【湯西川温泉 大人の温泉ツアー】実は、見た目だけでなく内容も濃いです!
「秘湯女子の会」とは、従来「なちゅらるオフ会」で行っていた、「秘湯女子図鑑」に出演している温泉アイドルたちと一緒に温泉を楽しむツアーのことです。
その第三回イベントは栃木県「湯西川温泉」
露天風呂付き離れ別荘を貸し切ってのイベントなので、少々騒ごうが、遅くまで露天風呂入ろうが自由三昧!
平家落人伝説が今なお息づく山里のいで湯
湯西川沿いに立ち並ぶ茅葺き屋根の家々。ここ湯西川は、壇ノ浦の戦いに敗れた平家落人が隠れ住んだとの伝説が残る落人の里。近年では近代的なホテルも建ったが、落人伝説は今も息づく。 平家落人の生活様式や古い史料を展示した「平家の里」「平家落人民俗資料館」、平家落人の菩提寺と伝わる「慈光寺」、平家落人の子孫が発見したといわれる温泉…。そして、この地域では現在もこいのぼりは上げず、ニワトリを飼わない。平家落人が身を隠すために工夫した風習だ。 「味噌べら」などの落人料理を囲炉裏端でいただき、渓谷沿いの露天風呂に身を委ねる。ひたすらに息をひそめ時代の流れを待ち続けた平家落人の生活を思う時、何ともいえない哀愁が漂ってくる。
o○*.。+o●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*.。
■開催日程:20.7/25(土)~26(日)※雨天決行
■宿泊場所:栃木・湯西川温泉の温泉旅館にて(参加者には具体的な名称お知らせします)※露天風呂付き離れ棟貸切り(駐車場あり)
■参加費:男性30,000円・女性無料(1泊分の宿泊費、夕・朝食代、宴会酒代含む)
集合:
①鬼怒川温泉立ち寄り湯から参加の方は、7/25(土)14時に「鬼怒川温泉」集合。
片道 約2時間/2,890円
浅草駅
↓ 東武特急スペーシアきぬ(2時間)/2,890円
↓
鬼怒川温泉駅
東武特急スペーシアきぬ は午後割あり
※詳しくはサイト参照 http://railway.tobu.co.jp/ticket/ticket/express.html
②宿に直接合流される方も、18時までにチェックイン下さい。
■定員:16名予定
★秘湯女子の会から、4人の温泉アイドル参加予定!
●*.。+o○*.。+o●*.。+o○*
●事前に参加費お振込みください。(お振込み確認後、参加確定と致します)
★クレジットでも、簡単決済できます!
▼▽ペイパルで簡単決済▽▼
★キャンセル・取り消しの件
取り消し日 | 開催日の3週間前 | 開催日の1週間前 | 開催日の 2日前 |
開催日の 前日・当日 |
キャン セル料 |
参加費の20% | 参加費の30% | 参加費の 50% | 参加費の100% |
※上記期日よりキャンセル料が、かかりますので、 キャンセルされる際にはご注意下さい。
当プランの会費には、傷害保険代は含みません。ご加入は個々でお願いします。
家族旅行、ハネムーン、グループ旅行、一人旅の思わぬアクシデントに備えて。
こんなときお役に立ちます
1.傷害:航空機事故、ホテル内での事故など旅行中にケガをされたとき
2.賠償責任:土産物店の展示品をあやまってこわしたときなど
3.携行品:バッグやカメラなどが火災や盗難にあったとき
4.救援者費用:長期入院となり親族等が現地に向うとき
●7/25(土)
20:00) 離れ貸切棟にて2次会及びファンと2ショット交流タイム
●7/26(日)
13:00) 現地解散
*.★。o:☆’;*。:*.★。:*.☆
平家落人伝説の残る、古の栃木の秘湯!!
Ph9.2のあるアルカリ性温泉は『美肌の湯』と言われてます!!
自然に囲まれた静かな環境で疲れを癒す湯西川温泉!!
会場は歴史のある秘湯の旅館にて
離れにある古民家風貸切棟には囲炉裏もあるよ!
ここが、その露天風呂(もちろん混浴も出来ちゃいます!)
20人は同時に入れる広さです!
ここが夕食会場
囲炉裏炉端焼きが、ここの名物です
湯西川名物「かまくら祭り」~3/31まで開催

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
▼▽ペイパルで簡単決済▽▼
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨
◆参加お申し込みは、下記のお申し込みフォームもしくはLINEから、お願いします!◆
なお参加に関する詳細は、「秘湯女子の会」専用LINEにて(スパムメールが非常に多くセキュリティの問題のため)
LINE ID:ai-cube(マイケルの名前で登録)
ID検索できない場合は、下記のQRコードよりLINEに入れます。
※参加費ご入金後、LINE申請お願いします。当日の詳しいスケジュールは、専用トークラインにてお知らせします。
LINEお持ちで無い方は、連絡のつくメルアドの方にお送りしますので、携帯アドレスしかない方は、URL付きメール受信拒否設定を解除しておいて下さい。
◆20.7/25(土)~26(日)…温泉アイドルたちと?至福の湯巡りツアー!in 湯西川温泉
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
風情があって素敵な場所ですね!
混浴したい泣
栃木かー
少し遠いなー
でも行ってみたい
湯西川はまだ行ったことがないですね。
平家落人の里で落人料理を味わってみたいです。
かまくら祭りも幻想的ですね。
静かな雪の夜にかまくらに火が灯ると情緒がありそうです。
日にちが合えば参加してみたい!!
楽しそうだなぁ
是非参加したいです
日程調整して確認しておきます
予定が合えば参加したいです!
楽しそう!!!
鬼怒川温泉ですか!
いいところですよね!
楽しそうだな~
栃木は近くなので日程調整しておきます 楽しみ
楽しそうですねー
参加してみたいな。
湯西川は渋くて良いところでした。かまくら祭りの時期の温泉宿はお値段がいいのでなかなか難しいですが・・・
一度は参加してみたいです!
楽しそう!
ありがとうございます。
ぜひ行ってみたいと思いました
美味しそうなご飯、綺麗な風景。
行ってみたいもんです!
久しぶりに秘湯女子図鑑にやってきました
また今日から頑張ってコメントしていきます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
栃木かー…流石に遠すぎてなかなか参加できないけど、いい所みたいだし行ってみたいなあ
ご飯も温泉も景色も綺麗ですね!!
温泉に行きたくなってきました☆
行きたい!!
とても楽しそう!!!
すごく良さそうなので、行ってみたいです。
行きたいけど仕事が、、、残念。