ってしまったり、男女別の仕切りを作ったりすると、そのお風呂の良さは半減しますし、何よりも景観が損なわれます。まして女性専用のお風呂ではまずこの感動体験は味わえません。

まして、そんな楽しい素敵な温泉に、皆さんと一緒に入ることで、旅はもっともっと楽しいものになることでしょう。

小さい頃から高校生になるまで家族全員と温泉に浸かってたためか、さほど男性の前で裸になることには抵抗がありません。近寄って来て身体をジロジロ見ない限りは、普通にお湯に浸かっておれば気にはならないものです。また黙って見られているより、気さくに声を掛けていただき旅や温泉、地元のグルメの話でもして頂ければ楽しいですし、それが同じ湯の中に入る者同士のマナーだと思っております。

.゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜

今回は、塩原温泉に行ってきました♪

栃木県那須塩原市にある「塩原温泉」。開湯1200年の歴史ある温泉地で、箒川と国道400号沿いを中心に良質な温泉が湧き出ている自然豊かな場所です。6種7色3性質と多彩な泉質に、源泉が約150ヵ所以上という種類も湯量も全国トップクラスの温泉郷なのですよ!

また、塩原自慢の渓谷美が楽しめる吊橋や滝などがあるので、のんびり散策して自然を満喫できます。そして、自然の恵みいっぱいの野菜や季節の川魚、栃木和牛など地元の食材を使ったお料理で、お腹も満たされます♪

カフェレストラン 洋燈

今回ランチをさせて頂こうと伺ったのは、ランチが美味しそうと評判の『カフェレストラン 洋燈』さん。

レストランは 二階なんですね

階段を上がり。。。店内へ。。。

コロナ対策なのか席と席の間がゆったりと間隔空けてます。

店内は全席から箒川を一望出来るレイアウトになっており、大変失礼ながら塩原温泉らしからぬお洒落で落ち着いた雰囲気のお店です。

席のひとつひとつに可愛いランプが…。
それに、この建物の隣には素敵な紅葉スポットがあるのです!
その紅葉の様子は写真をご覧ください。

席に着き メニューを。。。

オムライス、秋のハンバーグ きのこソース、きぬ鶏のヴェロニック風、牛肉のステーキ陶板焼き、とんかつ定食、洋食屋さんのしょうが焼き、もの語り 秋御膳、きのこの和風スパゲッティー 他

私は、『那須御養卵のオムライス1080円』を頂きました。セットのサラダにはオイル系のドレッシング。新鮮なお野菜とマッチです♪メインのオムライスは卵で綺麗に包んだタイプ。子供の頃に食べたオムライスを彷彿させます^^中身はケチャップライス、マッシュルームがたぁっぷり。大きいオムライスは食べ応えも抜群で大満足でした。

洋燈は、塩原温泉郷の「塩原もの語り館」の中にあります。

塩原に来るたびに、もの語り館には立ち寄っていたのですが、洋燈さんは今回が初訪問です。

メニューこそ少なめですが、店員さんの接客が丁寧で、とても居心地が良く、ゆったりと寛げる素敵なお店で良かったです。

今度は、対岸一面に広がる紅葉を観賞しにまたお邪魔したいと思います!

カフェレストラン 洋燈 (ランプ)

住所:栃木県那須塩原市塩原747 塩原もの語り館
電話:0287-32-4000
定休日:4月~11月無休、12月~3月水曜日
open 10:00~L.O.16:00

.゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜。:+.゜

100%源泉掛け流し!!硫黄のかおり漂う「秘湯のにごり湯の宿 渓雲閣」

噴気の硫黄臭がしっかりとするきめ細やかなしっとり湯

奥塩原新湯温泉には湯宿が4軒、共同湯が3軒あります。新湯温泉には一度親と来ていたことがあったのですが、なぜか渓雲閣へは立ち寄った事もありませんでした。

噴煙を上げる硫黄山から徒歩1分ほど。こちらの硫黄山から直接宿へ引湯した源泉100%掛け流しの硫黄泉が24時間いつでも楽しめます。日本秘湯を守る会、源泉湯宿を守る会、とちぎにごり湯の会認定の温泉宿となります。

たぬきのお宿というだけあってたぬきの人形が沢山並んでいました。

女性は色んな柄の浴衣から1枚選べます。

嬉しいサービスですね。

旅館は山の斜面に沿って建物を建てたそうで、入口から入ってどんどん下がっていくような変わった造りになっていました。

全室南向き!里山の豊かな四季を眺める客室

客室は、明るい日差しが差し込む全室南向き。渓雲閣の南側は斜面になっているため、窓の外には景色を遮るものはありません。窓越しに奥塩原の自然を感じられる展望となります。明るく、展望のよいお部屋は居心地最高!!

渓雲閣でのお食事は、部屋出しとなります。誰にも気兼ねせずにお部屋でゆっくりと味わえるのがいいですね。

ちなみに、このお部屋を立ち寄り湯だけでも5時間ほど貸していただけるのが嬉しいですね♪

持ってきたフラフープが出来るほど広い(なぜフラフープ?)

渓雲閣は、全浴槽、自慢のにごり湯を100%源泉掛け流しています。

温泉はいきもの。鮮度が命です。どんなに優れた効能であっても空気に触れた瞬間から時間と共に劣化し、ただのお湯になってしまうのです。渓雲閣のすごいところは、源泉100%の鮮度を可能な限り保つために、浴槽の上からだけでなく、浴槽の中にも源泉を掛け流ししているんです。浴槽に入ると、足元からじんわりお湯が掛け流されているのがわかります。

奥塩原の自然と自慢のにごり湯を堪能できる貸切露天風呂(無料)

自慢の乳白色のにごり湯は、全国でも10本の指に入る濃い硫黄泉となります。総硫黄量が2mg以上あれば硫黄泉と言われますが、こちらは総硫黄なんと73.4mg/kg。Ph値は2.6程と酸性ですがピリピリしない優しい硫黄泉。美容液の中に体を浸しているようなとろんとした肌触りが特徴です。

渓雲閣のとろ~り濃厚な硫黄泉。誰にも邪魔されずのんびり湯あみを楽しむなら貸切庭園露天風呂へ。春には桜の花見風呂。夏の新緑。秋には燃えるような山肌の紅葉。冬は雪見風呂と四季折々の景色を楽しめます。

貸切る方法はいたってシンプル。予約制ではなく、入浴する際は、扉の「空いてます」の札を「入浴中」に裏返して利用します。中から鍵もかかるので安心ですね。

渓雲閣の貸切庭園露天風呂は、宿泊者、部屋貸し日帰り入浴の方なら、無料で利用できます。朝焼けや星空など、時間と共に刻々と変わる標高1000mの自然と自慢のにごり湯をいつでも楽しんでほしいとの思いから24時間いつでも利用できるのがうれしいですね。

中に入ると温泉の成分表が表記されてました。

タオルが逆さまですね(^-^;

この後ろにある板を、後で使うことになります。

ご覧のように景観が抜群です?

そのまま入ると非常に熱いです!入り口に置いてある湯もみ用の板。これで湯温を冷ますのです。凛華も、さっそく使うことに。

■ここから凛華ちゃんの体当たり㊙温泉レポート!(見たい人は有料会員に入ってね)
【入院・通院不要・亀頭・陰茎増大・長茎手術】
▶ 気軽に・お得に・稼ぎたいなら「A8.net」に登録
▶ 月額100円ロリポップ!

渓雲閣へ宿泊する温泉好きの方にうれしい特典と言えば、外湯めぐり。新湯温泉地区にある共同浴場「むじなの湯(男女別)」「中の湯(混浴)」「寺の湯(男女別)」を無料で楽しむことができるんです。地元の人に親しまれ、古き良き温泉文化の趣のある共同浴場巡りを体験してみてはいかがでしょうか。

また次回のレポートでお会いしましょう?

奥塩原新湯温泉 渓雲閣
TEL/0287-32-2361
住所/栃木県那須塩原市湯本塩原37
アクセス/東北道西那須野塩原ICより40分
駐車場/20台
営業時間:12時~15時
定休日:不定
料金:1000円 タオル/入浴料に含む バスタオル/貸出200円 ※大浴場のみ
庭園貸切露天風呂は2ヶ所あり空いていれば自由に無料で何度でも貸切OK(24時間)

【温泉データ】
泉質:硫黄泉
効能:切り傷・慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病・高血圧症・動脈硬化症
泉温:68度
ph値:2.6(酸性)

・・・・・・・・・・・

◆「なちゅらる・秘湯女子の会」温泉アイドルと一緒に秘湯ツアーに行きませんか?凛香と一緒に混浴もできますよ?
https://konyokuroten.com/

◆「温泉モデル・オンライン」では、秘湯女子図鑑に出演の温泉モデルさんと2Shotトークや、オンライン混浴が楽しめます?
https://chat.konyokuroten.com/

◆温泉復興のために、ひと肌脱ぎます!「東京テルマエ学園」R-18バージョンも読んでね♪
https://tokyo-terumae.com/

◆動画配信サービス「秘湯女子図鑑」を見たい方はこちらまで!
https://onsen-photo.com/

◆櫻野凛華のTwiteer作りました!毎日ツィートしているので、フォローしてね?

関連記事

  1. ■静岡・伊豆高原・城ヶ崎温泉「花吹雪」

  2. ◆20.7/25(土)~26(日)…温泉アイドルたちと?至福の湯巡りツアー!in 湯西川温泉

  3. 「伊豆の踊子」をめぐる旅 Vol.2 河津七滝めぐり~七滝温泉ホテルを巡る!(レポーター:天灯リケ・せがわおんぷ)

  4. ■静岡「横浜藤よし伊豆店」編(出演:卯月 蘭)

  5. 雪降る銀山温泉「大正浪漫の風情溢れる温泉郷」に行って来ました!!(レポーター:天灯リケ・せがわおんぷ・深澤 藍)

  6. 北川温泉「星ホテル」は、5つの絶景貸切露天風呂が素晴らしい宿!(レポーター:日比谷 花蓮・一神つばさ・成瀬あい)

  1. 雰囲気のいい温泉ですね♪
    凛華ちゃん、いつか関西の温泉もレポートしてくださいねー

  2. 景色もいいし、凛華ちゃんはかわいいし、素晴らしいレポートですね。

  3. 景色すごい!
    いつか行ってみたいです。

  4. わたしはビューティフルなRINKAちゃんにEYEをうばわれてしまいました
    そのCUTEなHIPはいつまでも私を魅了し続けるでしょう

  5. モデルの隣家ちゃんはとても美しい方ですね
    これからの活躍が楽しみです

  6. The model’s neighbor is a very beautiful person.
    I ‘m looking forward to her future activities.

  7. モデルのrinnkaはとても美しい人です
    今後の活動を楽しみにしています

  8. 落ち着いた景観の静かそうな所ですね。
    しかし何故フラフープ?

  9. おまけがおもしろいです。

  10. いつみてもりんかちゃんがかわいいです

  11. おいしそうな料理ですね

  12. 景色すごい!
    いつか行ってみたいですね

  13. いつか行ってみたいですね。コロナ終わったら。

  14. 料理もおいしそうで素敵な温泉です。

  15. 景色も最高ですね!
    ご飯が大きく見えすぎるくらいモデルさん小柄で可愛い!

  16. りんかちゃんもめっちゃ可愛いですね!!

  17. 凛華ちゃん、とても可愛くて幸せな気分になりました

  18. 一緒に混浴したいです!

  19. なぜにフラフープ?

  20. しばらく拝見していないうちに、次々と凛華ちゃんの新作がアップされていますね。
    どれから見ていくのか迷ってしまいます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

秘湯女子ちゃんねる

【SAP47】 大型新人温泉アイドル!ついに温泉初デビュータオル1枚だと隠しきれません(レポーター:絵里加)

【秘湯女子ちゃんねる】禁断の秘湯「沼尻元湯」に温泉アイドルがタオル1枚混浴レポート(レポーター:天灯リケ)

【秘湯女子ちゃんねる】【秘湯女子】日帰りデートにおススメ!妹みたいな彼女と一緒に極楽気分(レポーター:月野うさ)

【秘湯女子ちゃんねる】100万人の愛娘 デビュー!お父さんと一緒に混浴しています(レポーター:桜かろん)

【なちゅらる】 温泉女子と一緒に、ニッポンの温泉を旅してみませんか!静岡・伊豆長岡温泉編(水先案内人:せがわおんぷ・草薙みずほ)

Youtubeチャンネル

◆Youtube「秘湯女子ちゃんねる」
チャンネル登録者数 26万人突破!
新人アイドル続々登場(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「温泉アイドルプロジェクト47」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「たびむすめ」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「浴衣美少女図鑑」
(チャンネル登録してネ♪)

◆Youtube「りけさんぽ」
(チャンネル登録してネ♪)
温泉PRアンバサダー募集
混浴ツアー
Mediabox
東京テルマエ学園バナー

●LINEオープンチャット「温泉アイドルと旅してみませんか」

保有ポイント

ポイント情報を見るにはログインしてください

En/Ch/Kr/Jp
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。